ニホンオオカミ8 (321レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

222
(1): 2018/02/15(木)19:22 ID:PMv5jVEIH(1) AAS
QQQです。
>>146 >>214 >>221
ネブラスカオオカミ(Canis lupus nubilus)別名『Great Plains wolf』
アメリカアカオオカミ(Canis rufus)
カナダ東部オオカミ(Canis lycaon)
メキシコオオカミ( Canis lupus baileyi)
ヴァンクーバー島オオカミ Vancouver Island wolf (Canis lupus crassodon)
{Canis lupus ligoni (Alexander Archipelago wolf), Canis lupus columbianus (British Columbia wolf)}
これらは、遺伝学的にも形態学的にも北米大陸内陸部に生息している大型のハイイロオオカミとは異なるようです。

上記オオカミ達の原種が、ベーリンジア陸橋を通って北米大陸へ渡る以前の種がニホンオオカミに近いのだろうと推測。
省5
236
(1): 2018/04/28(土)18:14 ID:Lrhv1UTUj(1) AAS
>>222
QQQ様の考察、極めて的を射ていると存じます。
旧タイプのオオカミが全土に分布している状態に
新タイプのオオカミがベーリング海峡を越えて
北部から侵入し中央部を占有して南下する中で、
東部に押し込まれてアメリカアカオオカミとカナダ東部オオカミ
南部に押し込まれてメキシコオオカミ
西部に押し込まれてヴァンクーバー島オオカミ
中央に取り残されてネブラスカオオカミ
ヘと、旧タイプのオオカミがそれぞれの地で
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*