[過去ログ] Windows 7 質問スレッド Part60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): 2016/06/19(日)17:22:58.41 ID:WpRRTEzQ.net(1/2) AAS
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で
削除する際に、確認してくるのを非常時にしたが、再度、
確認してくる設定にしたい。頼む。
278: 2016/06/30(木)20:59:37.41 ID:e8LGBN1Z.net(1) AAS
固定で確保するページファイルとは別にプロセス管理の都合から確保するものもあるってことかな。
UNIXのように実行ファイルをメモリマップドファイルに当てるだけにして、スワップインするときに物理メモリにロードする仕組みでプロセスの起動時間を短縮するとかしてんじゃないかと
事実は知らんが、気持ち悪いとか不具合みっけみたいなことに拘っても無益じゃないかな
357: 2016/07/06(水)18:16:07.41 ID:xhitR1U3.net(2/2) AAS
>>356
おお、ご丁寧にありがとうございます!
Skylakeが分からなくて調べたのですが、CPUによって変わると言うことですね。
自分はどうやら第2世代のCPUのようでしたので、2020年の方ですね。勘違いしてWin10にするところでした・・・ありがとうございましたー
426: 2016/07/16(土)23:27:18.41 ID:l0t0keXA.net(1) AAS
ハイバネや高速スタートはドライブのトラブルの元だよ
書き込み回数も増えるし、読み込みも増えるからHDDにもSSDにも良くない。
464: 2016/07/19(火)22:04:00.41 ID:VJ2kE7tm.net(1) AAS
ディスククリーンアップの「Windows Updateのクリーンアップ」を試してみれ。
場合によっては10GBくらい減る。
623: 2016/07/29(金)23:28:15.41 ID:0yPeewaA.net(1) AAS
しゃぶれよ
680: 2016/07/31(日)21:32:38.41 ID:UhlRJHL5.net(4/11) AAS
>>679
たぶん手順間違ってる。
ただのファイルバックアップしてそう
761(1): 2016/08/08(月)19:18:15.41 ID:8aNFzdC8.net(1) AAS
>>758
交換テストでわかっただろうけど明らかにハード的な問題、板違い
切り分け含めてPC一般板や自作PC板で
814: 2016/08/14(日)16:19:23.41 ID:wUjDSECs.net(2/4) AAS
入れてるアプリも分からないんじゃ何ともいえない
7自体は多少軽量化していれれば9GB切るけど、そこから更新ファイルやドライバ類入れたら13GBくらいになるし、さらにオフィスやら動画プレーヤーやらいろいろ入れたら20GB超えるよ
さらにページファイルやらハイバネーション有効にしてたら32GBギリギリでもなんらおかしくない
とりあえずシステムファイルや隠しファイルの表示を有効にして何がデータ食ってるのか自分で調べてみなよ
>>813
メモリ積んでてTMPフォルダを別に動かすなら32GBでも十分だよ
ゲームとかいくつも入れるならそれに応じて容量も必要だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.259s*