[過去ログ] 税 務 署 は 見 て い る (1008レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414(1): 2012/10/17(水)08:15 ID:c/Xs2LOP0.net(1) AAS
>>398
本業と通算だから一千万以上の所得になる可能性が強いので
税率33%-150万円が速算になる。
税務署は無申告の申告者を青色認めるわけないでしょ。
ずっと白+定期調査対象です。
あと会社員で副業してて開業届け出してる人いるけど、もし
会社クビになったときに失業保険受給できない可能性がある
こと忘れてる人が多い。
>>409
税金の時効は5年
ただしこれはあくまで申告していて督促がなかった場合だよ。
悪質な所得隠しと判断された場合の無申告だと7年さかのぼります。
無申告だと口座の明細、帳簿、証憑書類類が提出できない状態
つまり申告者自身で納税額が証明できない場合は推計課税です。
税務署のいいなりの課税額になります。
言いなりの金額が払える人にとっては簡単です。
払えない人は必死で書類集め、帳簿作成の地獄が待ってます。
まあ、作ってもことごとく経費を否認されまくるわけですが....
あと税務署はすぐには税務調査しませんよ。
数年経ってからくるのが普通です。
また一度調査対象となると定期的に調査に入られるので注意です。
>>411
税務署の場合は普通に追徴数十万単位で対象です。
あと事業潰すまでやらないとかそんなこと税務署は気にしません。
納税の義務を盾にひたすら督促かけてきますよ。
督促に応じなければ法的な措置を取ってくるだけです。
結果潰れますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 594 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*