[過去ログ] メール便の追跡番号 無償で教えたくない出品者=乞食 (573レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2012/12/01(土)12:01 ID:05LAPuA/0.net(1) AAS
何であれ発送に際してIDが与えられるなら
そのIDを取引相手に伝えるのは常識だ
もちろん自分はそうしている
102: 2012/12/02(日)17:20 ID:/hGR6Wos0.net(1) AAS
>>97
らじゃあ <(^◇^)
103: 2012/12/03(月)03:57 ID:g3nv9JCI0.net(1/2) AAS
ヤフオク、お客さん減ったねえ。
104(1): 2012/12/03(月)06:15 ID:iX5GFU7c0.net(1) AAS
「事故が起こる前にメール便の番号を聞いても意味がない」
という論点はスルーされてるのはなぜなのかな?
105(1): 2012/12/03(月)06:19 ID:nmcxV3Ml0.net(1) AAS
>>104
受取人が自ら運送会社に問い合わせできる(終了)
106(1): 2012/12/03(月)11:11 ID:6xRgo6ww0.net(1/2) AAS
先月メール便の仕分けミスがあって配達が遅れた
出品者が番号を通知してくれていたからいち早く
webで事故を確認 → 問い合わせ、が出来た
番号が分からなけりゃ行動が遅れていたよ
107: 2012/12/03(月)11:37 ID:scdyeeB+0.net(1/2) AAS
行動が遅れたって、それがメール便だ馬鹿
嫌なら使うな乞食
108: 2012/12/03(月)13:37 ID:6xRgo6ww0.net(2/2) AAS
罵倒が精一杯か、クズ
109(1): 2012/12/03(月)14:41 ID:hhgxGkLu0.net(1) AAS
必死に番号検索して電話するくらいな物なら、メール便使うなって話だわなw
110: 2012/12/03(月)14:52 ID:scdyeeB+0.net(2/2) AAS
馬鹿に何言っても無駄
111: 2012/12/03(月)16:13 ID:LSFJSMlN0.net(1) AAS
メール便は扱っていない、という文を見るとパスするもんな
そんなに横着な奴がオクやるんじゃんねえよ
112: 2012/12/03(月)16:57 ID:E5BJJ26G0.net(1) AAS
メール便乞食が避けられてるだけw
113: 2012/12/03(月)18:20 ID:uVwhDQ7l0.net(1) AAS
>>109
メール便あつかってる宅配会社に言ってやれよ
検索しないから追跡番号つけるなって
114: 2012/12/03(月)23:36 ID:g3nv9JCI0.net(2/2) AAS
>>106
番号あって(聞いてて)良かったですね。
もうひとつのスレッドに常駐してるような、番号死んでも教えないような異常出品者だったらと思うと、コワイですね〜。
115: ( ´・ω・) 2012/12/05(水)14:19 ID:lm23C7Ta0.net(1) AAS
初質スレの474さんへ
2chスレ:yahoo
>>474
一度に複数発送するから、いちいちどれがどの番号か控えてられないそうです
自分は1回10個くらい発送があっても
番号間違えないように名前を書いたメモの横にシール貼らせて貰ってます
落札者に不信感抱かせて万が一の時評価下げられるくらいなら
事前の予防はきっちりしておきたいですから
116: 2012/12/05(水)22:06 ID:heyOjMsL0.net(1) AAS
発送するメール便に通し番号を打っておいて
その順番にシールを貼ってもらうんだよ
メール便使ってる会社はそうやってる
117(1): 2012/12/06(木)00:54 ID:SfCfyq/z0.net(1) AAS
個人と会社は別
118(1): 2012/12/07(金)00:31 ID:5ggzx2Lt0.net(1/2) AAS
センター(営業所)持ち込みで発送すれば、机に座ってゆっくり、宛名を控えられる。数あるなら、それがええ。
119: 2012/12/07(金)02:24 ID:hUlHxRwQ0.net(1) AAS
言わなくても、まぁ95%の出品者は番号を知らせてくるね。
それが信用の一端となるし、お互いの安心に結びつく。
安価なのに優秀なシステムで発送・受取とも重宝してる。
120: 2012/12/07(金)04:43 ID:EYPt+WSp0.net(1) AAS
うちの近所のコンビニはメール便複数持ち込んだら番号シールの裏に発送先の苗字だけ書いてくれる
「番号わかるようにしましょうか」と聞いてくれる
手間かけさせてしまってるが正直助かるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.917s*