[過去ログ] ヤフオク【shophiro1】被害者の会 (1007レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2015/08/15(土)14:17 ID:/Y6I1ZcD0.net(3/3) AAS
猫糞についての金沢の認識は >>892-893
それについての意見

214 名前:ちゃんばば[] 投稿日:2015/08/02(日) 12:04:46.67 ID:+0ynpIJI0
>>204
引用文について意見を求めていると思うので、いくつか気になった点を書く。

>オークションの個人間取引には支払い期限が無いから、刑法じゃなく民法になる。

支払い期限があっても騙した証明が無ければ詐欺には問えない。支払い期限の有無は関係無い。
「金が無いので払えない」との言い訳に、「金が無いのに何故入札した?」と聞いても「入札した時には払えると思っていた」と言われれば騙す意志があった証明は難しい。
問題点はここ。
支払い期限が書かれていないので1万年後の支払いでも良いと落札者が思っても、出品者はそう思っていないはず。
民法では契約内容に勘違い(錯誤)があれば契約を無効に出来るので、受け取った商品を返す必要がある。

>相手に金が無ければ、払う義務も無くなる。

義務が無くなる訳あるか。無いのは手段。

>警察も、動くわけ無い

動かない理由はそこじゃない。有罪率が99.9%、多くの先進国は7、8割程度。疑わしいのは起訴しないで、勝てる物しか起訴しないから。
検察が起訴しないと思える案件を、他の事件の捜査を止めてまで捜査する?
騙されたと思うまでは良く解るが、相手が騙す意思を持ってやっていた事の証明が難しい。
詐欺には過失犯はない。故意にやった場合だけが対象。結果的に騙す様な事になったのでは「故意」にやった証明にならないから。

>出品者のただの手落ちじゃねーか。

みたい書き込みは、これを前提にやっている証拠の1つだろう。「今は金が無いので払えない」と言いつつ入札に参加し、これを繰り返している数があれば俺は行けると思うよ。
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*