[過去ログ]
ヤフオク詐欺被害者の相談2 (1037レス)
ヤフオク詐欺被害者の相談2 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: 300 [] 2015/02/08(日) 11:27:18.25 ID:zKWArjrI0.net >>323 ただしその場合、内容証明としての効力は失われる(中身が郵便局などの第三者は分からない)からな。 内容証明で送るはずだった原稿を封緘まで窓口でやって、そのまま差し出したとしても防犯カメラの情報を郵便局が本来の目的以外で協力、提供するとは思えないし、 信書として何かが届いているのは証明出来るだろうけど、中身に何が書かれているかまでは今度は立証出来なくなるのでは? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/325
326: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 12:14:15.56 ID:wlRjPvhz0.net >>321 留置期間を過ぎての返送は、受け取ったと扱う判例と受け取ってないと扱う判例があるって解説していたサイトもあったな。 判例を追ったり判決文を読んだりはしてないが、何の事例でどういう状況かによっても違うと思う。 家賃の未払いで大家が立ち退きを迫るのには、まず文書で催告書を出すって事になっていたと思う。 いきなり裁判で訴えられると、聞いてない、妻に任せていたので知らなかったみたいな時に裁判費用を被告負担ってきつい。 例えば、家賃3万円3ヶ月分で9万円に裁判費用が30万だと。立ち退きのための引っ越し代も掛かる。 普通郵便では一度も送らない。8日旅行に行っている時に内容証明が届く。返送翌日に提訴。翌日に電話すると大家は裁判で決着しか言わない。 妻に聞いてみると、ついうっかり家賃払い忘れていたと。翌日9万振込。しばらくすると裁判所から呼出状が。 こういう状況だと、催告書を認めて立ち退きとはならない気がする。裁判費用も折半か原告負担では。 振込に2週間以上かかったら別だけど。 支払督促の内容証明と同文をメールでも送って。両方やっている事を評価欄などの他者も見えるところに書く。 色々な手段で何度も連絡を取ろうとしていた事を証明しようとした方が良い。 内容証明じゃなくメールだけだと、メールで督促したと嘘をつくことは簡単。書いてプリントするだけ。だからこそ第三者が管理している所に記録を残す。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/326
327: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 12:15:06.23 ID:TUHoFBhn0.net じゃあどうしたらいいのさ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/327
328: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 12:20:31.58 ID:wlRjPvhz0.net >>325 普通郵便でも送りましたと評価欄に書けば信憑性は増す。 警察にも、いかに相手が無視しているかの証拠になる。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/328
329: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 12:36:17.62 ID:+rxjSG7O0.net >>327 とにかく被害者が加害者へ内容証明を送って返送されたら 警察は詐欺罪として扱ってくれるからつべこべ言わずに警察へ行くべき。 これは全国の警察の共通認識。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/329
330: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 13:45:09.25 ID:wlRjPvhz0.net >>329 って事が事実なら、被害届ではなく告訴状も必ず受け取ってくれるって事だな。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/330
331: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 13:51:36.01 ID:+rxjSG7O0.net >>330 やってみろよ。 真実か否か分かるから。 お前は知ったかぶりで長文書いてるけど、 実際に警察に相談したりしたことねえだろ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/331
332: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 13:54:00.76 ID:LuLxbC7c0.net >>330 逆に告訴状は原則受取拒否出来ねえだろw http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/332
333: 300 [] 2015/02/08(日) 14:00:17.73 ID:Z1dpsPUw0.net 普通郵便で郵送は大いに結構だが、相手がメンヘラなら嫌がらせの手紙を受け取ったから破り捨てたと言われてしまえばそれまでだな 加えて、恐らく連絡が取れないからと被害者側は何度も何度も連絡を試みるはず これも、メンヘラ相手だと1日に何回もいたずら電話が来て嫌がらせの手紙も来ていたから全部無視していたとか言われちゃえば攻勢逆転では? 電話も、きちんと留守録まで残さないと逆手に取られて迷惑電話と返り討ちにされかねない。 上手な詐欺師ならメンヘラのふりくらい簡単だろうからな 評価欄は効果的だとは思うけど、内容証明以外では結局本人が送った内容を誰も証明出来ない。 場合によっては被害者の頭が悪いと、詐欺ではなく債務不履行に持ってかれてしまうかもね http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/333
334: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 14:06:20.02 ID:TUHoFBhn0.net 告訴状の書き方でも調べた方がいいか http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/334
335: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 17:49:21.42 ID:wlRjPvhz0.net >>333 何回もするという前提?何で? と言うかID違うけど300とは別人? 内容の証明はその通りだけど。具体的にどうすれば良いとか、そっちの方向での話は無いの? 遠隔操作事件あったよね。ログを信用して逮捕した奴は結局遠隔操作された奴だった。 ヤフオクの評価欄も3日前にサーバーデーターの改ざんして、1ヶ月前に督促したのではないと言う事も出来る。 個々の情況証拠は、弱い証拠ではあるよね。1個で詐欺の立証など到底不可能。 彼の場合は受取拒否されたけど、留置期間を過ぎての返送だと具体的にはどうしたら良いと思ってる訳? 内容を証明出来ない。これはその通り。だから、どうするべきって話が無いよな。 詐欺は故意にだまして金品を取ること。 事情があって遅れてるとか、送れない、払えない。これらは対象外。契約時に送る意志があれば、民事での商取引の問題で刑事事件ではない。 捜査の着手は、警察が犯罪があると考えると出来る。警察の気分。 内容証明の受取拒否は、相手の言い分すら聞かないで無視した証明になる。 留置期間を過ぎての返却だと、可能性だけで証明にはならない。 ここらの話って、内容についてはあまり重要じゃない。騙すつもりなのか否かで、つもりがあったと推認出来る状況が重要なんだよ。 告訴状だけだと、詐欺と判断して捜査するには弱過ぎ。 だからこそ、色々やっても長期間無視している状況とその証明が重要。 話を戻すけど、内容証明を送って返送。この状況では普通郵便でも送るのは俺はありだと思う。 もし相手が入院していたりしても、家族などが病院に届ける場合もあるよな。 文章はもうあるんだから手間じゃないはず。普通郵便は安い。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/335
336: 300 [] 2015/02/08(日) 17:51:30.81 ID:sQKH71uV0.net >>335 答えになっていないわけだが。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/336
337: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 20:45:56.16 ID:HU2o1CPY0.net http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=twatabe_1213 まんまと騙された。絶対に許さん。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/337
338: 名無しさん(新規) [sage] 2015/02/08(日) 20:49:54.41 ID:tRd7AoKp0.net これ何か事故でもあったんじゃない? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/338
339: ちゃんばば [] 2015/02/08(日) 21:17:25.57 ID:wlRjPvhz0.net >>336 いや、質問してるんだけど。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/339
340: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 21:24:01.43 ID:NX7no5v+0.net >>338 そうかもね。警察経由で連絡取ってもらえば分かるだろ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/340
341: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 22:01:51.66 ID:+rxjSG7O0.net >>335 ちゃんばば、お前オークション被害者? オークション被害者なら警察や弁護士など専門家に直接質問して 専門家が法に抵触するケースや理由を教えてくれるんだけど、 お前さんはネットの検索結果と憶測しか今まで書いて来てないんだよね。 お前の書き込みは全く役に立たないから 冷やかしなら黙ってろよ。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/341
342: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 22:40:28.74 ID:qbyB+q4P0.net そういや、ちゃんばばってどういった被害にあってここに書き込みしてるの? http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/342
343: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 22:43:52.22 ID:NX7no5v+0.net ちゃんばらの人気に嫉妬 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/343
344: 名無しさん(新規) [] 2015/02/08(日) 23:23:33.38 ID:+rxjSG7O0.net >>335 普通郵便はポストに投函された時点で受取人に到達したとみなされる。 だから詐欺師は受け取ら無くても詐欺の証拠にはならない。 ちゃんばばは詐欺師の味方。 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/yahoo/1419134281/344
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.911s*