[過去ログ] ヤフオク詐欺被害者の相談2 (1037レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2015/02/12(木)20:08 ID:s1VI6ENM0.net(1/2) AAS
>>409
>>410
ワロタ
417
(2): ちゃんばば 2015/02/12(木)20:38 ID:OE6hWr2M0.net(3/4) AAS
>>412
民事でも勝てないと決めつけてるけど、メールや評価欄での督促、銀行振込の記録、何があろうが裁判官は証拠採用しないという前提?
内容証明って督促をした証明だけだろ。
取引の有無はオクのログで証明可能。
ヤフーもグルで評価欄を捏造した可能性が高いと裁判官が判断するって事?それは無いんじゃ?

刑事の話
内容証明は督促の証明だけ。
メールや普通郵便での督促はその都度評価欄に書くのだから、督促した事は十分推認出来ると俺は思うけど。
内容についても、ヤフーにオクのログがあるでしょ。その督促と十分推認出来る。
内容証明に拘っているけど、白紙とか「貴方、詐欺師でしょ」って出す訳じゃないよね。オクの取引の督促に決まっているよな。
省13
418
(1): 2015/02/12(木)21:43 ID:c43hkh+W0.net(1) AAS
>>417
お前は警察でもないし裁判官でもないんだからさ、
警察や裁判官に聞きもしないでアンタの勝手な想像を書いても全く役に立たんのよ。

警察がオークション詐欺で内容証明にこだわるのは
加害者を詐欺罪で立証できる唯一の証拠だから。
他の要素は当事者間の契約の問題。
とりあえずお前の地元の管轄警察署もしくは警察本部だけでも良いから聞いてみろ。

聞きもしねえでオークション詐欺についての刑事事件扱いについてもう語るな。

多くの被害者は実際に警察などに聞いてるからお前の書き込みがウソばかりの妄想なのが分かるんだよ。

ここは便所の落書き場だから
省3
419: 2015/02/12(木)21:50 ID:VsmJl/A50.net(1) AAS
>>417
この書き込みの内容を警察に質問してみろ。
もしくはお前のブログに書いてろ。

ここはお前のブログじゃねえ。
420
(2): 2015/02/12(木)21:52 ID:cbRL7I3l0.net(1/2) AAS
ID:MjaGKtW10
ちゃんばばから逃げるなよ
421: 2015/02/12(木)21:59 ID:glvHv9+20.net(1/2) AAS
ちゃんばばはNGにしてる。
自分の妄想の中の正義しか語ってないから邪魔だもん。
422: 2015/02/12(木)22:01 ID:glvHv9+20.net(2/2) AAS
>>420
妄想狂からは逃げたくなるだろwww
お前が相手してやれよwww
423
(1): ちゃんばば 2015/02/12(木)22:03 ID:OE6hWr2M0.net(4/4) AAS
>>413
警察聞けば教えてくれるって、結局、警察から聞いた話は言わないんだね。
警察が言ってたと否定するが、何を言ってたかは警察に聞けってひどい話だな。
そこまでして警察の仕事を妨害したいのかよ。

>>414
警察が言っていたと言うから、なんと言っていたか聞いてるんだよ。
それが高みの見物かよ。
それは警察が言っていたと否定はするが、その情報を自分だけで独占し、混乱させるだけの貴方達では?
混乱するのを喜んでいるのでは?それを高みの見物っていうんじゃ?
かなり以前から俺は警察はやりたがらない旨を言っていた。
省14
424
(2): 2015/02/12(木)22:05 ID:ZX9KZruU0.net(1) AAS
>>420
ID必死に変えて書き込んでるから、出てこれないよww
425
(4): 2015/02/12(木)22:07 ID:RHrBfGEO0.net(1) AAS
品物送ったけど相手が振り込んでくれなくて
内容証明送ったけど、不在で帰って来た場合は警察に届けても被害届は受け入れてくれないのね。
相手は電話では居留守で手紙も受け取らないで連絡取れなくメールやナビも無視でも
これは詐欺にはならないで終わったわ
挙句の果てに相手はアカウント削除した模様
詐欺し放題ですね
426: 2015/02/12(木)22:16 ID:cbRL7I3l0.net(2/2) AAS
>>424
マジかw
427: 2015/02/12(木)22:56 ID:s1VI6ENM0.net(2/2) AAS
ちゃんばば頑張れ、最初は長文でうぜーと思ったけど、よくよく見てみると筋が通っていて論理的だし、納得いくしつじつま合う。
この間詐欺にあいかけたが、もし運悪く詐欺にあったらちゃんばばのレスを参考にさせてもらうわ
これだけ毅然とした人は初めて見たわ
ちゃんばば司法浪人か何かか?
428: 2015/02/12(木)23:03 ID:R+WS1wCD0.net(1) AAS
住所氏名きちんと教えてくれないから入金出来ないって言ったら
入金しないと警察に訴えるとか言い出したんだけど…
429: 2015/02/12(木)23:15 ID:tMZZbHoB0.net(1) AAS
>>425
横浜の奴?
430
(1): 2015/02/12(木)23:22 ID:wPETOCeQ0.net(1/3) AAS
>>425
俺たちのちゃんばばに手伝ってもらいな。
報酬の受け渡しがなければ弁護士資格なくても手伝う事は出来るから。

理論派で正義感溢れるちゃんばばなら手伝ってくれるさ!

今こそちゃんばばの正当性をIDをコロコロ変えてアンチ活動してるアンチちゃんばばに示す時だ!
431
(1): 2015/02/12(木)23:27 ID:o6JOmUMT0.net(1) AAS
>>425
このスレに降臨してる神、ちゃんばばのアドバイス通りに実践すれば
刑事でも民事でも詐欺師を追い詰められるよ!

ちゃんばばの降臨とアドバイスを待て!
432
(2): 2015/02/12(木)23:37 ID:wPETOCeQ0.net(2/3) AAS
>>423
俺は >>413 じゃないけど
俺がオークション詐欺にあった時に警察へ相談に行った時、
加害者に内容証明を受け取られたら詐欺罪にはならないっていってたよ。

加害者が内容証明を受け取り拒否したら警察は詐欺罪で動けるとも。

警察の話を聞きたければ一緒に連れてってあげるよ。
なんら問題ないから。

俺は2回の内容証明送付とも加害者が受け取ったから
警察は刑事事件としては扱えず少額訴訟を起こしてる。
今は訴状は提出して裁判の日も決まったよ。
433: 2015/02/12(木)23:40 ID:ZtOfjFg00.net(1/2) AAS
>>424
ちゃんばばが複数回線用意して擁護の書き込みしてたりしてなwwww
434
(1): 2015/02/12(木)23:47 ID:lzSYVCBc0.net(1) AAS
>>432
>加害者に内容証明を受け取られたら詐欺罪にはならないっていってたよ。

これが本当なら
未着トラブルお見舞い制度が矛盾していることになるんだがw
435
(1): 2015/02/12(木)23:57 ID:wPETOCeQ0.net(3/3) AAS
>>434
ヤフーのお見舞い制度はネットオークション詐欺が
詐欺罪になることが滅多にない事を前提に成り立っている。
1-
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*