[過去ログ] ヤフオク詐欺被害者の相談2 (1037レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1004: 2015/05/27(水)18:20 ID:aAVP9Mdb0.net(1) AAS
>>1002
被害届も出さない場合、その資料とやらはもうゴミ箱へぶち込まれているだろう。
1005(1): 2015/05/27(水)18:57 ID:lUJ9LqqY0.net(2/2) AAS
>>999
ありがとうございます
↓で口座番号しか入力欄がないのですが、
言われてみれば7桁では1千万口座にしかなりませんね
外部リンク:furikomesagi.dic.go.jp
1006(1): 2015/05/27(水)19:41 ID:0LxW4nmY0.net(1) AAS
一生自演してろ。虚栄心と自己顕示欲の塊のカス野郎が。
1007: 2015/05/27(水)19:58 ID:uyki7Gd/0.net(1) AAS
>>1006
スレ荒らすお前は死ねよ馬鹿野郎
1008: ちゃんばば 2015/05/27(水)20:22 ID:Mp9WjApp0.net(2/2) AAS
>>1005
詳細検索出来るよ。
1009(1): 2015/05/27(水)20:23 ID://BRQJQk0.net(1) AAS
hrhm_mepawa
送料ですが、梱包資材費・梱包手数料を含めた、
送料一律制とさせて頂きました。 今後共、宜しくお願い致します。
送料一律 260円 (梱包資材費・梱包手数料込み)
今時、凄い違反している。悪質だね。
1010: ちゃんばば 2015/05/27(水)20:33 ID:9sgloxA60.net(1) AAS
>>1003
何嘘ついてんの?
1011: ちゃんばば 2015/05/28(木)20:07 ID:LLe9iSd70.net(1) AAS
>>1009
詐欺とは関係ないんじゃ?相談でもなさそう。
気に食わないんなら、ヤフーにちくれ。
1012: ちゃんばば 2015/05/28(木)20:42 ID:JtVD4Hj50.net(1) AAS
貴方は何をしたいと思ってるの?
俺の偽物になって粘着して書き続ける?
1013: ちゃんばば 2015/05/28(木)23:25 ID:HA4+bgIo0.net(1) AAS
偽物が何人も出てきて何したいの?
俺は善意でアドバイスしてやってるんだから邪魔しないでくれよ!
1014: ちゃんばば 2015/05/29(金)01:56 ID:qRN+fxnm0.net(1) AAS
ちゃんばば率増加中。
1015: ちゃばんば 2015/05/29(金)13:25 ID:3zvdXb0m0.net(1) AAS
呼んだぁ?
1016: ちゃんばば 2015/05/29(金)23:21 ID:qT8+QHpO0.net(1) AAS
何がしたいのか理解不能。キモ過ぎる。
俺に嫉妬すんのは勝手だが、いい加減やめてくれないか?
1017: ちゃんばば 2015/05/30(土)00:03 ID:2GDiuH2z0.net(1) AAS
さも本人かのようになりすまして
書き込みするなんて本当にキモいから止めてくれよ。
1018(2): 2015/05/30(土)02:01 ID:QYogwq850.net(1) AAS
相談させてください。
衣類を格安で落札し、即日入金したところ、先方からの連絡なしで約一週間が経過。
連絡掲示板だけでなくメールでも直接、入金の旨を連絡済。
出品者についてですが、
・評価が1000以上で悪い評価は僅少。
・株式会社で住所や代表者、担当者、連絡先等は記載あり。
・古物商許可証の登録番号もあり。
等により、それなりに真っ当な出品者ではあると予想しています。
省6
1019: ちゃんばば 2015/05/30(土)08:39 ID:vH+vJd5F0.net(1/3) AAS
>>1018
即日入金ってどういう送金方法?送金する前に相手からは何か連絡無かったの?
電話番号が分かっているならとりあえず電話してみるのもいいけど、念のため会話内容を録音しといた方がいいよ。
それか評価欄からまずは「どちらでもない」でその旨問い合わせてみたら?
その結果でまた対応を考えましょう。
1020: ちゃんばば 2015/05/30(土)10:57 ID:5iEtxFni0.net(1/2) AAS
>>1018
メール見落としてませんか?って催促メールしてみては?
1021(1): 2015/05/30(土)11:58 ID:rPWZVkBK0.net(1/2) AAS
突然失礼します。私が詐欺られた訳ではありませんが、外から見てて悪質な方がいるので書き込みました。
外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
このイチローの書籍には見開きにサインが印刷されていて、よく直筆サインと勘違いされることも多いです。
Twitterリンク:Johnson_tako
私の本にもサインが印刷されてます。
出品者の方に質問欄で声を掛けさせて頂いたのですが返答はなく、他の方の質問には直筆だと誤認させるような回答をされていました。
評価数が10000件超えている方なのでそれだけでも驚いたのですが、数日経って同じ内容でオークションを始めてました。
外部リンク:page11.auctions.yahoo.co.jp
この様子を見ていると計画的にやられているなあと思います。明確な詐欺とは言えずヤフオクの対応は期待できなさそうなので、落札して評価欄にこのことを書く、とも考えたのですがリスクがあるのでしょうか。
変なお願いですがアドバイスを頂きたいです。
1022(1): ちゃんばば 2015/05/30(土)12:12 ID:vH+vJd5F0.net(2/3) AAS
>>1021
>不明ですが多分直筆
凄く微妙な表現ですね。悪意(本当は知っててやってる)があるようにも取れるし、本当に知らないようにも思える。
評価欄から書くリスクは、相手が善人で無い場合報復で悪い評価を返されるということでしょう。
値段的にはとりわけ悪意はなさそうな気はしますが。
1023(1): 2015/05/30(土)12:28 ID:rPWZVkBK0.net(2/2) AAS
>>1022
返答ありがとうございます。
私も最初は知らずに出品されているものと思ってたんですが、時間経つにすれ疑問に感じてきたんですよね。
出品
→入札0の状態で質問するも無視。
→他の方の質問に「多分直筆」と回答。
→再度質問するも無視。
→オークション延長
→他の方が落札され取引終了。
→数日後再び同じオークション開始
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.015s*