[過去ログ] ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part12 (1008レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2015/10/14(水)16:02 ID:RWULOebU0.net(1/2) AAS
禿バイトが紛れ込んでるのがすぐわかる。
毎回キーワード連呼にひたすらwwww

涙物の情報だと思うがな。

もっとも読み手がアホだから
どの情報が涙物かわからないだろうが。

端末が安くなって移動体通信やwifiが一般的になり
カードもケータイも量産可能となると、
最終的には本人の認証方法が大事になってくる。
あとは絶対にケチがつかない出品方法。

運営は出品してなくても監視してるよ。
省1
467: 2015/10/14(水)16:20 ID:0uYJ5bXQ0.net(4/5) AAS
松岡って一体何人いるんだよ?
出品者に疑いかけて規制するくせに
ヤフカスタマーはコピペで松岡松岡ってwww
お前らが偽装じゃねぇかよ
468
(1): [888888] 2015/10/14(水)16:34 ID:ElHl//m00.net(1) AAS
カスタマーの連中はノルマがあってひと月に何十件かの利用者を出品停止か制限、もしくはIDの取り消し
をしなければ上司に叱られるそうだ。
従って、公平に監視するのではなく餌食になる利用者を勝手に選びそれらに粘着し言いがかりを付けてくる。
だからなんでこんなものが出品できるのかと思うものがあっさりと落札されている。
IT関連にかかわる連中特有の自分以外はどうでもよいと思うホリエモン精神の狂った奴らばかりだ。
469: 2015/10/14(水)16:58 ID:0uYJ5bXQ0.net(5/5) AAS
やり方が中途半端なんだよ
どうせやるなら発売前の商品出品は全部取り消しで制限するとか
ブランド品は証明書なしなら出品出来ないとか
もっときちんと基準を作って実行すれば
規制されても納得するだろ
質問しても答えない
同じ商品は平然と出品中
だから文句が出る
470: 2015/10/14(水)17:16 ID:rYF9jtra0.net(1) AAS
これはヤバイでしょ
外部リンク:sellinglist.auctions.yahoo.co.jp
471
(1): 450 2015/10/14(水)17:39 ID:24Mxj7GB0.net(1) AAS
>>454
>>455
新垢で毎回評価3桁4桁まで行くので停止とかされないから全然大丈夫
過去に散々お前にヒント与えてるの俺だしw

俺は携帯認証だかで垢は作ったことが無いから解らん
何故かというとPCで制限または停止されない垢を作る方法は他にもあるからだ
お前たちには一生解らないだろうけどw

今まで未払いで停止4回
復活無しの制限2回
これだけくらってるけど2垢で楽しく出品させてもらってますよー
472: 2015/10/14(水)18:35 ID:RWULOebU0.net(2/2) AAS
>>468
それ、間違いなさそうだね>毎月ノルマ制

そこいらへんも加味した上で出品する時期を
選ばないと、無意味にドボンする確率が増える。

あとは警察みたいに取締り強化月間もあるっぽい。

>>471
サービス利用していてお金を払わない人が
偉いとか、勘違いしてない?
473
(2): 2015/10/15(木)00:41 ID:2kNbHk330.net(1/2) AAS
kakoスレをほじったが、ケータイ認証導入後でも
以前の認証と重要なトコはかわらんのじゃ?

イジリー時代は氏名生年月日はいじれない
=書類受け取れなかった訳だが、偽装が不完全
ならすぐに制限くらってたようだし。

登録情報をきっちり偽装して、
出品でも注意深く偽装していないと、
バレたらすぐ制限・停止になるのは変わらず。

今は登録情報で氏名生年月日住所いずれも
100%デタラメが理論上は可能だが、
省9
474: 2015/10/15(木)00:50 ID:pBXjEmVn0.net(1/2) AAS
>>473
たとえばドコモ携帯の登録個人情報をドコモがソフトバンクに提供すると思うか?
そんなことをしてドコモには何のメリットもないぞ。
475: 2015/10/15(木)07:48 ID:2kNbHk330.net(2/2) AAS
>>473
では、なぜ全部嘘ついても出品即制限
(yahooサーバー上にリアル個人情報を
載せていない段階)とか出品しないうちに
制限になる人が出るの?

もっとも出品データがBANくらったときの
まんまで出品物もBAN時のままなんて可能性も
あるけど。

yahooがSMSで認証番号を送るだけなら、
端末情報特定できないから、禿携帯でも
省3
476: GOD2世 2015/10/15(木)19:29 ID:n8L2hFyX0.net(1/2) AAS
話がゴチャゴチャになっとるのぅ

・登録情報、支払い方法での一致
・通信関係、端末での一致
・出品関係での一致

探知ポイントは以上3ヶ所。
すべてオールバージン・まっさらな
情報なら、後から検知にひっかからない。
477: [888888] 2015/10/15(木)20:44 ID:ouZOsybK0.net(1) AAS
カスタマーサービスからのお知らせ
本日13時上層部より指令
年末に向かって違反者の摘発を強化し徹底的に取り締まること

今月のノルマは通常体制だが来月は1.5倍、12月は2倍になった
ヤフオク利用者が増えすぎて始末がつかないらしい
storeや素人も関係なくどんどん摘発せよだとよ
もちろん評価など全く関係ない
文句を言って来たら即ID停止しろだって
478: 2015/10/15(木)20:50 ID:pBXjEmVn0.net(2/2) AAS
つまらん
479: GOD2世 [age] 2015/10/15(木)21:18 ID:n8L2hFyX0.net(2/2) AAS
10年選手の専業組はもう引退した人が多いぞ。

意味不明な制限に価格の低下、テンバイヤー
の増加で商売としての旨味がもうないから。

しかも過去の約定価格がはげサーバー上で
判るようになったので、シロウトのバカ入札も無理。

このスレの過疎っぷりをみてもわかるが、
オクそのものが停滞期に入って数年なのだよ。

したがって476はまずウソと思って間違いない。
むしろ吊上げの実質容認化のように、
規則が緩まる可能性のほうが高いと思われ。
480: 2015/10/16(金)00:24 ID:R6idp8UJ0.net(1) AAS
かんたん取引のごり押しやめろということだけだな
481: 2015/10/16(金)01:07 ID:6rxUajyp0.net(1) AAS
新品や良品だけではなくジャンクやゴミまで平均相場に組み入れられると
もうどうしようもないよね
482
(2): 2015/10/16(金)21:03 ID:TrCn1S570.net(1/2) AAS
外部リンク:cache.yahoofs.jp
外部リンク:sellinglist.auctions.yahoo.co.jp

空売り違反申告してたらさっきヤフーからメールが来た
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、取り消しいたしました。

でもいきなり停止になる?
483
(1): 2015/10/16(金)21:07 ID:fbyC0NKd0.net(1/2) AAS
>>482
mizunopro14から報復されるぞ
484: 2015/10/16(金)21:27 ID:TrCn1S570.net(2/2) AAS
>>483
報復なんてされるかアホ
自業自得やw

多数空売りで違反申告が相当数あったんだろう
でもいきなり停止かよ
485
(1): 2015/10/16(金)21:51 ID:fbyC0NKd0.net(2/2) AAS
制限になる程度かと思ったら停止になって、焦ってるんじゃんw
全部おまえのせいだな。

どうせおまえ同業者なんだろうけど、そいつはおまえだろうと薄々気づいているぞ。
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*