[過去ログ] ■ 2ch証券取引所を作ろう★16 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714(1): 2006/04/17(月)03:23 ID:lMilq2Ph0(7/7) AAS
提携の枠も
・完全ランダム - 多めに
・時事要素を反映 - 少なめに
・株主による投票 - 固定枠
バラエティー揃ってるとよさげ
715: 2006/04/17(月)08:29 ID:+uJ7nt1y0(1) AAS
>>714
投票やったら、優待によって高騰してる高額銘柄の所と提携しようとするから
正直意味がないっていうか、逆効果。
提携は一週間単位で切り替わるようにした方が良いと思う。
期間が伸びると買い占め有利になるし。
716: 2006/04/17(月)23:57 ID:3s5VaVzV0(1) AAS
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
717(1): 2006/04/18(火)00:23 ID:VbuPyAJJ0(1/3) BE AAS
ひろゆきが「総量を増やさないと」って言ってたけどさ、
ガチャで総量が増えてもこれは質(位置エネルギー)の同じお金だから運動エネルギーにならないんだよね
だから2PIXとポートフォリオと一覧と銘柄画面に全部公告枠つけて
リアル企業から広告収入とって配当原資にしようよ
銘柄ごとに広告出せるようにすれば過疎板でもスポンサーつけば逆転のチャンスあるし
カテごとに公告出してくれるところがあればセクターごとの動きも期待できる
時事連動にもつながるじゃない
600株の銘柄で週10モリの配当が出るようにするには週600円ぐらいの広告収入があればいいわけだから
全くない話ではないとおもわれ
718: 2006/04/18(火)00:26 ID:VbuPyAJJ0(2/3) BE AAS
あと公告出すと配当期待で株価があがって注目が集まるから
広告そのものも注目を集めるとともにかなり好意的に閲覧されるので
この辺はセールスポイントになるかと
719: 2006/04/18(火)00:40 ID:Ou3Edljj0(1/2) AAS
企業広告よりはアフェリエイトでいいと思うな・・・
株主総会でどんなアフェにするか決めたりしてw
720: 【auto:308】 (´・ω・) ◆KABU/ELF1Q 2006/04/18(火)00:49 ID:E/g9Nceo0(1/2) BE AAS
何も、各株(板)がアフィリエイトとかで稼ぐ必要がなくって、
2証自体が、何か別の商売初めて森収入(利益)を上げていくシステムができれば
それを配当にまわすってのもありだと思う。
各板株みんな、2証の商品自体の売り上げに貢献する。貢献度が残高に反映。
そんでもって、配当にも影響が出ると。
そういうのも良いんじゃないかな?
721: 2006/04/18(火)00:57 ID:Ou3Edljj0(2/2) AAS
株(板)は幾らでもあるんだから、両方やってみれば良いんじゃないか?
722: 2006/04/18(火)01:37 ID:VbuPyAJJ0(3/3) BE AAS
ただ売買注文出すときに見づらくなるのは勘弁ね
723: 2006/04/18(火)03:02 ID:MF527UuH0(1) AAS
つ【シベリアの狐(仮)】
724: 2006/04/18(火)12:36 ID:UdvGkij80(1/3) BE AAS
ちょっと質問なんだけど鯖維持費一月幾ら?
725(1): 2006/04/18(火)12:48 ID:R36908jB0(1) AAS
>>717
おめー3流大学の第2文学部出身のぴろゆきが位置エネルギーなんてわかってると思うのか?
話を幼児レベルに合わせてやれ。
726: 2006/04/18(火)13:12 ID:UdvGkij80(2/3) BE AAS
>>725
すごいレートですね。
727: 2006/04/18(火)16:35 ID:LI/2BxmX0(1) BE AAS
とまってるみたいだけど
みんなの連絡
見たいにモリ払うとその板の上に広告表示
その広告表示で儲かったモリの何%とかを還元ってどうかな
人気ある板なら必然的に広告も多くなるし
みんなの連絡方式にすればレートもあがる
728(3): FOX ★ 2006/04/18(火)17:31 ID:???0 AAS
1) 提携の概念を導入する
2) 提携は最初は同一サーバの場合提携ということにする
3) 倒産したら提携解消
こんなのを実装してみるです。
結構複雑に見えるんで、ちと時間はかかるでしょう。。。
729(1): 2006/04/18(火)17:44 ID:mMy5Rd2Z0(1) AAS
同一サーバか・・・
業務内容で決まればもっと現実的で面白いと思うんだけども。
例えばハンバーガーショップとスーパーマーケットが提携するとか。
730: 2006/04/18(火)17:47 ID:scGOZhFLP(1/3) AAS
いきなり無茶を言わない
731: 2006/04/18(火)17:56 ID:PnGFF9Jc0(1/2) AAS
>>729
逆に、提携板の間でそれっぽい業種名を付ける方が簡単なような。
732(1): 2006/04/18(火)18:07 ID:1I20M7Lk0(1) BE AAS
>>FOX
提携すると発生する効果ってのは、結局何ですか?
733: 2006/04/18(火)18:11 ID:UdvGkij80(3/3) AAS
>>732
同一鯖内で総計31株以上持っていると
株主優待が受けられる。
若しくは低位株31株でも同一鯖内の別板で
株主優待が受けられる。
どっちなんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s