いよいよ…毛髪再生で初の臨床研究 発毛促す細胞を頭皮に注入 [無断転載禁止]©bbspink.com [179989974] (11レス)
上下前次1-新
1: @無断転載は禁止 2016/07/26(火)22:15 ID:Tc0mqmp20(1) AAS
BEアイコン:sasugabro32.gif
若いうちから髪の毛の生え際が後退したり頭のてっぺんの毛が薄くなる「壮年性脱毛症」は、日本人の男性の3割が悩むともいわれますが、
発毛を促す細胞を頭皮に注入することで無くなった髪の毛を再生しようという初の臨床研究を、東京医科大学などのグループが今月スタートさせました。
脱毛に悩む人の根本的な治療法となるのか注目されます。
動画あり
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: @無断転載は禁止 2016/07/27(水)06:57 ID:ywXV0slV0(1) AAS
もうこんな時代になったか
3: @無断転載は禁止 2016/07/27(水)23:41 ID:nddYcp2v0(1) AAS
製品化は20年後か?
4: @無断転載は禁止 2016/07/28(木)00:28 ID:Eh7qkv0i0(1) AAS
髪が抜けても次の日にはケロっとしていたあの頃
5: @無断転載は禁止 2016/10/07(金)21:38 ID:0h4VoFfG0(1) AAS
頼む!生えてくれ!保険適用望む!!
6: @無断転載は禁止 2016/12/11(日)20:02 ID:nW0BeoyO0(1) AAS
なんで頭頂部の毛は生えるの諦めるん?
7: @無断転載は禁止 2018/04/13(金)17:46 ID:hMzOmFek0(1) AAS
もう俺は大丈夫だわ
がんばれよ皆
8: @無断転載は禁止 2018/08/07(火)12:59 ID:0tEGnADB0(1) AAS
下らん、もっと他の研究しろ
9: 2024/01/26(金)04:20 ID:IPHexAR20(1/2) AAS
あれからどうなった?
もう八年やぞ
10: うんこ ◆K5EJHVCjH. 2024/01/26(金)04:21 ID:IPHexAR20(2/2) AAS
期待してるぞ
11: 2024/10/02(水)03:20 ID:BHIefUZQ0(1) AAS
2024/08/23
【毛髪】九大が毛髪からの細菌分離法を確立し分離菌を獲得、毛髪化粧品開発に期待へ [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s