[過去ログ] 久保45海★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456(1): 2023/05/30(火)11:30 ID:0(456/1000) AAS
「釣り」の意味とは
釣りとは、人を釣るという意味です。
本来の釣りは、エサを使って魚などを釣り上げることを指しています。
しかしネット上で使われる際には、言葉というエサを使って人を釣る(レスポンスを返してもらう、閲覧数を増やすなど)こととして使われるのです。
何かの発言に対してほかのユーザーを反応させることを、本来の魚などの釣りに例えて出来たネットスラングです。
顔の見えない文字のみで他の人とやり取りをする場面での使用となるため、SNSやネット掲示板での利用が多くなります。
基本的にはデマなどを含む嘘の発言をし、その発言にレスポンスとして食い付かせることを釣りと呼ぶのです。
そのため発信した発言に対して、多くのレスポンスが付くことを「大漁(に釣れた)」などと表します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s