[過去ログ] 【四代目山口組】山一抗争part59【一和会】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2024/12/22(日)11:26 ID:0(955/991) AAS
>>962
お前の書き込み主語がないから分からん
965
(1): 2024/12/22(日)11:30 ID:0(956/991) AAS
川内、菅谷が健在だったら菅谷組もやっぱり分裂したかね
966
(2): 2024/12/22(日)12:07 ID:0(957/991) AAS
>>965
菅谷、川内健在のまま山一抗争なら
山健も竹中も川内を補佐にしただろうな
後藤忠政は川内組から直参昇格
967: 2024/12/22(日)12:21 ID:0(958/991) AAS
>>966
竹中は自分の親を差し置いて本家に自分を売り込むような真似は嫌いだろ
968: 2024/12/22(日)12:36 ID:0(959/991) AAS
ゴンちゃんはそんなんは嫌いやな
969: 2024/12/22(日)12:37 ID:0(960/991) AAS
>>966

山健が健在だったら菅谷の勢力を削いだということで
川内を高く評価して最高幹部の道もあっただろうけど
竹中体制では無理だろ、元々は菅谷と竹中はなんの利害関係もなく
山健みたいに菅谷を嫌う理由もないしな
970
(1): 2024/12/22(日)12:41 ID:0(961/991) AAS
宅見が大阪戦争で起訴されて有罪になっていたらまっとうな4代目体制ができたのでは?
971
(1): 2024/12/22(日)12:51 ID:0(962/991) AAS
つーか極道の序列から考えれば山広さんが継ぐのが当然だったんだよ
山口組壊滅を至上命題とする国家権力が順当に山広体制に移行するのを嫌った
972
(1): 2024/12/22(日)12:57 ID:0(963/991) AAS
デンボ政の舎弟 菅谷の晩年www
973
(1): 2024/12/22(日)13:22 ID:0(964/991) AAS
>>971
山広に宅見か高山並みの指揮官がいればな
石川や後藤は貫目が低すぎて発言力がなかった
974: 2024/12/22(日)13:32 ID:0(965/991) AAS
>>970
山広当代は固いだろうけど
書籍によると竹中と一緒に加茂田も出る可能性もあるわな
975
(1): 2024/12/22(日)13:41 ID:0(966/991) AAS
>>973
宅見さんは優れた指揮官と言えるな
宅見さんの指揮の元で史上最大の五代目時代を実現した訳だからな
976: 2024/12/22(日)13:45 ID:0(967/991) AAS
落合は落合と聞いてたらビンとくるものなかったかなあ
それともお耳には入れられなかった?
977: 2024/12/22(日)13:59 ID:0(968/991) AAS
>>975
事実上渡邊五代目というより宅見五代目みたいなもんだな
山ノ内も言っていたけど山健組より宅見組の方が影響力があったいうもんな
978: 2024/12/22(日)14:01 ID:0(969/991) AAS
御輿は、軽いほうがエエ ゴリは、賢そうに見えないもんな
979: 2024/12/22(日)14:18 ID:0(970/991) AAS
加茂田はどっちみち割れて出ていく方になる 
仮に山広四代目体制でも邪魔になるだろう 実際竹中四代目体制で邪魔になるからと誘わなかった
980: 2024/12/22(日)14:21 ID:0(971/991) AAS
女子アナ 葬儀のご感想を 何言ってるんだ葬儀じゃない三回忌だぞ
981: 2024/12/22(日)16:53 ID:0(972/991) AAS
山広体制でも加茂田は出ていくだろうで
頭は道雄が本命かな
982: 2024/12/22(日)17:10 ID:0(973/991) AAS
誰か次スレ頼んます
983: 2024/12/22(日)17:50 ID:0(974/991) AAS
道雄が若頭なら黒澤若頭補佐兼本部長だろな
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s