[過去ログ] 【ルセラフィム】LE SSERAFIM 11【IM FEARLESS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930
(1): 2022/07/23(土)11:14 ID:yQpm5VGQ(8/10) AAS
>>916
2015年以降の増加分はアイドルグループTWICEのもの
副詞のtwice分を除いてもaespaに圧勝してるけど

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
931
(1): 2022/07/23(土)11:14 ID:yfiu3qyT(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]

ユジンがフィアレス踊ってる!
932: 2022/07/23(土)11:15 ID:sb7boSV4(11/12) AAS
>>927
そこで、人気というものへの態度の違いが表れるな

俺はガラム抜けてルセラが沈むと言われたところで
ほ~ん、やれるもんならやってみいよ としか思わん

ところがお前は必至でNewJeansの宣伝

あ~ 宣伝しないといけない程の自信なのね

そ~か そ~か
省2
933
(1): 2022/07/23(土)11:16 ID:yQpm5VGQ(9/10) AAS
>>927
基地外かお前
ガラムというたいして人気もないのに他人からやたら恨まれてる子はLE SSERAFIMにとってのどに刺さったトゲだった
これがとれてLE SSERAFIMは視界良好、これから右肩上がりだよ
934: 2022/07/23(土)11:16 ID:l2p5x5ex(1) AAS
ウンチェやイソより年上じゃん1人若いけど全然ロリじゃなくね?
935
(1): 2022/07/23(土)11:17 ID:/ZAkodJ3(3/4) AAS
>>930
相対的って言葉の意味わかるか?
まさか数値を単純に見比べて圧倒的って言ってるわけじゃないよな?
936
(1): 2022/07/23(土)11:22 ID:yQpm5VGQ(10/10) AAS
>>935
相対的に比較して圧倒的な大差がついてるということが理解できないガイジかな
937: 2022/07/23(土)11:26 ID:cMW0iZpn(2/2) AAS
ユジンはルセラに入りたかっただろうな
子供っぽいグルには似合わん
938: 2022/07/23(土)11:26 ID:/ZAkodJ3(4/4) AAS
>>936
ガイジっていう差別発言するのがONCEって印象になるからやめろや

お前ほんとに相対的には圧倒的に差がついてるどころか高い確率でaespaの検索量が圧倒していて、正確にはGoogleが具体的な数値を公開しない限り分からない、っていうのが分からないみたいだな

おれもこの馬鹿に説明するほど教える能力がない馬鹿だからできる人頼むわw
939: 2022/07/23(土)11:35 ID:iMGKSamW(5/6) AAS
>>901
ミンヒジンが総括プロデューサーである時点で、ニュージーンズの音楽とハイブの音楽が関係あるの?smともっと関係あると思うけど
940: 2022/07/23(土)11:38 ID:nCIqtk+k(1/3) AAS
NewJeansのフレッシュさがハンパないね
んで、宮脇の顔のでかさとBBA感が際立つな
ルセラは終わった
941: 2022/07/23(土)11:38 ID:F0/1/Ig+(1/2) AAS
こんな光景を目にするとは思わなかった。 --女子アイドルの初動アルバムの販売量に百万という数字が表示されるとは…。 エスパカムバックアルバム「Girls」発売後、一週間の販売量がなんと112万枚が出た。 直前までガールズグループ最高記録だったBLACKPINK68万枚より40万枚以上多く、新人級ガールズグループの中ではアイブ33万枚より80万枚多い。 ボーイズグループの中でも初動100万枚以上販売したグループはBTS、SEVENTEEN、NCTDREAM、ENHYPEN、TOMORROWXTOGETHERの5チームしかない。 ボーイズグループとガールズグループのアルバム売上は格段の差がある現実を越え、かなりのボーイズグループほどアルバムを売るガールズグループが現れた。 しかし、初動100万枚はガールズグループが到底届きそうに見え、空言でも目標値として語られなかったファンタジーのような数字だ。 この警戒がいよいよ、一気に壊れたのだ。

ガールズグループの初動販売量は段階的に天井が崩れてきた。 2年前にIZ*ONEが「BLOOM*IZ」アルバムで35万枚を売った時も既存最高販売量を20万枚更新した大幅な跳躍だった。 この時もガールズグループの限界を越えたという修飾語があふれたが、わずか2年でその記録が70万枚以上増えた。 Kポップアルバム市場は飛躍的に拡大している。 ガールズグループより音盤規模が大きいボーイズグループは上昇の勢いがさらに大きい。 初動100万枚以上販売した5チームのうち3チームが今年上半期に誕生した。

順番にガールズグループ音盤時代を開いたが、IZ*ONEとエスパはその同人と売上構造がかなり違う。 IZ*ONEは初動35万枚のうち、国内販売量が20万枚以上と推定される。 エスパは相当数が海外販売量で、中国工具が80万枚程度と推定される。 すなわち、IZ*ONEは国内市場中心であり、エスパは海外市場、中国市場中心の売上構造だ。 ある人たちはエスパ初動で中国工具の比重が大きいという理由で意味を削ろうとする。 しかし、急成長する海外地域で影響力が大きいということは卑下する理由にはならない。 中国工具の比重拡大はエスパだけに該当する傾向ではない。 エスパは絶対的な工具数値が大きいだけで、似たような階級のグループに比べて音盤で占める割合は高い方ではない。 中国工具は大部分が初動販売量に投入されるが、エスパは前作「SAVAGE」総販売量が70万枚にもなり、初動週以後も着実にアルバムが売れた。

エスパ初動百万枚は海外市場の無限な拡張可能性とガールズグループ産業に対する中国工具の影響力を示唆する。 国内市場で販売できるアルバムはIZ*ONEの20万枚程度が限界値だったようだ。 IZ*ONEは国内男性ファンダム中心であり、国内ガールズグループ市場はパイが少ない。 国内男性ファンダムと海外ファンダムはコンセプトとビジュアル趣向が配置される面があり、前者を中心に置いたグループが後者も捕まえることは難しい。 ボーイズグループは国内ファンダム市場も大きく多様な海外地域にファンダムを保有しているが、現在ガールズグループは中国工具比重がさらに高い。 BTSこのアイドル初動最高記録337万枚を売った時、中国工具は77万枚であり、TOMORROWXTOGETHERが今年販売した125万枚のうち中国工具は19万枚だ。 一方、BLACKPINKは68万枚のうち50万枚が中国工具で、RedVelvetは44万枚のうち31万枚だ。
942: 2022/07/23(土)11:38 ID:iMGKSamW(6/6) AAS
TWICEというババグループは関心がない。もう過去の人で醜いから早く引退してください
943
(1): 2022/07/23(土)11:39 ID:F0/1/Ig+(2/2) AAS
もはやガールズグループは、中国市場を確保できなければ、一定の数値を超えた大きな販売量を上げることができない。 あのグループが中国だけに依存しているという意味ではない。 中国工具を無条件的前提で「敷いて」行かなければ成長動力に限界がありビッグネームになりにくいという意味だ。 これはガールズグループ産業で特定のメンバーの個人パワーが再び浮上している背景でもある。 中国ファンダムは個人ファンダム性向がグループファンダム性向より優勢でコアファン性向が強いが、特定タイプのアイドルを好んだり好まない基準が明確だ。 自分が応援するアイドルのグループ内の立場と処遇に敏感なのも特徴だ。 すなわち、現地で好まれるメンバーが機会を得て成長してこそ、他のメンバーにもファンダムが流入し、メンバー間の工具競争が起き、グループ全体の工具が増えるシナジー効果が発生する。

Kポップ産業で中国市場は規模の小さい内需アルバム市場を補充する代案になった。 特に、ガールズグループ産業界全般にボーイズグループほどアルバムを販売できる潜在力と一定に保障される売上高を普及させた。 国内市場は分けて食べるほどパイが枯渇するレッドオーシャンであるうえに規模が減る市場だが、中国市場は継続的に拡張され競争者ができるほどパイが拡大する。
それでも「中国夢」が現実を代替するビジョンになれるだろうか。 例えば、エスパ初動100万枚はIZ*ONE30万枚より大きい売上指標だろうか? あるいは、エスパは音盤記録が似ているボーイズグループほど収益性の良いグループなのだろうか? そうとは言えない。 中国市場は現地活動が滞っているため、音盤以外にはグループの売上に大きな影響を与えることができない。 現地ツアー公演が不可能で、製造業に属して最もマージンの良いグッズをコンサートを通じて販売することも不可能だ。 すなわち、初動音盤がすなわちファンダムセールス規模で通じる等式が成立しない市場だ。 依然として最も収益性が良いのは以前からツアー市場が活性化された日本市場であり、現在活発に試みられている米国市場を含むワールドツアーはグローバルグループと呼称できる後光を着せてくれる。

しかし、あの市場はそれぞれかけ離れた領域ではなく、相関関係で絡まっている。 中国工具を通じて音盤が増えれば、その他の海外市場での知名度が上がり、その他の市場で知名度があってこそ中国でもファンダムがつく。 Kポップグローバル時代にそれぞれの海外地域市場は性格が分化したまま連動し、特殊なメリットを与えている。 中国市場は断絶しているが、断絶しないままグローバル市場の重要な領土として付属した。 中国工具の影響力を誇張することも縮小することもなく、この地点を直視しなければならない。
944: 2022/07/23(土)11:43 ID:lX6KF9Nk(1/3) AAS
昔の中国人は海賊版で儲けてたイメージだったけど
今はきちんと正規版を買うようになったんだな
945: 2022/07/23(土)11:45 ID:2Sv8Jtou(1) AAS
>>943
長文=基地外
946: 2022/07/23(土)11:46 ID:sb7boSV4(12/12) AAS
結局さあ

ここで狂ったように他グル持ち上げてるのも

最初に「ルセラは売れるわけない」なんて言っちゃった己のプライドの問題なんだろ?

やっぱ余計なことは考えない方が平穏に生きられたね

自分が一度言ったことに拘束される
省1
947
(1): 2022/07/23(土)11:47 ID:ofhq1xwn(5/8) AAS
>>931
となりのバケモノは誰だよ
948: 2022/07/23(土)11:50 ID:lX6KF9Nk(2/3) AAS
動画見てないけどラッパーのイヨンジかな
949: 2022/07/23(土)11:53 ID:8Nx0ZuQJ(1/3) AAS
>>947
ラッパーで有名な女だろ
一緒に番組出てるみたいだからな
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s