[過去ログ] 山田ユギ6 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(1): 2006/10/13(金)00:06 ID:kId8FDqc0(1) AAS
最近、全然古本で見かけない<ユギ本
皆売らないで大事にしてるんだな
378: 2006/10/13(金)00:57 ID:HDTYS0yH0(1/2) AAS
>377
そーいや見かけなくなったな。
たまにブックオフで350円で置いてあると
「珍しい」と思うようになった。
379: 2006/10/13(金)01:43 ID:akm3AZEbO携(1) AAS
ブックオフじゃ50円にもならないからなあセ
まだヤフオクで出した方が儲かる
380: 2006/10/13(金)20:35 ID:HDTYS0yH0(2/2) AAS
そ・・・そんなに安いんだ・・・!
ブックオフで売ったことないから知らなかった。
381: 2006/10/13(金)20:50 ID:7hMq7wzk0(1) AAS
50円で売れたら大したもんだと思うよ。
382: 2006/10/14(土)10:58 ID:SLW9WpG/0(1) AAS
豚切りスマソ
「君が隣で眠るわけ」で及川がプロローグで言った、
「俺だって俺のために我慢する奴とやるのは初めてなのにと殴られた」
の意味がいまいち分からなかった。
「俺のために我慢する奴」が及川のことなら、及川が橋本のために
何を我慢してることになるんだろう。解釈はいろいろあると思うけど
その直前の「なにぶん初めてだから勘弁してくれ」の言い分に
対応するような意味が思いつかない。
誰か分かる人いたら教えてください。
既出だったらすんません。
383(2): 2006/10/14(土)14:23 ID:Fb16k4fQ0(1) AAS
「なにぶん初めて」は早漏ですんません、で
「俺のために我慢する奴」は及川の「せっかく我慢してたのに」のこと、
で、「初めてなのに(先にいきやがって)と殴られた」
だと思ったけどなんか変なやりとりになってるような…
しかしこの話可愛い、カバ新もこいつらも大好きだ。
384: 2006/10/14(土)16:56 ID:HVCaQABr0(1) AAS
>383
自分も同じ解釈だったが、改めて問われると考え込んでしまうな…
ユギ漫画は雰囲気で読もう
385: 2006/10/14(土)17:21 ID:kxF3Zh+I0(1) AAS
自分も>>383だと思った
かみ合わないようだけど、「初めて」というキーワードに
引っ掛けてるだけかと。
この話(の2話前か?)で悟志のお肌がツヤツヤなのを
見て、そうかカバ新やっちゃったのか…と悟ったっけ
読み返すとやっぱり面白いな。
386: 2006/10/14(土)19:26 ID:x7S4lR0M0(1) AAS
通常リーマンや親父世代にしか受け付けず若い子には萌えない自分でも
悟志カバ新や及川橋本はどっちも大好きだし萌える。
というか、ユギたんの描くカプなら若くても萌えるんだよな。
完璧にユギマジックにかかってる。
387(2): 2006/10/15(日)04:06 ID:Xdo1c4bRO携(1) AAS
ビブ倒産後にユギファンになったので最後のドアを閉めろ!を2巻から読んだ
んだけど、斎藤に腕を縛られた時永井の「本田にも一回しかさせてないのに!」
の台詞に、1巻ではさせたのか!とかなりwktkのに全くなかったorz
やっぱりバレンタイン後かなぁ、やったの。読みたかった…
388(1): 2006/10/15(日)16:00 ID:Y/NUBWCK0(1) AAS
>>387
私も切実に読みたかった>縛りプレイ
389: 2006/10/15(日)16:23 ID:4jzSNAaYO携(1) AAS
12月の新刊に、クリスマス編(?)って入るかな?
以前持ってたのにマガビー捨てちゃったんだよね…
390: 2006/10/17(火)02:09 ID:1KwM8CeAO携(1) AAS
載るんじゃないの?
391: 2006/10/18(水)21:57 ID:vkEWfiUN0(1) AAS
ではリブレからは誰にも愛されないと
ドアシリーズ新装版?が同時に
12月発売なのか ゼイタク☆
392: 2006/10/18(水)22:48 ID:w/ftWyfX0(1) AAS
新装版は来年じゃないの?
「企画中」としか書かれてなかったから
393(3): 2006/10/21(土)01:58 ID:yh7mSDJt0(1/3) AAS
ユギタンの漫画パクられた可能性があるみたいなんだが…。
誰か両方読んだことある人いる?
838 :風と木の名無しさん :2006/10/20(金) 19:01:40 ID:5sJcDfS00
>>821
両方手許にあったので読んでみた。
…これ、どうなんだろう。
少なくとも、マッキーと松本御大の件よりは
かなりクロに近いんじゃないか?
類似点挙げてみる。
山田ユギ「だって若いんだもん」(コミックス「小さなガラスの空」所収)
省19
394: 2006/10/21(土)09:20 ID:L29rkAi00(1) AAS
ブラボー読んでないけどこれ見る限りでは丸パクじゃないの?
秋号って今売ってるやつかな 今日買ってくる
395: 2006/10/21(土)20:14 ID:Lea0NnHC0(1) AAS
こんな話、BLじゃあちこちで見るぞ。
箇条書きマジックってやつじゃないの?
似てるとこだけあげていけば、テンプレ話は皆パクになるぞ。
この手の話だって、ある種のテンプレだと思うし。
とりあえず、慎重にな。
396: 2006/10/21(土)20:40 ID:kst6geSR0(1) AAS
っていってもうpするには多すぎるし、
あらすじだけでは箇条書きマジックになるし、難しいね。
>この手の話だって、ある種のテンプレだと思うし。
他にも同じテンプレ本あるの?タイトル教えてほすい。
白の証明にもなるだろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.949s*