[過去ログ] 山田ユギ6 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941
(2): 2007/04/01(日)00:07 ID:pK7DCQyKO携(1/2) AAS
CD…いくらで買いました…?

最近読みはじめた組なのでとりあえずお兄さんの方のCDは買ってみたけど
最後の〜は価格を見てたまげてしまった
942: 2007/04/01(日)08:04 ID:0uTfHG/K0(1) AAS
CDの発売元見れば金額わかるでしょ。
「開いてる」も「最後」も値段は一緒だけど。
「最後」は2枚に分かれてるから仕方ないよ。
943
(1): 2007/04/01(日)09:07 ID:BBAjPjMS0(1) AAS
>>941
それは値が釣り上がってるんじゃないか?
今はもう定価で流通してないのかな。
944: 2007/04/01(日)13:51 ID:Z9BIUISJ0(1) AAS
>>941が言ってるのは、密林での価格だよね。
あれって、あきらかにユーズドじゃなくて、
コレクターズ価格になってるよ。

>>943
自分も探してみたんだけど、どこのネットショップも
売り切れだかで取り扱ってないみたいだ。
ダメ元で近くのCDショップ巡りでもしてみるかな……
945: 2007/04/01(日)15:18 ID:YmtTG0Hp0(1) AAS
ドア新装版1買ってしまった。
まったく同じだったから2巻だけでいいと思う。
そして勘違いで俺は悪くない文庫版を、すでに持っているのに買ってしまったorz
ブコフに売って布教になれば本望か…
946: 2007/04/01(日)20:09 ID:pK7DCQyKO携(2/2) AAS
開いてるドアの方はヲタ向け中古屋でも妥当な価格で売ってるよな
しかしあれは原作スキーにとってはラストのおまけが地雷だ。やっちまったな脚本家って感じ
ドア新装版出てるのか。買いに行かねば
947: 2007/04/02(月)01:47 ID:HHSbcQVQ0(1) AAS
ブックオフで前最後のドア〜の中古版が普通のユーズド価格で売ってたから
あるところにはあるんじゃないかな。
開いてるのおまけってアレだよね、もはやパラレル…。
あれさえなけりゃなあ。
948: 2007/04/02(月)21:28 ID:lG8i/lmr0(1) AAS
旧版持ってるけど新装版も買ってしまった。
持ってるやつもう紙変色しちゃってボロボロだしまあいいか…

秋に長男が出るみたいだね。2巻は来年かな
949: 2007/04/02(月)22:40 ID:67CNRoWJ0(1) AAS
ネタバレよろ。
950
(4): 2007/04/03(火)00:55 ID:AmTrhzkV0(1) AAS
新参です。
ソムリエ様に山田ユギをお薦め頂いた者です。
早速誰にも〜を購入してみたのですが、素羅団の花/流に見えてしまいorz
目が滑って読めません。
他作品ならと気を取り直し、検索してみたのですが
どれをみても巣裸段に見えて手が出ません。オナジカオ…orz
そこで姐さん方にお訊ねしたいのですが、この作品なら素羅団風味
余り無いYO!という山田ユギ作品をご紹介ください。
よろしくお願いします。
951: 2007/04/03(火)00:59 ID:/BEsg4C/0(1) AAS
スラムダンクと山田ユギに誤ってから、眼科にでも行け。
952: 2007/04/03(火)01:03 ID:1gWU2AMo0(1/2) AAS
私も何をどうするとそのように見えるのかが心底わからんなあ
953: 2007/04/03(火)01:19 ID:fyYybML1O携(1) AAS
両方を並べてよく見比べてみれ
954: 2007/04/03(火)01:35 ID:aymYik/FO携(1) AAS
素裸男者だからそう見えるんでそ
そんなに攻撃しなくてもw
しかし「誰にも〜」でも無理なら他も駄目なんじゃない?
私の場合だけど、同ジャンルの逆カプ出身作家だと
好きな設定でも「あー逆カプだー」と感じる。
どんなに見た目が全く違ってもね
まぁ縁が無かったのでしょう
素裸男知らない人間の意見ですが
955: 2007/04/03(火)02:47 ID:M9qaPHaU0(1) AAS
狂ってるw
956: 2007/04/03(火)03:57 ID:I+EGz6cUO携(1) AAS
同人の二次流用にしか見えず萎えるならこの作者は自分には合わないんだと諦めるしかないと思うな
一度そういう先入観を持ってしまうと他の作品も全部ジャンプの801同人の焼き直しに見えてしまうんじゃないか?
個人的には花道はあんな常識人じゃないと思うし本の虫で翻訳家の流川というのもピンと来ないけど
百戦練磨のスラダン同人読みならパラレルものも数多く読みこなしているだろうし
そう見えることもあるんだろう。そう思えてしまったんだからしょうがないよな

重ねて言うならどういうキャラならジャンプのキャラの流用に見えないのかということも
この人が恣意的に決めることなので、他人が的確にアドバイスするのは不可能だ

それにしてもそこで花流が挙がる事に世代を感じるなー。山ヒバならまだしも
社交的で陽気な攻め×そっけなくて何考えてるかわからん受けってのは
世代を越えて広く受けるパターンだよね。それをいかに上手く料理するかに作家の個性が出る
省1
957: 2007/04/03(火)10:49 ID:w7RAnWRbO携(1) AAS
>>950お金出して買ったんだから
同人・商業割り切るのが大人の対応ジャマイカ
と、同人を読まない者が言ってみます(須裸男は知ってるけど)。
そこで同人素人の私が考えた須裸男っぽくないのといえば
・俺は悪くない
・どうして涙が出るのかな
・ドアシリーズ
・誰がおまえを好きだと言った
・冷蔵庫の中はからっぽ
・太陽の下で笑え
省5
958: 2007/04/03(火)11:01 ID:xO1gmfdZ0(1) AAS
〜と一緒に見えるっていうのは、作家としては最低の評価に聞こえる。
959: 2007/04/03(火)13:47 ID:DBahOdqF0(1) AAS
>>950の頭の中身が問題だと思う。

無理してまでユギさん読まないで欲しい。
同人だけ読んでればいいじゃん。
960: 2007/04/03(火)14:33 ID:8feDvfhe0(1/3) AAS
でもユギさんの作品の受けキャラの中で
「誰にも〜」は一番流川に似ているように思うな。
自分もBL読む前はスラダン同人誌せっせと大量に読んでいたけど
さすがにユギさんとスラダン結びつけたことなかった・・・
まあ、ユギさんの本の中で一番最初に「誰にも〜」読んだら
もしかしたら流川をちょっとばかし思い出したかもしれんが。
他の作品はおそらく大丈夫だよ。
良い本多いからぜひとも読んでみて欲しい。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s