[過去ログ] コードギアスで801 stage12 (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687
(1): 2007/07/30(月)17:40 ID:YQPOBJRz0(1) AAS
スザクの拳銃持つ手が怒りで震えていたのに萌えた
素直にこんだけ激怒したのも久しぶりなんだろうな
688: 2007/07/30(月)17:59 ID:fkQL2MG60(1/5) AAS
>>687
あの手は怒りより動揺で震えてるのだと思うけど
怒りで手が震えるなら24・25話のスザクはランスの操縦なんてできない
689: 2007/07/30(月)18:12 ID:5BUMcHcr0(1/3) AAS
あれは怒りと動揺とその他ひっくるめて全部籠もってると思った
あのシーンのルルーシュもスザクも突き抜けてる
690
(2): 2007/07/30(月)18:22 ID:Sv9Cd/5k0(1) AAS
最愛のユフィを目の前で殺人犯に過去呼ばわりされたら
激怒しても仕方ないと思うよ
691: 2007/07/30(月)18:32 ID:E5Ptjg/90(1) AAS
>>690
んーまぁそうなのかもしれないけどけどスレというか板違いだよ
692: 2007/07/30(月)19:10 ID:rczFvLR80(1/3) AAS
あれはトラウマから来てる震えだと思たんだけど
11話とか17話みたいなやつ
身体の動きとか、過去って言った後なんかおかしかったし
もちろん怒りもあるだろうけど
693: 2007/07/30(月)19:34 ID:LbGR3FQU0(1/2) AAS
存在否定の時のルルの顔が一番萌えた
694
(1): 2007/07/30(月)19:37 ID:fkQL2MG60(2/5) AAS
ユフィ殺害を過去と言ってるようにスザクが捉えてるように描かれてるけど
実際はスザクの「君とユフィが手を組めば世界は変えられた」発言に対して
ギアス暴走で実現できなかったから「過去だ」と返してるんだよな

その前のシーンで「ナナリーがいなくなったら何のために独立戦争をしてるのかわからない、
ユフィまで犠牲にして…」発言があるし
監督曰くルルーシュの中でユフィの件は原罪になってるそうだから
695
(1): 2007/07/30(月)19:37 ID:IpvdQOnA0(1/4) AAS
>>690
ノーマルではルルCC推奨はの私としては
上の二人くらいキャッキャキャッキャ絡んでくれたら理解できるけど
同人フィルタをかけずに考えても
スザ→ユフィって恋愛感情だけで考えたら
一生引きずるほどの深い絆だったかとおもうとNOだとおもう。
イレヴンから騎士に取り立てたとか
スザクの明るい未来計画(野望)実現への強力な助っ人とか
いろいろしがらみがあってこその二人かと思う。
一回デートした以外は騎士と皇女の立場だし。
省1
696: 2007/07/30(月)19:39 ID:fkQL2MG60(3/5) AAS
一行目が変な日本語になってしまったw
697: 2007/07/30(月)19:39 ID:IpvdQOnA0(2/4) AAS
つか ナナリーは俺が! が意味深w
698: 2007/07/30(月)19:41 ID:rczFvLR80(2/3) AAS
>>694
でもそんな事スザクは知ったこっちゃないし
知ったとしても、今までに積み重ねてきた悪行があるしなー

個人的にずーーーと、ゼロじゃないかゼロじゃないかと疑いつつ
内心で葛藤してたのかと思うと萌える
699: 2007/07/30(月)19:47 ID:fkQL2MG60(4/5) AAS
まぁね、知ったこっちゃないだろうね
二期は俺ルールの俺スザクでガンガン攻めるんだろう、楽しみだ
700: 2007/07/30(月)19:55 ID:kou4Ida60(1) AAS
トラウマもあるだろうが20話と23話も見てるから
△△○○とちがい薄い!引きずって無い!と
言い切ってしまうのも不毛だなあ。板違いだが

まあスザロイに萌えたわけだが
二期にはシュナロイも期待してる。乙女だよロイドさん
701
(1): 2007/07/30(月)21:02 ID:kUqJKZ7p0(1) AAS
>>695
主人公サイドと違って一から十まで丁寧に描いてるわけでもなし、
学園祭から特区のお披露目会場建設している間に親交深めたんじゃないの?
一目ぼれだろうと幼馴染だろうとそれだけで男女の深さは測れないだろ
クライマックスでの怒りを見たら本物だったんだなと思うよ、心の扉を開けてくれた人だしさ

板に沿うとオレンジの改造過程を想像してと玉ゼロに萌えた
改造ってネタは本当に肉体的にも精神的にもエロいよな
702
(4): 2007/07/30(月)21:10 ID:QM0tul730(1/5) AAS
まぁスザクは憎いなら罵倒せずにさっさと撃てば良かったと思うよ
正直スザクのキャラ的にああいう「ひどい暴言」を並べるのは違和感があった
あれはどうも「言われたルルーシュの反応のために導かれた展開」に見えてな
ベタに言うと「あー神の手みえてる」みたいな
で、あれは微妙(作った人たちに)
703
(3): 2007/07/30(月)21:11 ID:MiqK4Zrz0(1/4) AAS
まあ二期の最後はスザナナ決定なんだろうね、CDでも小説でもそこまでしなくても!って位煽りまくりだしナー
ユフィが道化みたいで正直萎えるんだけど

板に沿うならオレンジ受けに目覚めた!何だあの受け受けしさは
バトレー×オレンジ、我が君×オレンジはまだかと二期が待ちきれない
704: 2007/07/30(月)21:14 ID:rczFvLR80(3/3) AAS
>>702
そんなの56の趣味に決まってる
705: 2007/07/30(月)21:15 ID:IpvdQOnA0(3/4) AAS
>>701
まあ、801妄想働かせる脳があるなら
スザとユフィの親交くらい脳内で補完できなくもない理屈はわかるよw
706
(2): 2007/07/30(月)21:16 ID:PPJGqFos0(1/2) AAS
>>702
スザクはいつも人を批判する場面ばかり描写されてたから別に違和感なんて感じなかったけど?
それだけ怒りゲージ上がってたんだろうし幼少時の「俺」人格が表層に出てきたってだけでしょ
素直に子供の怒鳴りあいって感じでいいと思ったけどなー

スザクのキャラって、それは702の「俺ギアス」なスザクに過ぎない 本編で描かれたことが全てなんだから
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*