商業BL業界のアレコレを語ろう【14話目】 (948レス)
1-

334: 2024/12/28(土)20:05 ID:PerzDiqV0(1) AAS
だかいちの攻めがキレて白い翼が黒い翼に生え変わる演出とか
ギャグでやってんのかと思う
335
(3): 2024/12/28(土)20:07 ID:Z6qheUN10(4/5) AAS
私はディスってるよw
絵はハンコやペラペラか雑な線が多いし
話もキャラもテンプレの順列組み合わせ

>>333
例えば尾崎南とか?
尾崎南の漫画とキャプ翼が同じに見えるなら発達だから病院行ったほうがいいw
336: 2024/12/28(土)20:10 ID:nth9dL4L0(1) AAS
>>335
発達障害が何かも分からないなら簡単に口に出さない方がいいよ
337: 2024/12/28(土)20:12 ID:Z6qheUN10(5/5) AAS
発達だよwww

別にBL漫画に限らずだけど
「昔の絵師は絵もデッサン力もオリジナリティもあって、老若男女、イケメン美女から爺さんに子供、動物に服装小物デザイン何でも出来たのになぁ」って今の絵師にいうと
「昔昔言うなぁーーー!」ってキレるから面白いわ
338: 2024/12/28(土)20:13 ID:/13Z5u3V0(4/4) AAS
だかいちアレは最初からギャグなんじゃないの?!
進撃の真面目なんだけどシュールに笑えるみたいなやつかと思ってた
最初しか読んだことないけど

>>335
その人とその漫画を察して出してくるってやっぱ事実なんじゃん
キャプ翼のキャラとか流石に知らないですけど…笑
尾崎って人のは読んだらあまりにダッサすぎてびっくりした!
この人の信者必死で怖いって本当なんだねー
339
(1): 2024/12/28(土)20:15 ID:H2v+GQLH0(1/2) AAS
その当時の流行りがあるんだからバカにしても仕方ない
未来では今が能面バラマキ時代とか言われてるかもしれないし
340: 2024/12/28(土)20:20 ID:a5NTwLO60(1) AAS
>>339
自分が高校生の頃の○○一番良かったと思ってて、今の○○は〜と下げる
っていうのはファッションでも音楽でもあるある
これを言いはじめたら老害への一歩
341: 2024/12/28(土)20:24 ID:s3VzELIQ0(2/4) AAS
小説おばちゃんは発狂しててワロタ
毎度長いな
342: 2024/12/28(土)20:31 ID:qHLadnUF0(1) AAS
昔面白いと思ってたものが今読むと合わなくなってたりするし思い出だけで語らずに一度みなさんも昔好きだった漫画を読み返してみてはどうか
343
(2): 2024/12/28(土)20:33 ID:WDQPlvDw0(1/2) AAS
本気でBLマンガのほとんどがすごくお話のクオリティ高いって思って読んでる人いるんだ
お話に期待して読むもんじゃないと思ってた
絵のクオリティやエロとかそういうの期待して読んでる
ストーリーの構成キャラの造形すごいなってのももちろんあるけど
344: 2024/12/28(土)20:36 ID:s3VzELIQ0(3/4) AAS
>>343
私は発達障害まで読んだ
345: 2024/12/28(土)20:41 ID:WDQPlvDw0(2/2) AAS
なんか可哀想な人いるね
BL漫画を文芸作品とでも思ってんのかな
目的が違うってだけなのに
346: 2024/12/28(土)20:43 ID:s3VzELIQ0(4/4) AAS
可哀想なのは薄いカルピス()を共通認識にしたがる小説おばちゃん
お気に入りのフレーズがダサイw
347
(1): 2024/12/28(土)20:45 ID:H2v+GQLH0(2/2) AAS
文芸作品扱いは誰もしてないと思うけど何が見えてるんだ
348: 2024/12/28(土)21:13 ID:en090r/Q0(1) AAS
>>347
薄いカルピスみたいな話が多いって言われて発狂しまくってるBL漫画しか読んだことないような人がたくさんいるからそう見えるんだろ
349: 2024/12/28(土)21:55 ID:u33KsuIe0(2/2) AAS
???「文芸作品と並べていいのはBL小説だよね。
漫画ばっかり読んでるから考え方もうっすいカルピスみたいになる
でもBL漫画は薄さに癒されて1000冊は読んでる」
350: 2024/12/29(日)08:07 ID:M+pazj0Y0(1) AAS
何言ってんだろこの人
351
(1): 2024/12/29(日)13:10 ID:nFmdf57p0(1) AAS
>>343
男性向けエロ漫画もそうらしいけど
エロとか入れるとどうしても話をゴリゴリ削らざるを得ないんだってね
BLの場合は一冊で収めろっていう制約もあって今はエロに振り切るのが流行りなんかな
今は電子でも見るからどうしても1Pに描かれるコマが大きくなりがちだし
それもあるから詰め込んだ設定が難しかったりするんだろうか

個人的には昔みたいにSFとか本格ファンタジーもっとあっても嬉しいけどなぁ
小説はファンタジーかなり増えたけどやっぱBL漫画だと難しいのかな
服装とか描くの大変そうだもんな
352: 2024/12/29(日)13:54 ID:fp85QIpa0(1) AAS
絵が上手いBL作家は近年増えたけど逆に絵が微妙でも人気な作家も増えてる気がする
SNSで感想を書きやすい単純明快な作品ほど売れる時代
萌えさえあれば絵の巧拙は気にしない読者が増えた
絵が上手い人増えすぎて「絵が上手いこと」の価値が逆に下がって重視されなくなってる
353: 2024/12/29(日)14:41 ID:iWyNtCBQ0(1) AAS
BLマンガの話の薄さって一巻完結でエロも必須となると仕方なくない?
小説がまだマシだと感じるのはそもそも一冊でえがけるボリュームが違うから物理的な問題だよね
一冊しか出せないもしくは一冊になるかもわからないというスタートで描き始める人が多いのにそんな壮大な話はやりようがない
結果、エロとキャラ萌えしかないものもたくさん出てくる

それはそれでストーリーとは別のとこに萌えてるから私は好きだけど、それすら発狂してくる人いるし怖い
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s