【消えていく】AA作成に疲れたら雑談するスレ22【保管庫】 (682レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
7: 2019/02/02(土)08:43:10.02 ID:R6iz38Ic0(1) AAS
ギャグ表現ってぺったんこになるのがAAでやりにくいんだな
52: 2019/02/26(火)20:39:41.02 ID:cVaYRz5D0(1) AAS
見ている人や元AA描きを含めて、30人は興味があるって言って―。
夢見させてぇぇえええ−。
60: 2019/02/27(水)14:50:08.02 ID:6zh3xSix0(1) AAS
. ∧_∧
(,,゚Д゚) < 黒い前尻尾なのでセーフ
U |
| ●
U U
335: 2019/10/31(木)13:42:02.02 ID:eJcT0a7y0(3/5) AAS
>>332
やっぱ、言っとくわ。自分ははあんたが嫌い。
541(1): 2021/01/01(金)23:20:41.02 ID:V1kSNMw60(1) AAS
>>540
AA長編案内 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:aastory
545(1): 2021/01/03(日)14:02:45.02 ID:LcG7wa8A0(1) AAS
顔文字系は今でも最近のアニメ・漫画のAAを見かけるので一定の活動をしているように思えますが。
モナー系では衰退の原因に虐殺AA云々を挙げる人がいますが全く関係ないですね
むしろ議論好きの人が議論で遊べたので人寄せになった可能性すらある
フラッシュが流行った時の事を見ればわかりますが、みんな文字列で出来たモナーよりも
普通のイラストのモナーの方を有難がってました。元からAA好きは本当に少数派だっただけなんですね。
住民のメインは雑談が趣味の人でこれらは別のコミュニティへ行きました
創作がメインの方もAA以外の創作に移り別のコミュニティへ
増やせるのは、AA自体が趣味でモナギコで描きたい人ですが
このせまい範囲だとまあ無理というか、現在数名いらっしゃるのでも奇跡というか
趣味が変わる事なんて悪いことじゃないんでどうにもなりませんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*