【消えていく】AA作成に疲れたら雑談するスレ22【保管庫】 (682レス)
【消えていく】AA作成に疲れたら雑談するスレ22【保管庫】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1548466050/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
78: ( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 2019/03/02(土) 03:20:01.07 ID:2ZNeHvcZ0 あの、空気よめてないで、すいません。 □ ( ゚ー゚) 海辺のニライム先生 (゚ー゚ ) □ http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1033820695/ (古いためか見れない) このスレッドのログやそれを見れるURLを知っている方、いらっしゃいませんか。 今、見れるところが見当たらないんです。 懐古な気分になって、昔の自分のAAや厨文章を読み返したくなったのと、自サイトの保管庫のコンテンツに加えようかなと思ったりして。 でも、今では影も形もなくなっていて。 こうやって駄スレは時によって淘汰されていくんだなーって、しみじみするのですけど。 でも、過去の黒歴史を読み返したい。です。別の意味で後悔するかもだけど。 こんなパロを書いてた覚えが。 \// ドナドナドーナドーナ 人 ( *゚0゚) と つ l l U"J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1548466050/78
79: ( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 2019/03/02(土) 03:45:34.44 ID:2ZNeHvcZ0 あと自サイトはここです。 http://a0014028.html.xdomain.jp/aa.html 保管庫の問題は、やはりそのままAAをコピペしてページに載せると、現状のPCの多くではズレてしまうこと。(勝手保管庫もBダッシュもずれてしまって見える) ただそれはちょっとページをいじれば、解決できるはずで、たぶんここのAAはズレないで読める筈。はずはず。 けど、その一手間がちょっとメンドイんで、twitterの画像化もいいなーと思ったんだけど、twitterはさらにメンドインデスカ。 でもtwitterの方が拡散力はあると思う。 うー、規制(マンゴー規制もあるけど、連投規制も地味に辛い)でAA長編で書きにくくなっても、ギコ連合があるし、ギコ連も駄目になったら、やる夫系板と言う大きな逃げ道があるし。 変にこだわらなければ、AAはやっていけると思います。 AAの絵にしても、モナーお絵描き掲示板が前は主流だったけれど、今はtwitterでコミュニティを形成しているっぽい。 ただモナギコ系に限って言えば、Flashの衰退がちょっと辛いところです。 これで初心者や、広い層に認知され続けていたと思っていて、そのモナギコ系動画が無くなってしまい新しい人が入らなくなりどんどん古参化してったのかなって。 でも、これだってtwitterなどで、手軽な動画が投稿されるようになれば逆転もありうるだろうし、えーと、あーだこーだ言っても知恵熱で浮かされてしまうなん、んー、なるようになるさってか。 って言いつつ宣伝でした。深夜でハイテンション。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1548466050/79
86: ( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 2019/03/02(土) 15:36:05.80 ID:2ZNeHvcZ0 >>80 ありがとですー。 なるほど、ミミズんがあったか。おー。 保管しました。 しかし、十年も前の自分の言葉を振り返ると、むず痒くなり。直視できない。香ばしいのがもう。今と変わらないけど。 >>82 おー、見れましたか。 よかった。 AAは作る環境は整っているんすよ。前よりもずっと。 風景・背景アスキーアート保管庫Plus http://dokoaa.com/fukei/ モナギコAAポーズ集@wiki https://www45.atwiki.jp/aapose/pages/1.html ここで背景を選んで、あそこで動作AAを選んで、組み合わせれば、コピペ改造でもそれなりのAAが書ける。 お馴染みのAAMZを使えば、コピペ元の幅も広がるし、これから広がり続ける。 (特に凡庸AAのところが便利、背景・風景は最新のものが載っている、文字の吹き出しを覗けばセリフの枠も手に入る) (それと2chカテゴリのしぃ、モナー達にはモナギコ系の拡大AAも載っている) http://tondoru.com/hp/ 動物・植物アスキーアート図鑑 - ブラックホークダウン・アスキーアート (リンク張れず) 私家版ギコぐるみ事典 http://tondoru.com/hp/ 動植物をピックアップしたいなら上のサイト。拡大AAが手に入る。 ここまで大きくなくて、普通サイズに溶け込むのを求めたりするなら、意外とギコぐるみが使える。ギコの顔部分を削って、ちょちょいといじると様々なモノの中型AAになる。 ただ、見る環境がね。ふつーのパソコンを使うとズレてしまう。 専用ブラウザを使うのが一番だけど、その割合は減っていくだろうし。 となると、そこの解決に画像化やズレ修整スクリプトなどの、一手間がかかる。 だけどそれはする方にも見る方にも、「わざわざ」なステップで、お気軽でコピペで広がっていくAAとは反発するんですよね。 なんか真面目に語ってるように見えるぞ。ふふふ(鳥頭)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1548466050/86
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.092s*