[過去ログ] agesage議論をはじめる人が本当に迷惑 (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2005/08/07(日)05:35 ID:EFzcdOQm(2/3) AAS
反論もできるんだけどね。バカの説明は大変な事が多いけど
オレは「バカって何だろう?」とよく考えるから大体、説明できるのよ
君の場合はこれ↓
「議論なのに質問してる」
議論は質問する場じゃないから、疑問があったら自分で調べろって事
31: 2005/08/07(日)05:48 ID:EFzcdOQm(3/3) AAS
あ、しかし「議論」じゃなくて「口喧嘩」ならお前のやり方は正しいよ
実りがなく、相手を言い負かす事を楽しむだけで不毛だけどな
32(1): 2005/08/07(日)06:27 ID:YYLIyt7Z(1) AAS
>>8
この場合は、関係ない話題をスレに話しに行くこと
>>21
スレに関係ない話題なら問題あるね
>>19
いたずら電話、用無し電話なら、かけて欲しくないなぁ
予約制でも嫌だよ。
33: 2005/08/07(日)07:09 ID:dO8x6EY+(2/13) AAS
議論って質問禁止なんだ
超初耳w
34: 2005/08/07(日)07:43 ID:PxhWoukz(1) AAS
原則ではしないよ、本来は意見をぶつけ合う場だからね。
多様は禁止、これは本当。
35(1): 2005/08/07(日)15:49 ID:2hwZu3LH(2/3) AAS
ワラタ
どこのルールだよw
本当に面白いなこいつ
36: 2005/08/07(日)15:53 ID:MjRct67K(1) AAS
だれもおまえのグロイマンコなんかなめねえよ
デブスが
643 名前:Ms.名無しさん[] 投稿日:2005/08/07(日) 02:50:55
風俗ブスのまんこ
ぐろい以前に超くさい
もっとおそろしいことに
性病のかたまり
37: 2005/08/07(日)15:57 ID:2hwZu3LH(3/3) AAS
>>32
>この場合は、関係ない話題をスレに話しに行くこと
その定義だと、そのスレの住民が「ところで今日昼飯何食った?」
と書き込むことも突撃になるな。
>スレに関係ない話題なら問題あるね
だからそれは>>12の「sageがどうのと言いはじめる」の部分だろ?
「突然スレに現れる」行為が問題あるのかどうかという話なんだが。
38(1): 2005/08/07(日)16:21 ID:KPFEFdbw(1) AAS
「スレ住人でない人が、そのスレに関係ない話題を話しに行くこと」でよくない?
39: 2005/08/07(日)18:57 ID:dO8x6EY+(3/13) AAS
誰がどんなスレに書き込もうが自由でしょ
「住人」になるのに特別な許可が必要なわけでもないし、
先に「住人」になったからといって、後から来た人間に何らかの権利を行使できるわけでもない
40: 2005/08/07(日)21:22 ID:CGyahgd9(1/14) AAS
>>38
住人でも非住人でも、スレ違いの話はよくないよ
41: 2005/08/07(日)21:23 ID:ugoGqeCz(1) AAS
600 名前:無党派さん [] 投稿日:2005/08/07(日) 20:40:20 ID:HQai7deo
385 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/07(日) 20:27:06 ID:hbJSnIME0
小泉総理は運が強すぎる ▲136▲
2chスレ:giin
ageで書くと、荒らしor工作員認定されます。
602 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2005/08/07(日) 20:44:24 ID:d/xwY6Kw
>>600
それが、【住人の多いスレの鉄則】だからだ。
なぜ、アクセスの多いスレはsageなければならないか、
なぜsageがアクセス負荷の軽減になるのかについて、
省3
42: 2005/08/07(日)21:28 ID:CGyahgd9(2/14) AAS
>>35
常識かと・・・
会議中に質問ばっかりしてる人がいたけど、みんなから白い目で見られてた
43(1): 2005/08/07(日)21:43 ID:dO8x6EY+(4/13) AAS
えっらい狭い範囲の常識だなww
議論で質問禁止だったらどんな放言でもやりたい放題
なんせその真偽を質すことも出来ないんだからw
44: 2005/08/07(日)21:46 ID:CGyahgd9(3/14) AAS
>>43
だから「原則」だろ
少なくとも>>19 >>21は質問にすることないな
これは意見にすればすむ
45: 2005/08/07(日)21:52 ID:CGyahgd9(4/14) AAS
ところでお得意の反論はどうしたんだ?
「議論で質問は原則禁止」に反論するか認めるかしろよ
46(1): 2005/08/07(日)22:04 ID:dO8x6EY+(5/13) AAS
根拠もないのに「原則」もへったくれもあるかいw
国会質疑も大統領選のTV討論も見たことないのかよww
47: [最初からネタ] 2005/08/07(日)22:31 ID:CGyahgd9(5/14) AAS
>>46
質疑応答は議論である
質疑応答では質問をする
よって議論で質問をする事もある
はい、よくできました。珍しく反論できたな
48: 2005/08/07(日)22:32 ID:dO8x6EY+(6/13) AAS
47 心得をよく読みましょう 最初からネタ 2005/08/07(日) 22:31:33 ID:CGyahgd9
うはwww
後釣り宣言wwwwww
49: 2005/08/07(日)22:35 ID:CGyahgd9(6/14) AAS
いや釣りじゃなくてネタ。だって、この話題スレ違いだろ
食い付くとは思ってなかったんだ。
やっぱ、バカだよお前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s