[過去ログ] 【意見交換】運営ボランティア★への要望批判スレ4 (1005レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544
(1): 2007/08/05(日)12:50 ID:uNqDK9FW(1/18) AAS
>>521
>(1) (略) 運営ボラの役割を放棄しているわけですから
注意する事がボラの役割では無いです

★は運動着のようなものでして、運動できますよ(規制や削除等の作業ができますよ)
運動しやすくなりますよ(一部規制の緩和効果がありますよ)というという目印なのですね。
当然、運動の種類が変われば着替える事になる訳です。

貴方は★があるという点しか見ていないのように思われます。

★がある -> 運営だ -> 管理する側だ -> 管理できていない -> 剥奪だ

さて、★を剥奪しようと思ったら、その2chから許可された作業について
何か失敗していると思うのですが、どのような事でしょう?
547: 2007/08/05(日)13:00 ID:uNqDK9FW(2/18) AAS
>>521 続き
>(2)
>運営ボラが黙認どころか、
黙っていれば認めた事になるのね。
でもカレーネタのスレは運営ボラの手によってスレッドストップされているので認めてはいないね。
そういえば、>>485>>2 に対する書き込みがあったけど、黙っているからこれ黙認したという事になるね。
見ているのは明らかなんだから。

>「カレーネタ爆撃を主導し、扇動している」疑いもあり、
証拠が無いよ。
主導となると、中心になって立てるように導いた奴がいるんだよね。
省5
549: 2007/08/05(日)13:08 ID:uNqDK9FW(3/18) AAS
>>519
>●フュージョン(仮)@2ch掲示板でのカレーネタ爆撃
>おそらく運営ボラ主導により
おそらく! ソースソース。
おそらくソースってなんかおいしそう。

>運営板住人が自治介入し
どこかの板で自治に関わっている人はいるかもしれないねぇ。
自分もそうだし。
知らない板だと、関係ないやという事もあるけど、アドバイスできる事もある。
今回の場合だと、一応、F板が作られた時の議論に参加していた、という程度かなぁ。
省3
553
(1): 2007/08/05(日)13:35 ID:uNqDK9FW(4/18) AAS
目には目をのやり方、効くかなぁ。微妙だと思う。

>>552
いや、まとめた時点である程度まとめた人の意志が入ってしまうから
客観的・中立的と言えるかどうかの検証が必要になるよ
そもそも、そういう傍観してまとめる立場になるための知識が足りてないだろうから
まとめるのが無理だと自分は判断した
556
(1): 2007/08/05(日)14:07 ID:uNqDK9FW(5/18) AAS
自分が不利になるような事を直接要求したってやるわけがない
やると言ったのにやらなかったじゃないかという攻め方に使うなら有効だけど
ただの揚げ足の取り合いにしかならないんじゃないかなぁ
561: 2007/08/05(日)14:40 ID:uNqDK9FW(6/18) AAS
ここで否定しないとあれだな、また黙認とかいいだすんだろうな。

>>560
どうしてそう思ったのでしょう?
583: 2007/08/05(日)17:56 ID:uNqDK9FW(7/18) AAS
自分の主張を継続しようと思ったら、あとは自分に対して紳士的でなかった人に
一人ずつ粘着していくだけか

相手が無駄だと感じているのに自分はそう感じませんと返すのではなく
自分の中にある、相手に無駄だと感じさせてしまった要因を取り除こうとしなきゃいけないのに
そういうのが分かってないから……
586
(1): 2007/08/05(日)18:08 ID:uNqDK9FW(8/18) AAS
全ては仕切屋さんに気に入ってもらえるかどうかなんだなぁ
改善案を提示してないというけど
提示する必要がないのに、提示する必要があるという前提で話してるもんなぁ
593
(1): 2007/08/05(日)18:19 ID:uNqDK9FW(9/18) AAS
>>590
再発って、別にスレに書き込んだ時点で他の板にスレが立つかもなんて分からないよ。
結果としてそうなっただけで。

防止策というと、相手をすると炎上しそうな人が来たら放置しましょうとなるけど
ある程度話を聞かなければ判断できないし
放置したらしたで紳士的では無い事になるので受け入れてもらえないだろう。
きっちり決められるものでは無いんだよ、こういう相談事ってのは。

だから、次は気をつけます自重します、というしか無い。
598
(1): 2007/08/05(日)18:23 ID:uNqDK9FW(10/18) AAS
>>595
否定ばかりしないで、こうやれば再発防止できるんじゃないかという具体案を出してよ。
否定するなら対案を。
602: 2007/08/05(日)18:25 ID:uNqDK9FW(11/18) AAS
いつのまにかスレを立てた本人という事になっている件について
604: 2007/08/05(日)18:26 ID:uNqDK9FW(12/18) AAS
>>600
散々否定されている >>1 をそこで出すか
607: 2007/08/05(日)18:31 ID:uNqDK9FW(13/18) AAS
要約すると、俺に優しくしてくれなかった奴は俺に謝り死ね(2chの中での存在的な意味で)
そして俺に優しくしろって事なんだと思いますよ。
これを優しくしてくれなかった奴が自ら具体案を持って提示し実行に移せという要求。
大変だ。
617
(1): 2007/08/05(日)20:43 ID:uNqDK9FW(14/18) AAS
カレーネタやってもこうやってウザイ結果しか生まない事が分かったから
もう起きないと思うよ?

そしてまた推定とか。
推定を前提として話を進めて、知らないうちに推定が決定したものとして扱われている。
議論を妨害したいであろう人物は居るはずでそんなものに屈する訳にはいかない。
途中で具体的な数字を出すことで、説得力を持たせようとしてはいるけどさ。
618
(1): 2007/08/05(日)20:47 ID:uNqDK9FW(15/18) AAS
運営系の板住人からすれば、アドバイスはしても決まるように介入する義務はなく
決まらなかったらそれはそれで仕方ないという考え方が、普通、なので
名無しを決めたいとか決めたくないなんてのは、実際、どうでもいい

ところが、名無しを決めたくないから議論を妨害しているのだと結論付けている。
というか、結論付けできるような推論しか出してないのね。
欲しい結果から逆算された都合の良い推論。
619: 2007/08/05(日)20:50 ID:uNqDK9FW(16/18) AAS
>>618
あ、下半分消すの忘れた。

続き
ここで変なのは、議論を妨害する理由が無いという事で
おもしろ半分なのであれば、面白くないという事が分かったので、もう起きないだろうと思うんだが
という内容になる予定でした。。。
620: 2007/08/05(日)20:53 ID:uNqDK9FW(17/18) AAS
ちなみに議論誘導の方法として、(2)には何を書いても良いのですね。それっぽい事であれば。
(1)では無いので(2)であるという話にしたいのだから。
で(1)は投票という数字で補強してあるので信頼性が高いデータに見える。
ただそれが(2)を支持する理由になり得るかというと、微妙である、と。
664: 2007/08/05(日)23:10 ID:uNqDK9FW(18/18) AAS
>>652
今後起こるかどうかわからないものの議論をしてどうするってさぁ
カレーネタだって同様に今後起こるかわからないし(自演で起こすことは可能だけど)
スレが立ったら淡々と削除依頼で済む話じゃないか
自演で立てることが可能な以上、再発防止策存在しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*