[過去ログ] 質問でも雑談でもOKのスレッド 109 (790レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(5): 2011/10/26(水)21:07 ID:zg+EWL53(24/32) BE AAS
>>269
例の言葉で荒らし規制情報板に複数履歴がある、かつそれで組長といわず
その言葉を使うものは自らそういう荒らしと同じだから使うと宣言してるも同然
これに反論はできない
つまり臭い鯖という荒らしはそういう荒らしと同類と数年以上喧伝しながら
いたるとこでネガティブキャンペーンしてる
臭い鯖と猫の共通点は俺にすごく嫌われてるということ
しかし、俺は好き嫌いを除外して判断し動けるのが強みだが
この連中は好き嫌いが基準になって動く
猫なんて俺に嫌われてから荒らしの仲間いりしただろ?
省6
271: 2011/10/26(水)21:12 ID:zg+EWL53(25/32) BE AAS
>>91
こいつも荒らし猫
議論の資格なし、たったという言葉で相手を読んでる
恥知らずだな!
以降こいつもその言い方続ける限り議論の資格なし!
まずはこいつが文体を普通に読めるように改善していくのが筋
↓
928 名前: 【23.3m】 心得をょく読みまちょぅ[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 07:10:35.32 ID:wTeuPc/5 [1/5]
▲_∧ みにゃしゃんぉはょーごにゃぃましゅ!
( ´・ω・)ノ
省2
272(1): 2011/10/26(水)21:18 ID:spZix2ve(3/6) AAS
>>270
規制暦は組長もあるでしょ
規制された荒らしがたったという呼び方をしたのは事実だとしても
その荒らし達と、今組長をたったと呼んでる人たちは
「組長をたったと呼ぶ」という共通点があるというだけでしょ
たったと呼んだことが原因で規制されたわけじゃない以上は
関係ない部分の共通点を指摘して何の意味があるの?
273(2): 2011/10/26(水)21:20 ID:zg+EWL53(26/32) BE AAS
>>272
規制歴があって今年春も規制歴がある
そのときのその呼び方をして複数で荒らた
この実態がわかっているならまともな奴は使わない
荒らしとみられたくないからな
だから猫、ノア、臭い鯖お前ら荒らしは議論資格がないといってる
以降使ったものは全員自業自得で無理だということだ
274(3): 2011/10/26(水)21:28 ID:zg+EWL53(27/32) BE AAS
110本スレ質雑に誤爆していた
>>93
嘘つくな、荒らし猫それと組長と呼ぶのは組長から嫌われたお前には苦痛で無理なんだろうなw
リアル犠牲にして俺への粘着行為しまくったり雑で1日20レス以上やってるだろうが
普通の向上心あふせる受験生ならできないこと
複数ID使って自演してるのはお前ら荒らしの特徴だろうが
臭い鯖もID変えながらレスしてるし
ノアは3ID使って自演してるのは有名
省1
275(3): pw126162216091.62.tik.panda-world.ne.jp ◆NoAgentghQ 2011/10/26(水)21:30 ID:ekutckqZ(25/26) AAS
>>245
焼かれた=BBMと仮定しての話でしたがどこか間違ってました?
>>247
気に入らないからという方もいるかもしらませんが、少なくとも私は「議論に貢献しないから」という理由でスルーしてます。
>>248
呼び方を矯正させることはかなり困難です。私は極力組長と呼ぶようにしますが、すでに93138氏は「●●●」としか呼ばないと宣言されています。
また時折やってくる名無しさんの行動まで見ていられません。
組長も、専ブラを使ったNGワードやNGIDなどを活用してみてください。
>>250
TATESUGI値を上下させても、この問題は解決し難いので、そうおっしゃるのであれば解決の手段はないということになりますね。
276(2): 2011/10/26(水)21:35 ID:GzpKHhjy(33/48) AAS
>>236
なんだかんだと、色々状況が見えると、いがみ合ってたのが嘘みたいだな。
引っ掛かりが無い以上は妥協する部分をみてたら、自然とこうなった。
本来争いは嫌だけど、火の粉の要因が見えて来た事が前進させたんだろうな。
それがお互い様だといいと思ってる。
>>237
>>そういえば、麻木開示騒動の時は、ここは使われたの?確か運用で沢山出てたと思うけど、ここから出たものなの?
>これの回答に関しては手に余るのでパスします。
→これ初めて見たときには既に運用情報板だったから、経過が判らず。
>>238
省2
277(4): 2011/10/26(水)21:35 ID:zg+EWL53(28/32) BE AAS
>>275
それは荒らしに言い訳
普通の議論レスには答えるべき直接安価つけてどうぞ>>130-131>>136>>147>>149>>248>>251
それと議論にならない最低のルール守れない
呼び方部分でお前の荒らし仲間の2名に注意して直させたらどうだ?
猫と臭い鯖だ
それが治らない以上、議論にならない
278(3): 2011/10/26(水)21:39 ID:zg+EWL53(29/32) BE AAS
また臭い鯖が乱立重複やったぞ!
1を改変荒らししたまま
削除依頼しないとな
957 名前: ◆neko/fdaYo [sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:28:19.87 ID:8a1If/QN
ハ,,ハ
(゚ー゚*)
cuuc,,)~
質問でも雑談でもOKのスレッド 111
2chスレ:accuse
↑
省3
279: 2011/10/26(水)21:41 ID:GzpKHhjy(34/48) AAS
>>239
説得という手も有る。現に質雑分割で、一部認めている。
誰しも、喧嘩したいわけではないから、と信じたい。特にこういう話し合いはね。
組長も、引っかかる部分は、言うだけは言ってほしい。万人が受け入れられるものかどうかはそこで判断決まるでしょ。
>>240
>あくまでもシラを切りたいようです。
でも、採決に不審の可能性も考慮すると、フシアナが最良と考える。
反対は現時点で組長だけ。内容が合意に至れば採決は本当は要らないんだろうけど、いずれにせよ採決は必要。
>>241
前向きに建設的に話し合いたい。そうお互いが認識すれば、事は早く決まる。
280: 2011/10/26(水)21:42 ID:spZix2ve(4/6) AAS
>>273
>たったと呼んだことが原因で規制されたわけじゃない
これは事実だし、組長をたったと呼ぶことが荒らし行為じゃないことも事実なのはいいよね?
それに、組長が嫌いならたったと呼ぶだろうけど、これも荒らしとは関係ないよね?
だから、荒らしと見る人がいたとしても、それは明確な根拠に基づく認定じゃない
つまり一般的に荒らしと見られるわけじゃないから構わないと言える
まともかどうかも主観の問題だよ
荒らし行為じゃない以上、たとえ過去の荒らしと同じ呼び方を使ったとしても
議論資格がないという結論にはつながらない
議論に参加するルールにはならない
省1
281(1): 2011/10/26(水)21:45 ID:GzpKHhjy(35/48) AAS
>>243
>1.開示依頼スレのdat落ちについて
→それぞれりりー回答を待とう。情報不足で結論が出せない。直で聞いている模様(DM見て下さいの催促res有)
>2.板住人への告知
→名前欄変更とage処理でいいかと。試しに名前欄は採決してもいいんじゃないかな?
するなら同意するけど。低コストで告知出来る。
>あとはフシアナやコテ利用者など、名無しを使わない人たちへの対策が主なハードルか
→採決以外は無くてもいいという話も出てるけど、人によりきり。採決時はフシアナ+コテハン酉が最適、かな。
出た話をまとめると。
282(2): 2011/10/26(水)21:46 ID:zg+EWL53(30/32) BE AAS
荒らしに譲歩するのも限度
荒らしがその言い方に固執するならそのまま議論凍結
議論しないからその言い方にこだわるでいいだけの話
最悪とかならともかくルール変更話しあって規制された荒らしと同類といいながら
レスする荒らしは相手する必要はない
リリー氏ですら話をきいて理解してからその言い方一切してない
それは自分が荒らしではないという自覚があるからだ
>>278の削除依頼しないとだめだな
改変荒らし+乱立+重複だ
省2
283(1): 2011/10/26(水)21:49 ID:GzpKHhjy(36/48) AAS
>>244
・LRに雑談相談スレを入れるかどうか
→相談と質問で何が違うか利用者に委ねるのか、混乱させない為に質雑のみにするか。
これは意見募集したい所。
・質問相談スレに自治を含めるか(タイトルorテンプレ)
→2箇所で自治するの?ここの今の状態みたいに、そういう話は質雑が適しているかと。
相談スレで雑談主体ノスレだと、議論が優先か雑談が優先か、という話になると困ると思うんだが。
・そもそも自治スレを常時用意する必要はあるか
→基本は質雑で、必要に応じて議論名の議論スレを立てる、を質雑テンプレに盛り込めばいいいかと。
相談で質雑又は議論スレにしないといけない事は、双方いずれかの判断で良いとするか、質雑のみにするかは
省1
284(3): 2011/10/26(水)21:53 ID:EV3+ht+L(5/5) AAS
通称の問題が解決しないと議論凍結なら先に通称について議論してみようか?
285(2): pw126162216091.62.tik.panda-world.ne.jp ◆NoAgentghQ 2011/10/26(水)21:54 ID:ekutckqZ(26/26) AAS
>>251
>数人によって板ルール変更とかありえない
もちろんです。しかし裁判員裁判などでも事前の整理手続きがあるように、ある程度の論点整理は大事だと思います。現在はその事前整理の段階であるとお考え下さい。
>その際にスレは
>批判要望板ルール変更議論スレ
>としてスレタイで
自治スレでの議論が前提であるため、どうしても自治という言葉は外せません。
>最低限のルールとして議論参加者はたったとか宮城とか規制26回の荒らしと同じ呼び方をしないこと
推奨はできますが強制はできません。
信条とかではなく現実的に不可能なんです。
省7
286(2): 2011/10/26(水)21:56 ID:GzpKHhjy(37/48) AAS
>>248
勝手じゃないよ。俺も同意している部分がほとんど。議論してみてわかったけど、反対している理由がなく、
議論不成立を宣言してない?個人個人でその理由を言わないと、議論とはいいにくい。
不可能とはみてないよ。それに名前欄変更後から指摘があれば、その都度内容を変える事もあるだろうし、
暫定で置いている(けれども、賛同出来る部分が多い)だけだよ。強制したものではない。
参加者に見やすいようにまとめたのを、既定決定事項と決め付けは良くない。
最後2行はまだ結論が出ていない。参加者募って議論が煮詰まって採決になるならそれで決まるだろうし、
怒る気持ちを静めて、少し冷静になって欲しい。
287: 2011/10/26(水)21:56 ID:zg+EWL53(31/32) BE AAS
>>240
pw126162216091.62.tik.panda-world.ne.jp ◆NoAgentghのノアが自演してるから
他人もそのてを使うとか思ってることと
フシアナ相手がしたのを使って今後荒らし行為をするためだろう
フシアナを嫌がる人は一定数どこでみるからな
お前はしょしんしゃの質問板を埋め立て荒らしして開示されて規制されてるよな?
そのほか、お前の荒らし仲間も大量に規制されてる
いつになったら臭い鯖に言い方のことと、乱立重複改変荒らし立てたことで注意するんだ?
荒らし仲間がやったらいいってか
288(1): 2011/10/26(水)21:58 ID:zg+EWL53(32/32) BE AAS
>>286
荒らしと数日べったり議論になって荒らしに飲み込まれてるんじゃないか?
残念ながら過去も俺がかかわらないで荒らしとびっちりなったときに
相手に飲み込まれてるのをみてきてる
まずは言い方なおさないならスルー
これを徹底で
その言い方してる荒らしにレスするから調子こくってわからんのか?
110本スレみて、とんでもないことがすぐわかる
289: 2011/10/26(水)22:02 ID:GzpKHhjy(38/48) AAS
>>249
住人なら、何人たりとも受け入れないとダメ。自治ってそういうものでしょ。
アンチだろうか当事者だろうが、来て話し合い。煽り叩きは議論の妨害になるから、0にしろとは
2ちゃんねるだから言わないにしろ、そればかりはNGだと思う。これは組長も同じだけど。
>>250
>普通は立てられない時に変更申請するのはBBS_THREAD_TATESUGI=
その通り。後は保持数そのものを変えられるか、りりー待ち、だったと思う。
>>251
これから来る人のまとめ草案すら反対なのか?
一定の基準を設けないとダメっていう点は理解出来ない?
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s