[過去ログ] 質問でも雑談でもOKのスレッド 109 (790レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2011/10/26(水)22:54 ID:spZix2ve(6/6) AAS
>>293
あと、名無しは一時的に「現在自治議論中@名無し」で問題ないかと
300: 2011/10/26(水)22:56 ID:GzpKHhjy(45/48) AAS
>>297
把握&同意出来る。ペース早くても、一度そこに集まれば、後は110だろうが111だろうがつかえるわけだし。
批判の方が30日ルールで落ちるの早いけど、ペース考えれば充分アリだと思う。
名無し案は皆出して欲しい。まとめる。今の所、
「現在自治議論中@名無し」位かな?
反論他まってます。
301(2): 2011/10/26(水)22:57 ID:ik+a7Ffg(2/5) AAS
>>298
債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第3512号
2chスレ:sec2ch
3512のが先にスレ立てられた3523よりも先に開示されました。
302(1): 2011/10/26(水)23:01 ID:GzpKHhjy(46/48) AAS
>>301
あ、意味判りました。既にこんなにあったとは。1日たって、急に増えたな・・・ 開示人多忙でしょ。
・情報開示を求めるスレ:大津地方裁判所彦根支部平成23年(ヨ)10号
2chスレ:accuse
・情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第3512号
2chスレ:accuse
・情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第3523号
2chスレ:accuse
・情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成23年(ヨ)第3456号
2chスレ:accuse
省4
303(1): 2011/10/26(水)23:03 ID:OBD3MVA/(1/10) AAS
>>276
>>>そういえば、麻木開示騒動の時は、ここは使われたの?確か運用で沢山出てたと思うけど、ここから出たものなの?
>→これ初めて見たときには既に運用情報板だったから、経過が判らず。
麻木久仁子の開示請求のことだと思うから
そんなのあった?と思って2ちゃんのスレクリックしたらけたたましくセキュリティが反応。マルウェアー
toki鯖のmsって既婚女性スレ?
【再春荘館】麻木久仁子中傷で発信者開示命令13 - 2ちゃんねるtoki.2ch.net/ /ms/1318032871/ - キャッシュ
外部リンク:www.aguse.jp
マルウェアは検出されませんでした。
.
304(2): 2011/10/26(水)23:04 ID:ik+a7Ffg(3/5) AAS
3523は不備扱いなのでしょうかね
削除アンド開示希望とありますが削除板にスレ立てしていないから
開示だけ受け付けたりはしないのかも?
305(1): 2011/10/26(水)23:05 ID:OBD3MVA/(2/10) AAS
>>276
>アク禁代行はフシアナして全サーバ規制になっていないと代行されないようなので
板別でもフシアナすれば代行してましたが、やらないと決まったんですか?
306(2): 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE 2011/10/26(水)23:10 ID:GzpKHhjy(47/48) AAS
>>303
そうそうそのスレ。ROMってたw
あれも浜松支部で判決出てるよね、確か。でもってISPも開示判決が出て、それから音沙汰なしだと記憶してる。
間違ってたら指摘して欲しい。
>>304
要望板としては、このケースに対して「削除依頼もかけてください」とか案内する必要性はどうなんだろ?
そもそも削除とは出てても開示してくれってのは判ると思うけど、書式が必要なら、書式テンプレなり
LRで表示しないと判らない弁護士も多いと思える。今後、もっと増えると思うから。
メールでやり取りしてる警察も、却下されてる理由が分かってないみたいだし、伝えるといっても、
あっちは人数多いから、こっちで伝達しておくか・・・
307: 2011/10/26(水)23:14 ID:GzpKHhjy(48/48) AAS
>>305
判りにくくてごめん。
よくいろんな人からスレ立て代行を、結構昔から頼まれては引き受けてるってそれだけの話し。
シベリアとか、よく立ててたから。
最近は大分減ったけど。レス代行はやってないので分かりません。
308(1): 2011/10/26(水)23:14 ID:ik+a7Ffg(4/5) AAS
>>306
とりあえずスレの古い順に開示しているとした場合、後回しの理由がなんだろうと思ったんです。
不備扱いかしら?と。
309(5): 2011/10/26(水)23:15 ID:Ed+t0btz(1/2) AAS
次スレは2chスレ:accuseに
賛成します
>>238
アク禁代行は板別規制とBBMもフォローしています
(板別規制はまだかなでチェックしてBBMはケータイ焼け焼け?でチェック)
3.質問でも雑談でもOKなスレッドおよび自治スレについて
・質問相談スレ(必要に応じて自治も兼ねる)
・雑談でもOKなスレ(雑談メインで質問があれば回答も行う)
の2つに分ける
(スレタイ検索又はURLで)LRにリンクさせるのは質問相談スレで、
省2
310(1): 2011/10/26(水)23:17 ID:OBD3MVA/(3/10) AAS
>>283
スレ立てを制限する権利なし。
現在この板にある雑談スレ「質問でも雑談でもOKのスレッド」それしか立てさせないようなことを言うのなら
ローカルルールで禁止項目を決めなきゃならん。
そういうのはこんな少人数の中で語る問題ではありません。
>→相談と質問で何が違うか利用者に委ねるのか、混乱させない為に質雑のみにするか。
「質問でも雑談でもOKのスレッド」
【ウィルス警報】携帯規制された人が集まるスレ52【BBM規制】
>【重要】携帯からの荒らしは永久規制です。解除はありません。
これはタイトルに「雑談」と書いていないだけで内容は「ウイルス規制になったものの雑談スレ」
省1
311: 2011/10/26(水)23:18 ID:OBD3MVA/(4/10) AAS
>>284
あほなこといわんとってね。
312(1): 2011/10/26(水)23:25 ID:OBD3MVA/(5/10) AAS
>>301
ログ開示の量が多いから後回ししてるだけでしょ?
削除屋が削除依頼を見たときに
見た目多そうだったら手をつけないのか後回しなのか、そういう説明してました。
書き方 これは見た目美しいかもしれないが多く感じるのでパス
2chスレ:accuse
2chスレ:accuse
2chスレ:accuse
2chスレ:accuse
2chスレ:accuse
省1
313: 2011/10/26(水)23:29 ID:OBD3MVA/(6/10) AAS
>>302
2chスレ:sec2ch 単独スレ2resのみ
方や対象アドレス:
offevent/ 20以上の複数スレ トータルレス数も随分多い
314(1): 2011/10/26(水)23:35 ID:OBD3MVA/(7/10) AAS
>>304
開示請求で不備が指摘されるのは
無料のファイルサイト使ってたりするのはダメで
ログ開示のアドレスが削除要請で対応される書式であれば問題ないと思います。
訴訟目的だけで削除依頼無しの場合は慎重にチェックしておかれるほうがイイと思いますが
スレッドurlと必要なレス番号が書いてあり、それが裁判所の決定書と同じであれば問題なし。
訂正を必要とするなら野次馬さんがレスつけてくれる。
315(1): 2011/10/26(水)23:35 ID:Ed+t0btz(2/2) AAS
投票方法についてはフシアナ+酉(またはBe)に賛成です
もう少し厳密にするとすれば、
紙に自分の酉(またはBeの名前)を書いてケータイで写真撮って、
投票するときExif情報消さずに添付するとかですかね
個人で所有しているケータイなら多くても2桁はないだろうし
でも、ちょっと面倒くさいか
316: 2011/10/26(水)23:37 ID:ik+a7Ffg(5/5) AAS
>>312ー313
確かに量が多かったですね。
開示人さんも大変でしょう
317(1): 2011/10/26(水)23:42 ID:OBD3MVA/(8/10) AAS
>>306
>「削除依頼もかけてください」とか案内する必要性はどうなんだろ?
dat落ちでもアクセスログ開示されます。とコメントしていた野次馬さんが
削除依頼もなされうのであれば要請板で。。。とレスしてました。たぶんその人物。
削除命令を出したものは生の投稿が削除されていても証拠となりうるのか?そういう法律は知らないけど
プロバイダーに個人情報公開を求めるときに
あぼーんされていると受け付けないプロバイダーがあるとか、法的に認められないとjか、
そんなのは無いんですか?<証拠保全>
318: 2011/10/26(水)23:44 ID:OBD3MVA/(9/10) AAS
>>308
めんどうなのを一件こなすよりも
簡単な開示要求10件処理するほうを選んでるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*