[過去ログ]
質問でも雑談でもOKのスレッド 109 (790レス)
質問でも雑談でもOKのスレッド 109 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407: ◆if11rrrXJg [sage] 2011/10/27(木) 12:21:43.60 ID:nvHHmPMd >>401 >釘を刺すも何も、スレ保持数が増えないと、困るの弁護士でしょ? 困った弁護士が何とかすればいいんじゃないですか? 実際、数日開示が遅れただけでしょ。 2ちゃんねる ★だって、リアルの生活があるわけで。 最後まで開示されなかった(sec2chにスレが立たなかった)弁護士さんは 居られたんでしょうか。 「2ちゃんのためは大きなお世話」ですよ。 開示関係に関しては、住人が何とかできる問題じゃないと思ってます。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/407
408: 心得をよく読みましょう [] 2011/10/27(木) 12:23:08.52 ID:MY/7M6CU >>403 係争関連なんて個人がお金を出して弁護士に依頼。 情報が簡単に収集できる場合もあれば困難な場合もある。 それをいちいち何で批判要望板自治スレが面倒みなきゃならんの? それこそいつなんどき質問者から訴えられることになるか分からんのに、 削除人などキャップ持ちならば管理人裁定に回して削除屋の負担軽減ってこともあるけど この自治スレの投稿者の発信内容まで2ちゃんの管理人は責任損害賠償の支払い義務の肩代わりしてくれんわよー。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/408
409: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 12:23:09.64 ID:fVivJI/s >>404 それなら質雑のテンプレに入れたいんで、スレタイ教えて下さい。 それを検索リンクすれば、誘導しようもある。 仮処分ごときで何をそんなに固くなってる?俺はそんなに重くは感じてないよ。出す側からすればそれは普通の事。 ただ、2ch内がカオスなんでここは整理するところだろ、と言ってるだけ。 もはやスレ分割より、先にこれに着手したい位。 弁護士より、書士の方が安いしいいんだけど、割と弁護士使用率高いねえ。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/409
410: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 12:27:52.64 ID:fVivJI/s >>407 でも質問されやすい状況にあるのは分かって。 だから質雑テンプレとLRに入れられえる程度には教えて欲しい。 それならいいでしょ?批判要望板に居る以上、2ちゃんねるの為ではなく、来た弁護士や係争当事者の為に言ってます。 生活もあるだろうけど、それだけ要求が高くなってる。これも事実。必然と今後問い合わせは増えると見込んでるけど。 >>408 聞かれたら答えないとまずいと思ってしまう。 質雑の存在意義は?批判要望板に現に昨日で6件立てられた。それらがもっと増えたときに、 「来るまでお待ち下さい」「該当日時が古過ぎます」とか、前者はともかく後者は言ってもらわないと。 そうでなければかぶることにならない?だからそれを前提として聞いているんだけど。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/410
411: ◆YUKO..11cg [] 2011/10/27(木) 12:30:49.75 ID:MY/7M6CU >>409 >それなら質雑のテンプレに入れたいんで、スレタイ教えて下さい。 >それを検索リンクすれば、誘導しようもある。 そういうのはどちらかというと ローカルルールに入れるほうがいいこと。 ローカルルールは弄りたくない!というのが私ががる★に蹴られた申請の議論の最中に3度ほど書いた。 わたし思うに。。。 なんてココの自治スレローカルルール議論は寝ながらでも楽勝って思ってしまうんだろ…ゆうこりん♪ http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/411
412: ◆RillyOFbbmix [sage] 2011/10/27(木) 12:33:42.18 ID:qSuGeUMx あーそれと、 ◆if11rrrXJg さんは、某SETTING.TXT解説サイトの方ですので 多分めちゃくちゃ詳しいはずー。 気になる設定とかあったら聞いてみようそうしよう http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/412
413: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 12:38:03.08 ID:fVivJI/s 一部取り消し >>390 の次スレ→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1319380399/ 猫雑→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1319631073/ らしい。乱立とは言えない(既に980超え) 失礼。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/413
414: 心得をよく読みましょう [] 2011/10/27(木) 12:38:36.24 ID:MY/7M6CU >>410 >>>408 >「該当日時が古過ぎます」 依頼そのもの見て無いけど。。。 それって過去ログ倉庫の削除依頼分のことちゃうん? 基本的に一般人が回線提供者に発信人個人情報を求めた場合 発信の日がさかのぼって良くて4ヶ月。半年なら微妙。 そういう状況なのに10年も昔の発信人情報の公開請求する弁護士がおるのなら馬鹿なの?としかいえません。 2ちゃんねるのログは2ヶ月が目安という規制情報板の荒らし報告に書いてある期限を過ぎたのは無理だと思って請求しないんじゃない?<神田さんの場合 よくて3ヶ月前のログ開示だという認識でおられると思います。<法曹界の職種 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/414
415: ◆YUKO..11cg [] 2011/10/27(木) 12:40:42.03 ID:MY/7M6CU >>412 個人で貴方に物申すで来てるのに、またまた物知り顔なそういうレスやめませんか? 見本というか、、、お手本 【>>400】自分を褒めてあげたい 2 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/415
416: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 12:43:37.72 ID:fVivJI/s >>411 主旨だけまとめろよ・・・いい加減にさ・・・ >ローカルルールは弄りたくない!というのが私ががる★に蹴られた これだけで充分なんだが。悪い癖だと思うぞ。 1.相応の理由があれば変えざるを得ない 2.賛同者が居ない状態じゃ蹴られて当たり前 俺はこう認識してる。 >>412 現時点でスレ保持数以外は余り気に留めてない。他に何かあったっけ? スレタイ名の文字数も問題になった事が無いし。 スレの即死判定を、30日じゃなくてもう少し伸ばしてくれればありがたいけど、理由と言われても、 今の混乱を乗り切るとそれで充分とも思えるし。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/416
417: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 12:45:57.00 ID:fVivJI/s >>414 前は板によっては2週間くらいしかなかったから、だいぶ残すようになったんだね。 ・・・本当なら朗報だ>2ヶ月 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/417
418: 心得をよく読みましょう [] 2011/10/27(木) 12:52:16.26 ID:MY/7M6CU >>416 1. 2. 問題がぜんぜんちゃうわ。 もうお出掛け〜でわ! http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/418
419: ◆RillyOFbbmix [sage] 2011/10/27(木) 12:52:21.74 ID:qSuGeUMx 【重 要】 保持数云々についてはー、今回は無しでおねがいー。様子みたい。 あとDAT落ちしても、ガイド@2chに 請求メール飛ばすの弁護士さんならやってるはずやろし、基本的にはだいじょぶなはず プロなんだから。 とにかくおやすみん http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/419
420: ◆RillyOFbbmix [sage] 2011/10/27(木) 12:54:24.13 ID:qSuGeUMx 【重要その2】 なんにしても督促厳禁 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/420
421: 心得をよく読みましょう [] 2011/10/27(木) 12:55:22.35 ID:MY/7M6CU >>417 VIPか狼かそういう板の場合は荒らし報告一ヶ月というのは見たことがあるという程度。。。やったことないから知らん。 あぼーんしたレスに関してはログ保存2週間とか、短い期間だったというのとミックスしてません?どうでもええけど。 でわ! http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/421
422: pw126162216091.62.tik.panda-world.ne.jp ◆NoAgentghQ [sage] 2011/10/27(木) 13:09:34.23 ID:gFVo+hj/ 開示依頼については、実際に開示に影響が出ていることが確認できたらにしませんか? 開示スレが立てられなかったら質雑か自治かどこかに質問が入るでしょう。 自治の範囲を超えてしまっていて、手に余るので。 ではまた落ちます http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/422
423: 斎藤一 ◆xKBUTUSLLE [] 2011/10/27(木) 15:09:12.22 ID:fVivJI/s >>421 正義案件で文化カテゴリ。削除はされてない。 削除は概ね半分、と。了解。 >>422 その為の専用スレを仮に立てたとして、開示人が相手にしてくれればとは思ってますが。 りりー待ちでいいのかな>>419-420保持数は理解したけど・・・ http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/423
424: 心得をよく読みましょう [sage] 2011/10/27(木) 18:04:08.80 ID:8LC9ju3B BE:355804823-PLT(13700) >>991 110が次スレなんで、間違えないように あとここはスルーでといったはずだが? これで111の改変フライング110が500台で立てたスレを猫、ノアが使うなら 改変フライングだといって時系列に使うべきといった当人たちは全部嘘だったということがわかる http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/424
425: 心得をよく読みましょう [sage] 2011/10/27(木) 18:28:27.37 ID:Dt1x/NIB 削除人がこのスレ使ってるからここでいいでしょうよ http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/425
426: 心得をよく読みましょう [sage] 2011/10/27(木) 18:31:59.42 ID:8LC9ju3B BE:711608562-PLT(13700) >>349 やはりその言い方を続ける荒らし臭い鯖 お前のような荒らしたったに粘着ストーカーする荒らしで規制された荒らし仲間に 議論する資格はない この板住人全員参加をしてもらうならそれでは無理 こういう回答ももらったんで独自スレ立ち上げでいく >自治スレがあっても、そのルール変更議論だけで自治スレが大幅に圧迫されそうなら、 >独自スレを立てて、自治スレに「適切に」議論スレへの誘導を入れていれば大丈夫。 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1318175943/426
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 364 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.472s*