[過去ログ] ★★問答無用でレス代行します221★★ (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 361 2011/12/10(土)02:32 ID:2XhjZ2eS(1/42) AAS
>>369
ありがとうございました。
446: 2011/12/10(土)04:05 ID:2XhjZ2eS(2/42) AAS
お時間ある時にお願いします。

【スレのURL】2chスレ:lifeline
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>738
日本は流通が発達してるから、沖縄以外は日本中どこでも外食は怪しいと思っていたほうがいい。特に都市部は。
産地表示してくれたり、消費者の問い合わせに丁寧に答えてくれる店舗もあるけどね。

発達した流通を使って西日本や北海道、青森の食品、海外の食品を流通させて、食品に対する基準値をドイツ並みにし、生産、出荷できなくなった一次産業の人々に手厚く補償して移住を斡旋すればいいのにね。
原発関連の交付金を止めて。
省5
447: 2011/12/10(土)04:11 ID:2XhjZ2eS(3/42) AAS
もう一つお願いします。
いつもありがとうございます。

【スレのURL】2chスレ:lifeline
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
日本分断化工作に惑わされないで。

諸悪の根源は 東 京 電 力 とその蜜に群がってきた、政治家、官僚、マスゴミどもです。

敵を見誤ることなかれ。

汚染食品流通も汚染瓦礫拡散も、全て 東 京 電 力 を庇うための政策です。
462: 2011/12/10(土)07:30 ID:2XhjZ2eS(4/42) AAS
>>453

446、447です。
どうもありがとう。
466
(1): 2011/12/10(土)08:21 ID:2XhjZ2eS(5/42) AAS
よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>192
>インフラ

インフラを扱う企業なのに安全よりコストを重視して津波対策怠り、電源喪失時にも動く冷却システムを外したよね。
東京電力は。

インフラを私企業に独占させるから、腐りまくって上記のような事態になったのでは?
省2
468
(1): 2011/12/10(土)08:36 ID:2XhjZ2eS(6/42) AAS
>>467
466です。
ありがとうございました。
お疲れ様です。
469
(1): 2011/12/10(土)08:49 ID:2XhjZ2eS(7/42) AAS
何度もすみません。
どなたかお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>200
なるほど。
東京電力としては抵抗のポーズを見せつつ、その実は国有化されて公務員として身分を保障されることを望んでいるのか。
なるほどね。
省7
471
(2): 2011/12/10(土)09:03 ID:2XhjZ2eS(8/42) AAS
たびたびすみません。よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>204
原発は順次廃炉にすべきだと思うけれど、国有化して国で管理するのは賛成。
なにも発電しなくても核燃料棒やプルトニウムさえあれば、保守派としては満足するのでは?
今まで、あんな無防備な燃料プールで核燃料棒保管していたのがそもそも…。
476
(1): 2011/12/10(土)09:39 ID:2XhjZ2eS(9/42) AAS
よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>221>>231
他力本願じゃ、何も変わらないよ。
479
(1): 2011/12/10(土)10:17 ID:2XhjZ2eS(10/42) AAS
>>469>>474>>476の依頼をした者です。
代行して下さった方、ありがとうございました。
488: 2011/12/10(土)11:30 ID:2XhjZ2eS(11/42) AAS
たびたびすみません。お時間ある時にお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>265
電気代下がったら、製造業や通信業は集まってくると思うけど。

>>266
因縁つけて企業に対して無差別攻撃してる訳じゃないし。
筆頭株主として主張してるだけだし。
省7
490
(1): 2011/12/10(土)11:43 ID:2XhjZ2eS(12/42) AAS
お世話になってます。
もう一つお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>274
停電起こすと、電力会社が賠償しなくちゃいけないんだよ。
電力会社の設備による停電(自然災害は除く)なら。
知ってた?
省1
498
(1): 2011/12/10(土)12:13 ID:2XhjZ2eS(13/42) AAS
何度もすみません。
よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>284
>震災後、企業が電力求めて関西に移って日本を支え復活しようという動き

↑のソースある?
自分が知る限りはそんな動きは無かったけれど。
省7
500: 2011/12/10(土)12:15 ID:2XhjZ2eS(14/42) AAS
488、490ありがとうございました。
代行さんとID一瞬になっちゃいましたね。
意見の相違にもかかわらず、代行して下さってありがとうございます。
501
(1): 2011/12/10(土)12:17 ID:2XhjZ2eS(15/42) AAS
>>499
重ね重ね、お礼申し上げます。
512: 2011/12/10(土)15:37 ID:2XhjZ2eS(16/42) AAS
よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>323
失敗したんじゃなくて、電力会社に潰されたの。地域独占の金のなる木を手放したくない電力会社があの手この手で潰したの。
電力自由化を言い出した経産省官僚が飛ばされたの。
言葉は正しく使おう。

電力自由化しないから、電力会社が腐る。
省10
514: 2011/12/10(土)15:52 ID:2XhjZ2eS(17/42) AAS
もう一つお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>327
理詰めで考えると、使用済み核燃料を何十年、何百年も管理しなければいけない原発は不経済。

しかも、原発に関して多額の税金がごく狭い地域に支払われるが、その地区以外の住民には直接恩恵は無い。
ひとたびシビアアクシデントが起これば半径300kmに被害が及ぶというのに。

これ以上、国土の汚染が広がれば、日本は衰退するしかなくなる。
516: 2011/12/10(土)15:56 ID:2XhjZ2eS(18/42) AAS
たびたびすみません。
お願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
地球温暖化詐欺ってまだ信じてる人いるの?
520
(1): 2011/12/10(土)16:03 ID:2XhjZ2eS(19/42) AAS
たくさん依頼してすみませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>349
>昔、東電の社長は全面自由化してもかまわないって、新聞でも書いてたぞ。

ソースは?

>>350
停電したっていいと思う。
省6
523
(3): 2011/12/10(土)16:11 ID:2XhjZ2eS(20/42) AAS
何度もすみません。よろしくお願いします。

【スレのURL】2chスレ:newsplus
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>350>>354
コスト コスト コスト コスト コスト

そればっか!

東電前社長の清水正孝はコストカッター清水だったっけね!
コスト重視で安全軽視したから今回の福島第一原発事故がおこったんだよね!
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*