[過去ログ]
プラスのあれこれ その3 (1002レス)
プラスのあれこれ その3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
334: Ace ★ [sage] 2020/04/30(木) 23:18:33 ID:CAP_USER >>331 フィリピンいいところですよ、英語が通じるのが良いですし 一年中半袖なので衣料費が安くてすむのと、衣替えが無いのが楽です。 以前にプーケットに行ったときに物価の高さに驚きました。 ただ、「どこから来たの」という質問にマニラから来ているけれど日本人と答えるのが面倒だったです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/334
337: 心得をよく読みましょう [sage] 2020/04/30(木) 23:30:03 ID:dgw7aqdk >>334 そこは「アイム高山右近、山田長政のフレンドだ」とか返してもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/337
340: 心得をよく読みましょう [] 2020/04/30(木) 23:33:35 ID:G2yX/DZO >>334 前にフィリピンパブに行った時に ピラニアの素揚げを出されて食べたのですが 正直、癖が強すぎて食べ切れませんでした。 フィリピンの人は日常的に食べるのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/340
341: 心得をよく読みましょう [sage] 2020/04/30(木) 23:34:50 ID:2ayjGcL9 >>334 韓国なんかかだと、アメリカなどの英語圏の留学の前に 英語学習のために先にフィリピンに留学する人もいるようですね シンガポールもそうですが、 英語が通じる場所だと旅行も滞在も気分が楽そうですw 病気になったときでも、英語で説明できれば乗り切れそうですし >ただ、「どこから来たの」という質問にマニラから来ているけれど日本人と答えるのが面倒だったです。 あー、それは確かに困るかもしれないですねw 私なら、I live in Manira, I'm Japanese though... とかなんとか言って、適当に愛想笑いして済ませてしまうかもですw ところで、前に話をしたオランダ人は、日本人の観光の仕方にキレてました 日本人は行儀は良いものの、自分たちだけで固まって まるでフラミンゴのように首をキョロキョロと動かしながら 現地の人と一切触れ合うことなく、せわしなく観光地をめぐるのが かなり異質に見えるようでした その時は、日本人が現地の人とふれあわないのは英語が話せないからだって言ったんですが 英語を話せなくてもいいからコミュニケーションを取るべきだとか言ってるのを見て この人は一般的な日本人の英語のできなさが如何ほどなのかを知らないんだろうなあ。。。とか思いましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/341
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s