[過去ログ] プラスのあれこれ その4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(1): 2020/05/05(火)00:07 ID:TW0K6F9b(1/31) AAS
>>334
よかった
じゃ剥奪で。

これで悲しむ人はゼロになるんだ
344
(2): あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/05(火)00:07 ID:opHMKJlS(1/10) AAS
この前ガチガチに統制されたアイドルグループ卒業した娘(なーこ)がTwitter始めた途端「イッヌ」って投稿したのはワロタw。自由の象徴というか、まだまだ匿名掲示板というプレミアムは剥げ落ちてなかったのねw
345
(1): 2020/05/05(火)00:08 ID:0GX/gaGr(1/4) AAS
BEアイコン:9304031.gif
>>339
(  ・ω・)なるほどね。でも君スレストに完全敗北してたじゃん
346
(1): 2020/05/05(火)00:09 ID:FK/fDKCP(3/14) AAS
>>344
それは他から感染したのかもですよ?
ニコ動でもつべのコメ欄でも目にしますしw
347
(1): 2020/05/05(火)00:10 ID:TW0K6F9b(2/31) AAS
>>346
でも出所はなんJだからね
2017年だったかな?
女子高生の新語一位が「ンゴ」に決まりました!とかテレビでやってたの
節子!それ新語と違う!
あかんで
348: 2020/05/05(火)00:13 ID:6xM2s2in(1/2) AAS
>>343
そうそう
すずめを駆除すれば穀物がすずめに食われなくなって収穫量が増える
349
(1): 2020/05/05(火)00:14 ID:FK/fDKCP(4/14) AAS
>>347
www
でも使ってしまうのはちょっとわかるかもw
2ch用語って妙に馴染みがよいせいか、
昔から奇妙なくらい浸透力ありましたしねw

海外の掲示板にまでなんJ民が出没して
日本語勉強中の外人になんJ用語を広めてるの見たときは
さすがにドン引きしましたがw
350
(1): 2020/05/05(火)00:17 ID:1udyGp+X(1) AAS
イッヌはかなり前からtwitter上でも目にすることがあるから、
むしろ若い子はtwitter語の一種と理解してる可能性もありますね
351
(1): 2020/05/05(火)00:19 ID:5kXMOiZd(1/7) AAS
>>344
ξ´・ω・`ξ 「スマホのradikoで聴いた言葉♪地方局♪」ってな情報流通もあるさね。

"桂文枝師匠が、今日もスケベイスで転がって「オヨヨ」"なんて軽いネタまで、
完全丸パクリでメディアは日々盗んでるんよ。
352: 2020/05/05(火)00:22 ID:FK/fDKCP(5/14) AAS
>>350
ですよね
こんなん 彡(゚)(゚) とか一般受けはしなさそうですしw
でもそれ知ったらなんJ民はちょっとムッとするかもですねw

動画リンク[ニコニコ動画]
353: あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM 2020/05/05(火)00:25 ID:opHMKJlS(2/10) AAS
確かに〜しとる!とか平気で使ってる子もいるし、なんJ語と知らない可能性が高いのかなるなる(・А・` )
354
(5): 2020/05/05(火)00:29 ID:jWkSMXIE(1/4) AAS
【話題】とろけすぎ……ご主人様に撫でられたニャンコの顔が幸せいっぱい [ひぃぃ★]
2chスレ:newsplus

こういう実質Twitterソースはええの?
355
(1): 2020/05/05(火)00:33 ID:UK2GLBTc(1/4) AAS
>>354
これは記事化がキチンとされているニュース媒体からがソースだからOKなんじゃないかと。
何回も言われてるけど「ツイッター=悪」ではなく「ツイッターを悪用」している一部キャップが
問題視されて自治でもルール作ってまとめられないなら、制限の話が出てるってとこです。
356
(1): 2020/05/05(火)00:42 ID:jWkSMXIE(2/4) AAS
>>355
でも速報性もニュース性もないけど
動物板でやるべきでは?
357: 2020/05/05(火)00:43 ID:ZjLCdTWe(1/17) AAS
>>354
まあ一応OK
358
(1): 2020/05/05(火)00:44 ID:TW0K6F9b(3/31) AAS
>>349
そういう意味ではかつてハングル板住人がNAVERだかの翻訳掲示板で韓国人といちゃこらしてたときに、
「もう秋だねー」「こないだマツボックリが転がっててさー」とか日本人同士で会話してたら、
韓国人が「マトボッククリとはなんですか?」って興味持ってきて、
日本側がしめたとばかりに
「マトボッククリは日本の機密だろ!」
「おまえ買い占められたらどうするんだ」
「ばか!はやく削除しろ」とか遊んで、
オーパーツ扱いになったことあります。

そんな感じではあるのかな。
省2
359: 2020/05/05(火)00:44 ID:6xM2s2in(2/2) AAS
TwitterのURL禁止にしても解決しないよ
360: 2020/05/05(火)00:47 ID:DmrBViVU(1) AAS
運営が解決したと思えばそれが解決
361: 2020/05/05(火)00:49 ID:TW0K6F9b(4/31) AAS
>>354
ありだと思いますよ
問題の本質は「Twitterの話題をしてはならない」じゃなくて、
ソース元が不確かな無名個人のつぶやきはソースになりえるか、だから。
これが告発だとか、革命的なアイデアだとか、
トンベリだとかになるとソース性が生まれる
どこにあるか、じゃなくて
なにが書いてあるか、だと思います

>>351
そうかー
省10
362
(1): 2020/05/05(火)01:04 ID:FK/fDKCP(6/14) AAS
>>358
マトボッククリは知らなかったw
ホルホルの元ネタは前に無印で教えてもらいました
あと、昔は「〇〇しる!」とか言うのもありましたねw

日韓住民のNAVERでのコミュニケーションは今はもうなくなりましたが
あの頃はぶつくさいいながらも
それなりに楽しんでた人が多かったのかもしれません

>古い2ちゃん語は確かに危険。

古い2ちゃん用語は非常に危ないですね
こんなん書いたらあれですが、香具師とかオマエモナーとか藁とか
省6
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*