[過去ログ] プラスのあれこれ その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381
(3): Ace ★ 2020/05/07(木)12:23 ID:CAP_USER(8/52) AAS
うーん、なるほど

多くの人の言いたいことは理解出来るけれども、
もう「誰が」とかの問題では無いように思えます。
つまり、「○○を排除したら良くなる」という段階ではないでしょう。

そこで、どうすれば良くなるのかをわいわいするのがこのスレで
わたしの提案としてはシステム的な変更でお手伝い出来るかなぁ、です。

ダメな部分の指摘は大切だと思いますが、
それだけで終わらずに、どうすればそれを改善出来るかを考えましょうよ
383: 2020/05/07(木)12:30 ID:uCPpbnO6(1/8) AAS
>>381
本日も乙です
ここでの意見もまあ重要だと思いますが、あっちで新たな議論が起こるのかどうかを
あとほんの何日間か待ってみてはいかがでしょうか?
待てないというなら、せめて期限を設けて。
388
(1): 2020/05/07(木)12:58 ID:z8nM6uNR(17/22) AAS
>>381
そうですね
ここで名無しが具体策あげていいのかわかりませんが、
あくまで「ずっと住人側で」思ってたことをいいますと、
ルール決定にしても、「自治と称する行為」にしても、
キャップが全て提議して全て決定し、運用するシステムってのは世界的に見てもあらゆる大組織で例がないです。
これ合議制の同族企業と家族体、あるいは町内会ならいいんですけど、
その場合も代表者はある町内の取りまとめとして出てる、直接民主制ですから。
なので改善をはかるなら、「名無しによる投票の仕組み」を導入して、
キャップの停止あるいは剥奪といった間接的有形力の行使をしないとまずいんじゃないでしょうか
省7
504: 2020/05/07(木)19:16 ID:h8Mx0bpz(4/4) AAS
>>381
ボランティアのメアドを誰に渡そうとしてたの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s