[過去ログ] プラスのあれこれ その7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822(1): 2020/05/15(金)22:32 ID:XTHdH48y(20/25) AAS
>>817
確かにそれは一つの方法ですね
端末情報だと漏れたとしても個人識別はしにいと思いますし
複垢もしにくくなると思いますし
その方法だと、メール自体は使い捨てできるものでもいけるかもしれないですね
823(1): 2020/05/15(金)22:33 ID:AaqaA+46(22/29) AAS
>>818
まあ3ヶ月は研修期間として多めにみる必要はあるかと。
ひよこちゃんいじめても仕方ない
指摘されて、教わって、一つずつOJTしかない
いっそ名前の★をひよこちゃんは✳︎にするとかね
超新星です、みたいな
あとはボーイスカウトみたいにバッジ式にして、
100スレ達成!センチュリオン勲章 とか
NHNよりはやーい! のスピードスター勲章とか
そういった小さなメダルを集めるとはぐれメタル装備になるとか。
省6
824: 2020/05/15(金)22:33 ID:C4RHHgeM(3/3) AAS
>>784
ξ´・ω・`ξ ニラちゃん、マジでそろそろ「しくじりマングー先生の課外授業」を、
削除知恵袋辺りでしてくれない?
授業内容は、「ニュー速+板におけるニュースソースの可否判定基準。あくまで私感」
"ニラ13!ルール"だけじゃなく、"理解不能なニュースソースのジャッジ"も、
あの下らない首狩り族ごっこの最大要因じゃん。
ニュー速+板の救世主な側面もあったニライカナイの部分を、確かな形で残して欲しいっ。
825: 2020/05/15(金)22:36 ID:LWBEX7O+(5/6) AAS
>>813
メールアドレスだけなので
個人名や住所の取得は無いです
Gメールは取得するときに電話番号が必要になってるので
短期間では数個しかアカウント作れなかったはず
どこかの使い捨てフリーメアドで申請されるよりはマシになるかなと
あとは申請されたメアドの保存ですね
メアドだけ(住所名前は不要)なので個人情報にはならない
万が一漏れた場合はスパムが増える
他の所でアカウントハックに使われるけど、そこは自己責任だと思います
826: 2020/05/15(金)22:36 ID:AaqaA+46(23/29) AAS
>>820
あったなぁ
>>821
すいませんね、最悪の可能性レベルのイチャモンなんですが、
ランクダウンがいやだから、期限間近にクソスレ乱立とか、
仕事が立て込んできたらランクダウンしまくるとかは少しかわいそうな気がします。
降格は明確な違反に限ったほうがよいかも。
たとえば禁止ソース使った、が一回ならいいけど、
そこで後から禁止ソース解禁の合意が取れたとか抜かしたらランクダウンとか。
827(1): 2020/05/15(金)22:38 ID:45+ql6G6(3/3) AAS
次は餡子ですね
828(1): 2020/05/15(金)22:39 ID:AaqaA+46(24/29) AAS
>>822
多重認証方式とでも言いましょうか
運営は
・確実に反応できるメアド フリー化
・端末情報
・キャップパス
を把握し、
どれか漏れても平気にしたら、なりすましでID被った人が罵倒してるとかってことにもなりませんし。
キャップなんだから端末明かしても問題なかろうと。
まあネトウヨっぽい人がファーウェイとかなら
省4
829(1): 2020/05/15(金)22:40 ID:XTHdH48y(21/25) AAS
>>821
それは全然ありだと思いますよ
記者さんたちのモチベーションの維持にも役立つと思いますし
>>823
そうですね
会社でも試用期間や研修期間はありますので
私もそういうのはあったほうがいいとは思います
問題はどこでやるかって言うことだったりますが、
どこかにそこそこ実践的で良さげな場所とかあったらいいんですが
>いっそ名前の★をひよこちゃんは✳︎にするとかね
省4
830(1): 2020/05/15(金)22:44 ID:AaqaA+46(25/29) AAS
>>829
メダル獲得はありだと思うんですよ
連続スレ立て記録45日! とか
不眠記録72時間! とか←ネタ
それだと目標がわかりやすい
記者さんたちって偉いなーと思うのは得られるものがほとんどない
ばぐ太レベルのオートマトンなら有名になりますけど、
代わりに粘着されてたし。
チリ人はコアなファンがいたけど、小さなニュースすぎる、って人もいた
だから「正しい行いに導く」のもありかなって。
省5
831: 2020/05/15(金)22:45 ID:XTHdH48y(22/25) AAS
>>828
とりあえず今の所出てきたのはこんな感じですかね
◆ (案)運営が管理する情報
・連絡可能なメール(Gメールなど携帯番号による二段階認証を導入しているもの限定)
・ハンドルネーム
・スレ立てに使用する端末情報
・キャップパス
※備考
登録用のメールを厳格化する(フリーメールの禁止)と名前などを登録させる場合、
個人情報の厳格な管理が必要
省3
832(2): 2020/05/15(金)22:48 ID:XTHdH48y(23/25) AAS
>>830
んー、確かに機会的なスレ立てだけだと
モチベーション的には厳しいものがあるかもですね
記者さんのモチ上げ法で考えると
住民から感謝の気持ちを伝えるために
年末辺りに 「+住民が選ぶ今年の最優秀記者投票」
とか言うのもありかなと思ってみたりw
833(2): 2020/05/15(金)22:53 ID:7i1d6I6e(13/14) AAS
ダメなものにダメということもいじめとかケチつけとか陰湿とか言われかねないけど、
ダメなスレ立てには当人にダメとはっきり言って、そのことで対立になっても仕方ないと私は思う
なんでも馴れ合ってなあなあでやってて良いわけがない。
834(2): 2020/05/15(金)22:54 ID:AaqaA+46(26/29) AAS
>>832
その案自体、わたしは好きですが、
ポピュリズムになりがちだからなぁ
よい記者=バズる記者ではないわけです。
むしろ勢いが多い、つまり扇動してる人のほうが改変や誤読の改変率が高い
だから50%が死ねで埋め尽くされてたりする
旧一号から新一号に変わってもらわないと、ライダー二号とV3g
(省略されました)
となるわけです。
なので最優秀投票は難しいかも。絶対工作しますよ
省2
835: 2020/05/15(金)22:54 ID:8kfqszvE(10/12) AAS
>>827
彼はロクでもないことを頻繁に企てるので、そろそろ手を打つほうがいいかもですね
836(1): 2020/05/15(金)22:57 ID:AaqaA+46(27/29) AAS
>>833
それはそう
でもそれを許容してきたら、CB報告で「死ね」
それへの返答で「死ね」
挙句に「複垢だから」「おばはんだから」で虚偽報告荒らしも起きる
正当な批判や意見は尊重されるべきですが、
言い方や言う方法にもルールというか、指針がないと、
いずれまたオーバーシュート
837(2): 2020/05/15(金)22:59 ID:LWBEX7O+(6/6) AAS
餡子自信が荒らしだし
プラスにはいない方が良いね
ハエのお気に入りのようだけど
そういうのがプラスをおかしくしている
838: 2020/05/15(金)23:03 ID:XTHdH48y(24/25) AAS
>>833
一般的にはですが、明らかに問題のあるイジメや罵倒行為でなければ
問題にはならないかと思います
例えば、100レス以上罵倒し続けたり差別用語で罵る系のタイプですね
それ以外は問題にはなってないように思いますし
今後も問題にはならないんじゃないかなあとは思います
>>834
その危険性はありますね
別の掲示板で好きな投稿者にイイネ投票みたいなことをやってましたが
見事なまでに「酷いこと言ってる人投票」になってしまいましたから
省5
839: 2020/05/15(金)23:04 ID:7i1d6I6e(14/14) AAS
>>837
たぶん餡子は次クソスレ立てたら抹消になると思う
もうハエハエの後ろ盾など意味ないと餡子自身わかってると思うからそうそうやらないと思うけど、
あの人がクソスレ立てないで+板にいる意味があると思うかどうか…
>>836
まあそうですね。
ただ、言葉遣いは常に聖人君子然としてというわけにもなかなかいかないものです。
特に相手がどうしょうもないダメダメなスレ立てばかりしてなんとも思わない人だったりすると
840: 2020/05/15(金)23:04 ID:ZYLQWHxw(10/11) AAS
>>837
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
いまのタイミングでは言っちゃいけないと思うんですけどね
841: 2020/05/15(金)23:08 ID:8kfqszvE(11/12) AAS
ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s