[過去ログ]
プラスのあれこれ その7 (1002レス)
プラスのあれこれ その7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1589290037/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930: 心得をよく読みましょう [sage] 2020/05/16(土) 07:32:09 ID:j9wAjSO5 >>904 いいか『初心者安価君』、頭の悪い君に教えてあげるね 記者と、他の多くのコテハンとの違いは、 プラス板でのスレ立てという特殊な権限をもった立場かどうかだ 職業ではないというのは >>882 にも書いた通りだが、 二類の個人という区別をしてるのは、職業かどうかは本質的ではなく、 「板の趣旨に関係する」「責任問題の発生する人物」なら、その板で、 「自分用にスレを立ててもそれだけでは違反とならない」ということだ 記者が自分用のスレで、立て子募集したり復帰申請を受け付けたりといった使い方は、 「ソフトウェア系の板でソフト設計者がスレを立てる」というのと同等だと思うぞ 開発者が、ソフトを販売してるか、無償提供してるか、 職業として開発してるか、趣味で開発してるかは関係ないよね それと同じで、「板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物」というのは、 文言上は確かに職業となってるけど、必ずしも職業に限定されるものではないと思うぞ > ●板の●持ちも、…全てが『二類』に該当することになる ●やBEは、規制されるもので、剥奪されるものではないが、 ★は、剥奪されるものという違いがある 運営の管理下にあるから、ダメと判断すれば、剥奪もできる 運営の管理下にあり、スレ立て権を与えられた特殊な立場にある人物が記者だから、 ●やBEは一般ユーザ(三種の個人)だけど、記者は二類の個人に相当すると思うぞ おわかりかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1589290037/930
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s