[過去ログ]
三浦春馬 part53 (1002レス)
三浦春馬 part53 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1580445670/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/19(水) 00:35:39.17 ID:VpQOA4o/ 芳雄さんのコラムだった >いろんなタイプの歌手が集まるFNS歌謡祭のような場に行くと、ミュージカル俳優の特徴がよくわかります。 体が大きい人が多いし、何よりやたらと声が大きい。 たいていのシンガーは歌うときに、耳にイヤーモニター(通称イヤモニ)をつけます。 自分の声がどう聞こえているかをチェックするためのもので、イヤモニがあればスピーカーの音が届きにくかったり、 反響が大きかったりしても、自分の歌声がはっきり聞き取れます。なので歌手の人は、実はそれほど大きな声を出していません。 一方、ミュージカル俳優は、歌うときに音を取りにくいのが当たり前というか、劇場全体に音が響いていても何とか歌うのが日常。 イヤモニをつけずに歌うことに慣れているから、ほとんどの人はつけないし、つけていても途中でとってしまう人が多い。 それで、もともと声が大きい上に、歌うときは声を出さないといけないとも思っているから、 やたらと声が大きくなってしまう。なので放送では、音声さんが調整して下げているのだと思います。 僕もテレビで歌うと、「井上さん、今日は抑えていますか」といろいろな人に聞かれるのですが、 抑えているわけではなくて、調整されているのだと思います。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO53536200Z11C19A2000000?channel=DF120720172678 春馬くんもイヤモニ付けてなかったもんね ホイッスル楽しみ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1580445670/943
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*