[過去ログ] 綾瀬はるか205 (837レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2020/05/14(木)23:24 ID:0+dvZaBA0(1) AAS
PIMMY(夏焼雅)
外部リンク:www.pimmy.jp
夏焼雅(PINK CRES.)のガールズ・スクリーム
外部リンク:live.nicovideo.jp
カナフルTV (TVK 毎週日曜18:00〜18:30 リポーター:熊井友理奈)
外部リンク[html]:www3.tvk-yokohama.com
王様のブランチ (TBSテレビ 毎週土曜9時30分 リポーター:熊井友理奈)
外部リンク:www.tbs.co.jp
576: 2020/05/14(木)23:26 ID:aamlUptN0(1) AAS
NASA Reveals Wild Project For Turning a Moon Crater Into a Radio Telescope
外部リンク:www.sciencealert.com

NASA LCRT | NASA Might Build a Radio Telescope on the Moon
外部リンク:www.popularmechanics.com

電波望遠鏡を月面に設置すると、地球の分厚い電離層や地球上に存在する多様な電波ノイズなどに遮られることがないため、地球では検出できない波長と
周波数を計測することが可能です。2020年4月8日にNASAが発表した「月面クレーター電波望遠鏡(LCRT)」プロジェクトは、月面のクレーターの形状を
パラボラアンテナの土台として活用し、「クレーター自体を電波望遠鏡にする」という計画です。
577: 2020/05/14(木)23:30 ID:pPxi+ggR0(1) AAS
NASAが「月の裏側にあるクレーターを電波望遠鏡に変える」というプロジェクトを発表しました。完成した場合、地球では検出できない波長と周波数の電波を検出できる太陽系最大の開口型電波望遠鏡となる見込みです。

Lunar Crater Radio Telescope (LCRT) on the Far-Side of the Moon | NASA
外部リンク:www.nasa.gov
578: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(1/21) AAS
578
579: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(2/21) AAS
580
580: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(3/21) AAS
581
581: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(4/21) AAS
582
582: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(5/21) AAS
583
583: 2020/05/14(木)23:41 ID:MieqQV9u0(6/21) AAS
583
584: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(7/21) AAS
584
585: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(8/21) AAS
585
586: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(9/21) AAS
586
587: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(10/21) AAS
587
588: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(11/21) AAS
588
589: 2020/05/14(木)23:42 ID:MieqQV9u0(12/21) AAS
590
590: 2020/05/14(木)23:43 ID:MieqQV9u0(13/21) AAS
591
591: 2020/05/14(木)23:43 ID:MieqQV9u0(14/21) AAS
592
592: 2020/05/14(木)23:43 ID:MieqQV9u0(15/21) AAS
593
593: 2020/05/14(木)23:43 ID:MieqQV9u0(16/21) AAS
593
594: 2020/05/14(木)23:43 ID:MieqQV9u0(17/21) AAS
594
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s