[過去ログ] ☆浜辺美波 Part56 ☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561(3): (ワッチョイW 2ced-H7XM [118.241.251.41]) 2020/12/27(日)21:36 ID:gzz+l6on0(2/5) AAS
釣りレスとするなら大漁だけどそれが目的ではないので。作品批評したら反応が強過ぎてw残念ながら永野カイジではない
オイラが主に非難してるのは制作陣の方。年齢設定下げてまでべーやんを出す必要があったかは今でも甚だ疑問だ。
助演の二人がスタダだったのでその年齢設定の時山田孝之はもっと凄い演技してた、共演の鈴木杏、栗山千明、松本まりかはと思い返すと
この世代トップの芦田愛菜は無理でも同じ世代で作り上げた方がよかったと思う。興行目当てでクレジット頭に入れられるべーやんはかわいそうだとすら思う。
シネコンでは恐らくべーやん目当てと思われる中高生の姿もあった。オイラ的には大した出費じゃないが、彼らがなけなしの小遣い握って観にきてくれてるのに
胸を張ってこの映画は素晴らしい作品です!と本当に言えるの?心を震わせる程の演技、演出がべーやんのどこにあった?
悪いがエマになりきれず、べーやんの長所も消えて何者でもないものにしか映らなかった。だったら原作設定壊してまでべーやんがやる必要なかったんじゃない?
いい加減夢から醒めろ。べーやんは実写化の魔術士でその透明感と演技力を評価されていた。これは事実だ。
でもそれが最大限発揮されるのは本と配役がハマった時であってハマらないと今回みたいな時もある。
そして大人に成長して以前の魔力が消えつつある。それなのに今までと同じ実写化の申し子として評価してたらそこまでの女優になっちゃうよ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s