[過去ログ] ☆浜辺美波 Part56 ☆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544(7): (ワッチョイW 2ced-H7XM [118.241.251.41]) 2020/12/27(日)19:15 ID:gzz+l6on0(1/5) AAS
ネバラン観てきたよ。東北のシネコン休日午後で6割ぐらいの入り。ご時世考えれば中々の入りだと思うがこの作品でよくと思った。
実写化はしてもべーやんは出ない方が良かった。設定、演出色々無理があるのは承知だが原作を見ないでいったオイラも展開ついていけなかった。
子役はスタダの今だしうる最高の素材なんだろうけど同じスタダの山田孝之の子役時代を知ってるので上手いとは思わなかった。
しばしば宝塚調のハッキリした発音がリアリティを損ねていた。直美のキャスティングはコメディにしたいのか意味がわからない。
べーやんいくか?笑顔が悪いわけではない。出すタイミングが悪い。恐らく演出のせいだがこのタイミングで笑顔が必要なのかと考える瞬間があった。
泣き顔は悪いというか酷い。顔クシャクシャにして涙は出ないとかべーやんの酷い泣き真似顔は見たくなかった。キレイに泣けないならもうオファー受けない方がいい。
良かった点、最後のママとの掛け合いは見応えがあった。真顔になった時に見せる表情は美しく迫真があった。
これ言って拒食症になられても困るけど脚は健康的だが少々太かった。イメージ崩れるから脚見えるスカートは履かない方がいい。
一番迫力ある演技してたのは北川景子。美形は得だが冷たい表情を見せる時はスクリーン越しに寒気がした。
とてもキャリア最高のヒット作がモップガールの人の演技とは思えなかった。
省3
549: (ワッチョイW 5547-sSSI [216.8.4.116]) 2020/12/27(日)20:13 ID:dswXkhFL0(12/19) AAS
>>544
あーあ、あんた本当にべーやんのファンなの?
インタビュー読んでないんだ。べーやんはあえて太らせたんだよ。なんで太らせたかも知らないくせに。足太くなったのはそのせいだよ
あと北川景子みたいなヒールな役は演技は難しくない。むしろ普段下手くそな役者でもヒール役は上手く見えるんだよ
551: (ワッチョイW 5547-sSSI [216.8.4.116]) 2020/12/27(日)20:16 ID:dswXkhFL0(13/19) AAS
>>544それと理解できないのは自分が頭悪いということに気づいた方がいい
Twitterで原作見ないで映画見た人は「話はわかりやすい」と呟いてる人けっこういるのに
552: (スフッ Sd70-w9Cy [49.106.216.60]) 2020/12/27(日)20:23 ID:T+Dzpa1wd(6/7) AAS
>>544
美波ちゃんの主演作品としてはキミスイに次ぐヒット作になりそうだけどね。
553: (ワッチョイW 5547-sSSI [216.8.4.116]) 2020/12/27(日)20:24 ID:dswXkhFL0(14/19) AAS
>>544
ちなみに、Twitterで映画の約ネバダメ出し
してる人でもべーやんの演技をお前みたいに
ここまで批判してるやつはほとんど見かけない
批判しながらも演技に関しては北川景子とべーやんを一緒に褒めてる呟きの方が多い
まあお前がカイジだったら笑うけどw
555: (ワッチョイ 66e9-yePO [125.1.150.17]) 2020/12/27(日)20:37 ID:rhwTIndd0(1/3) AAS
>>544
えらい辛辣な評価だな。
しかし君の予想(期待?)とは違って、約ネバはたぶん興収10億超えるよ。興行的に成功する。
よくぞあそこまでエマを演じられたと自分は思った。
賭ケグルイの蛇喰夢子とともに、あらためて「実写化するなら浜辺美波」の評価を上げただろう。
たしかに泣きのシーンで涙が出ていなかったが、そんなの本当に涙が必要だと監督が思ったら、目薬させば良かっただけ。
イメージ崩れるから脚見えるスカートは履かない方がいい、なんて、悪いけど笑っちゃう感想。
ずいぶんべーやんの演技の幅を狭くしようとしているな。
北川景子がいちばん良かったのは同意。
またふりふらも良かったのは同意。でも、あれは時期的なこともあって、残念ながら興収10億届かなかった。
556: (ワッチョイW 3a11-ZPb4 [27.137.53.187]) 2020/12/27(日)20:45 ID:1rQDUQb10(4/7) AAS
>>544は割と真っ当な評価だと思うが…少なくともなんでもかんでもヨイショすりゃいいと思ってる無意味な感想を垂れ流すよりは遥かにまとも
588: (ササクッテロ Sp88-r2uS [126.33.37.141]) 2020/12/28(月)00:40 ID:8SOLdTsDp(1/2) AAS
なにやら>>544のたしかになかなか辛辣な感想を皮切りにここに来て約ネバの評価を巡って熱い激論が戦わされてるのなw
まぁ、>>544は>>561も踏まえるにあくまでファンとしての愛のムチって感じだなw(´・ω・`)
てか、まだ公開されて1週間程度だし、まだ未見の人もいるだろうからここでは踏み込んだ感想は控えてたけど、
たしかにそこまでべーやんのこれぞ浜辺美波な存在感を感じる内容では無かったかもね。
ただ俺は一応アニメは予習して行ったから、あくまで原作というかアニメに忠実な演出や演技をそつなくこなしてたないう感想ぐらいかな(´・ω・`)
てか元々今回の映画で描かれたアニメの第1期に相当する脱出までは、その具体的な作戦立案はノーマンが主導してたわけだし(ノーマン役の板垣李光人は一番ハマり役だったかと)、エマは大きな指針を決める影響力はあってもこの段階ではそこまで終始インパクトのある存在でも無かったし、べーやん自身約ネバの原作ファンで実写化に際しては疑問や迷いもあったようだから、>>572も言ってるようにあまり目立つような自分の色を出すような演技はあえて抑えたのかなと思う。それでもエマの天真爛漫さや逆境に立ち向かおうする強い意志を感じせる凛とした眼差しはべーやんの持ち味が自然と醸し出されてて良かったと思うけど(´・ω・`)
てか、コアなべーやんファンの微妙な評価をよそに、
興行は結構良さそうだし、あの終わり方からして続編作られそうな気満々な感じだけど、そうなった場合どうしよっかw(´・ω・`)
アマプラのアニメ、シーズン1の配信終わっちゃったようだけどシーズン2公開されてるから、とりま年末年始予習しとくわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s