[過去ログ] 若手女優総合スレッド Part43 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(1): 2023/01/10(火)19:51:35.73 ID:Ko+NvDWf0(1/3) AAS
いよいよ鍵無効規制が鬱陶しい
真裏で必殺仕事人丸被りだったとはいえ日曜劇場は厳しいスタート
かたや北川景子初月9は好発進したな
アウトサイダーもふくめた高視聴率枠を舞台にしたリバイス五十嵐3兄弟妹の戦いはまずは兄貴が先手を取った
誰がやってもヘイト集めそうなハズレくじを引いてしまった南沙良
放送後は南沙良嫌いになりそうというツイートも散見されたな
ここだけは強調しておくとすれば、北川のバーターと下に見られていた河村花が予想外の大反響の上、絶賛されてるな
まさかのアメトーク大勝利
きっちりスタダの戦略がハマったか?
南はのうのうとしてたら足元すくわれかねない、今回だけかもしれないが
省8
367(1): 2023/01/14(土)10:33:35.73 ID:rdfwMTat0(1) AAS
舞妓さん観てるけど、出口夏希の舞妓として女優としての成長を見守る朝ドラって感じ?
森七菜は演技がナチュラルで違和感が無いから世界観に没入させてくれる。
21歳の若手女優と思えない是枝が褒めるのが判る
444: 2023/01/14(土)21:04:04.73 AAS
>>442
思い込みには気をつけな
515(1): 2023/01/15(日)10:28:38.73 ID:JnJ/dSs00(2/3) AAS
そもそも特撮なんて大人になってから見る物では無いからな!
682: 2023/01/17(火)17:36:50.73 ID:pPKLSgmk0(1) AAS
平澤宏々路
宣材写真、変わりました~
#ニュースクランチ さんに取材して頂いた時の写真です!
お気に入りの1枚…
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
749: 2023/01/18(水)19:04:08.73 ID:7gdDzKui0(1) AAS
>>747
スレチ
766: 2023/01/19(木)00:16:37.73 ID:zO9ITei00(1) AAS
>>765
フルート経験者だからだろ
第3話だけのゲスト出演だし
乃木坂46鈴木絢音が人気フルーティスト役で『リバーサルオーケストラ』第3話に出演決定!【コメントあり】
フルートは幼少期から習い始め、今は趣味で細々と続けていましたが、ドラマの撮影に向けて練習してみると、指は回らず、アンブシュアも不安定で、フルートの経験があります、なんて恥ずかしくて口が裂けても言えない音色でした。人気・実力ともにあるソロフルーティストの更紗ちゃんをしっかり演じられるよう、精一杯頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
798: 2023/01/19(木)17:33:33.73 ID:iG/9hZh30(1) AAS
97年早生まれは激戦区だからな
中途半端な立ち位置の人が日の目を見る事はない
813: 2023/01/19(木)21:18:19.73 ID:Knlb2YRn0(1) AAS
小芝は映画2本出演したけど映画賞にかすりもしないな
妖怪シェアハウスと貞子DX
まああんな映画じゃ土台無理なのは端からわかってたけど
866: 2023/01/20(金)15:44:34.73 ID:zOck5U/V0(1) AAS
>>864
発表された時は「ヒロイン浜辺美波」っていう発表だったけどね
あと候補はいくらでもいる>644
921(2): 2023/01/21(土)15:38:13.73 ID:PbbYJbrT0(1) AAS
誹謗中傷やフェイク動画… デジタル時代のタレントを守るコンソーシアムが本格始動(東京ヘッドライン)
デジタル時代のエンターテインメントが抱える課題解決に向けたコンソーシアム「デジタルエンタテインメントプロジェクト」協議会が20日、衆議院議員会館・国際会議室(永田町)にて行われ、タレントマネジメント会社など関連事業社13社が参加。エンターテインメント業界がデジタル領域において直面しているさまざまな問題解決に向けた取り組みがスタートした。
この日は、デジタルエンターテインメントの領域を中心に活躍するタレントやインフルエンサー、クリエイターなどを擁するマネジメント会社やプロダクションの代表らが参加。各社からは喫緊の課題が多数伝えられた。
中でも多く聞かれたのは、主にネット上での所属タレントらへの誹謗中傷などに苦慮する現場の声。
「デジタル上でのさまざまなトラブルへの対応や、プラットフォームとの交渉ができる組織ができれば、そこに参加する会社に所属するメリットを、タレントやクリエイターらも感じることができるはず」。「誹謗中傷を重ねるIPのブラックリストを、団体とプラットフォームが共有しアカウントを作れなくするなどの仕組みができたら」と、課題対応に実行力を持つ組織作りを望む声が多く上がった。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*