■ Web収入板できました (356レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

323: 2021/01/21(木)20:19 ID:WiRoxd680(1/2) AAS
「菅首相は短命化様相」とブルームバーグ
「日本の感染拡大で菅首相は短命宰相化の様相」。米主要経済通信社のブルームバーグは17日、こんな見出しの記事を配信した。
新型コロナ陽性者の急増でかつては高かった菅氏の支持率が低下したことから、「日本の短命首相の長いリストに加わることになるのではないか」との内容だ。
この記事は、毎日新聞の直近の世論調査にも言及。支持率が前回から7ポイント下落して33%に落ち込み、不支持率は57%に達したとの結果が出ていることを伝えている。
こうした世論の厳しい評価の背景としてブルームバーグの記事が挙げたのは、新型コロナ感染症拡散の懸念があるにもかかわらず、旅行や外食の振興を補助する「GoToキャンペーン」を推進したことや、非常事態宣言実施を求める知事らの声に抵抗したことだ。
また、東京五輪に関しても菅首相が「高まる反対にもかかわらず開催の決意を表明してきた」と指摘。主要メディアによる世論調査では再度の延期か、中止にすべきだとの声が広がっている。
だが、菅首相は「決して受け入れないとの決意」と報じ、政権側と世論の間に溝があることを強調している。

「反対強いのに五輪推進」とBBC
英BBC(電子版)も19日、2012年ロンドン五輪の組織委員会副会長だったキース・ミルズ氏の「五輪組織委は中止計画を作るべきだ」との発言を報じた。その記事の中で、「菅首相は世論の反対が強まっているのにもかかわらず開催を推進している」と指摘。
最近の日本での世論調査で8割が再延期か中止を求めたと伝えている。
省11
324: 2021/01/21(木)20:21 ID:WiRoxd680(2/2) AAS
映画『あの頃。』松坂桃李が“ハロプロオタク”に、アイドル愛と青春を描くコミックエッセイ実写化

映画『あの頃。』が、2021年2月19日(金)に公開される。主演は松坂桃李。
原作は、“神聖かまってちゃん”の元マネージャー・劔樹人の自伝的青春コミックエッセイ『あの頃。 男子かしまし物語』(イースト・プレス刊)。
ハロー!プロジェクトのアイドルへの熱い愛と、大切な仲間たちとの出会いと別れを描いた物語を、
『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』など、次々と話題作をリリースしている監督・今泉力哉が実写化に挑む。
脚本は、これまで『南瓜とマヨネーズ』『素敵なダイナマイトスキャンダル』「ひとりキャンプで食って寝る」などで
監督・脚本を手掛けてきた冨永昌敬が手がける。
ハロー!プロジェクトのアイドルにどっぷりハマり、“ハロプロオタク”と化する主人公・劔樹人(つるぎみきと)を演じるのは、
『娼年』『新聞記者』『蜜蜂と遠雷』などの話題作に出演し続けている松坂桃李。
劔は、大学院受験に失敗し、地獄のようなバンド活動を続けながら、金なし彼女なしの底辺の生活を送っていた。
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*