[過去ログ] ホームページを作ってお金儲けを語る部屋No1 (159レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2 2008/04/16(水)23:28 ID:fyW/OGx/O携(3/3) AAS
>>6

あんがと。

メインプログラムの細かな詰めだけでもなかなか進まないので正規オープンはいつになるかわかりません。笑

サイトのテーマっていいものがなかなかないよね。

無理して長く続かないのも問題だし。
9: 2008/04/17(木)11:30 ID:TC+Rd3s50(1) AAS
>>7  ここを( 外部リンク:yui3689.blog120.fc2.com )見て一番下にある「即金黙示録−最後の錬金」ってJpg画像
をクリックしたら( 外部リンク:1sokkin.com )に飛んだけど 外部リンク:1sokkin.com に書いてあることは
なかなか、おもしろくて迫力があったけど・・・・

「泣くほど簡単な作業をする」って時点で僕のポリシーまたはスタンスに合わない気がしました。
外部リンク:1sokkin.com を見て悲しく哀れに思うのは僕だけだろうか?

もっともっとWebサイト作りの技術を高めていかなければ商売にならないぞ    と自分自身に言い聞かせました。
10: 2008/04/17(木)12:22 ID:ujPXZ0FA0(1/3) AAS
辞書の有名なリンク集はPR5でスポンサーが一社ついてるね。
専門家が自分のために作ったリンク集は押し並べてPRが高い。
自動登録型は、登録するとPRが下がるって言われてゴミ扱い。
実際、自動登録型のリンク集で良いページが探せたことないし。
11: 2008/04/17(木)12:27 ID:QDQgg+px0(1) AAS
業者にマジレスできるこのスレに感動した
12: 2008/04/17(木)12:54 ID:ujPXZ0FA0(2/3) AAS
そうかー。
俺も業者を見かけたらマジレスして感動の輪を広げるよ。
13: 2 2008/04/17(木)18:33 ID:/tsZG20fO携(1/2) AAS
既存のリンク集はホント酷いね。

レンタルのとこはスパムの餌食丸出しだし。
14: 2008/04/17(木)21:00 ID:ujPXZ0FA0(3/3) AAS
価格.comもリンク集みたいなものかもしれないなぁ。
15: 2008/04/17(木)21:20 ID:ZhQ4KhYw0(1) AAS
動画紹介商品紹介RSS紹介とリンク集は形を変えて生き残っているよ
16
(1): 2 2008/04/17(木)21:29 ID:/tsZG20fO携(2/2) AAS
どれだけうまくユーザーが望む情報を提供できるかに掛かってるわけだから、登録されたのをただタレ流してるだけではソッポ向かれるね。
17: 2008/04/18(金)02:01 ID:vS3AU2ge0(1) AAS
>>16
広告うざいからsageない?
せっかく有用な情報があつまりかけてるのにもったいないよ
18: 2008/04/18(金)10:26 ID:JXjRlgSD0(1) AAS
↑同意!
19: 2008/04/20(日)11:33 ID:RUZcdLhLO携(1) AAS
ageちゃダメ?

普段、携帯からカキコするんだが、[sage]機能ついてない。汗
20: 2008/04/20(日)14:50 ID:70Kzyvyh0(1) AAS
「1」ですが、まぁーageでもいいんじゃないですか。そんなに堅く考えなくても
21
(1): 2008/04/20(日)18:17 ID:z22zt7+00(1) AAS
というか、中身の話をしろw
22: 2008/04/21(月)12:20 ID:kMeA5zv70(1) AAS
>>21 まぁーあわてんなってことよ。そのうち良いのを出してやるよ
23: 2008/04/21(月)13:13 ID:upYk+ya70(1) AAS
ポップアップ辞書のサイトが最低価額2000万で売りに出されてるね。
ここはPR5だけど、以前PR6の時があった。
今のサイト状況を把握しておいて、売れるのか売れないのかとか
その後どうなったか追跡しておくと、後で役に立つかも。
これからはsageで書くことにするよ。
24
(2): 2008/04/23(水)07:19 ID:nET4BvftO携(1/2) AAS
現状:
サイト数=3(他ゴミ多数)
アクセス=約4万/月

収入:
アフィリエイト=約4千円
クリック保証=契約なし
月極め=契約なし
サイトリンクからのボイント系紹介のダウンライン=約700円

なかなか5千円越える月がありません。
25
(1): 2008/04/23(水)09:04 ID:j7CFNfeF0(1/3) AAS
>>24
アクセスの内訳ってどんな感じ?
26
(1): 24 2008/04/23(水)11:44 ID:nET4BvftO携(2/2) AAS
>>25
内訳ってアクセス元のこと?

チンケな解析しか付けてないから末端までわからないけど9割引方ヤフーとGoogleと思う。

携帯から参照できて、検索キーワードまで調べられる解析サービスってある?
27: 2008/04/23(水)12:05 ID:j7CFNfeF0(2/3) AAS
>>26
そうなのか。
うちはサーバーのログをレポートに直して送ってくれるのでそれで見てる。
携帯で見るのは難しそうだなぁ。
知りたいのは、4万っていうのがページビューなのかユニークユーザーなのか。
自分とこの特徴は企業からのアクセスが多いことで、それ生かせないかなぁ
とか思ってるんだけど。
ちなみに広告とかは貼ったことない。
(お金がもらえないやつは偶に貼ってるけど)
アクセス元はグーグルが多くてヤフーは極端に少ない。
省3
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s