[過去ログ] クラウドワークス プロジェクト 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2019/07/01(月)11:50:47.08 ID:aIqkUq4P0(1/2) AAS
「●●の途中契約終了リクエストが送信されました」
お前ら同意する?放置する?w
108: 2019/07/06(土)13:47:46.08 ID:yKNPUBv80(1) AAS
>>59
基本、1文字1円未満のクライアントは無視すべき
232: 2019/08/12(月)23:29:54.08 ID:Z0KRoKzs0(1) AAS
蔵からざっくりとしたラフ仕様渡されて2ヶ月間放置されたあげく、突然進捗ないならキャンセルお願い、とかふざけたこと言われた…
ざっくりした部分は作ったけど、本仕様作成中って言うから待ってたのに
345
(1): 2019/09/03(火)16:54:17.08 ID:8sbRkvtH0(1) AAS
>>339
運営からメール来たけど当事者間で勝手にやれって感じだった
普通のバイト始めたし、ここ辞めようかなって感じ
367
(1): 2019/09/09(月)16:35:35.08 ID:z6sd36700(2/2) AAS
認定基準を満たしてなくても認定される特例クラスだろうな
485
(1): 2019/10/05(土)23:14:06.08 ID:NG212zex0(1) AAS
>>484
直接取引してて受注者側が消費税払う場面ってある?
527
(1): 2019/10/07(月)15:49:17.08 ID:Vs9DBxsG0(2/4) AAS
>>522
>免税事業者として続けると依頼が激減する
>なので依頼を受けるために単価を下げざるを得なくなる

これってどういうことなの?
免税事業者ではいられなくなるから、課税事業者になると(消費税を納税する分)所得が少なくなるというのはわかるんだけど、
単価を下げるというのは…?
531
(1): 2019/10/07(月)16:25:15.08 ID:VF8iVsHb0(3/4) AAS
>>527
半分以上単なる脅しだと思うけど、蔵目線から見ると、課税業者(もしくはインボイス)は貰った
消費税を仮払消費税と相殺して、最終的には国に納付するのに、免税業者は貰い得になる。
だから、両者に対してフェアな単価は課税業者に対して10%引いた金額ということになる。
しかも免税業者に支払った消費税分は仕入税控除されない、と。

だけど前に行ったようにそもそもCW経由しているときは、仕入税控除を考えるのは
CWに対しだから、関係ないはず。
575: 2019/10/17(木)23:57:51.08 ID:DisXcEC/0(1) AAS
一番稼げるジャンルは何?
598: 2019/10/23(水)02:41:47.08 ID:Z+kcQX8Q0(1/2) AAS
>>595
堀江さんは嘘はつかないが肝心のことは言わない
例えば「勉強すれば東大に入れる」みたいなことを平気で言う
888
(1): 2019/12/06(金)06:03:52.08 ID:9YrRtwnO0(1) AAS
>>883
もう延べ100月以上無事故で実績あるから
今から20件夜逃げされてもまだ直接取引の方が有利ですわ

ついでに言うと傾いてるとこは事前に分かるしね
そゆとこは夜逃げ以前に発注止まるし

誰に言ってるのか知らんけどw

>>886
タスク奴隷脱出おめ!
自分で自分に呪いかけてるとしか思えんよなアレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s