[過去ログ] 【情報商材】YouTube動画編集者 Part.4【底辺搾取】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720(1): 2024/11/24(日)21:08 ID:Zinjq1ta0(3/3) AAS
動画需要はあることと
編集作業が儲かることとはまったくリンクしない
特に実務未経験の動画編集者が得られる高単価な仕事は無い
そこが解っていない >>717 は哀れ
721: 2024/11/24(日)21:24 ID:6nZxy19T0(3/4) AAS
そりゃ、作業だからしゃーない
俺らみたいなHSP、発達、境知、ASD、過腸、統失、社不の七重苦を背負った人間が
この先きのこる為に残された唯一の道だ
722: 2024/11/24(日)21:25 ID:6nZxy19T0(4/4) AAS
訂正
○単純作業
723: 2024/11/24(日)21:34 ID:Fo4FARIw0(1) AAS
>>705
4は、『作るのは成果物であって作品ではない』って意味なら
むっちゃわかる
724(1): 2024/11/24(日)22:34 ID:56g3MCSK0(2/3) AAS
>>720
需要があるなら儲かるよ。社会を知らないんだね君って。
じゃあ需要があるのに儲かってない例の1つでもあげてみるといい
存在しないからそんなものは
まあ頭が悪い君なりに精一杯反論したいんだろうけどこういう具体的な指摘されると逃げちゃうんだろうからかわいそうにね
だから君は貧乏で周りから笑われてるんだろうね。
725(1): 2024/11/24(日)23:31 ID:KZtrsnof0(2/2) AAS
>>724
供給も知らんのか…
726(1): 2024/11/24(日)23:53 ID:56g3MCSK0(3/3) AAS
>>725
案の定こっちの質問は都合が悪くて答えられないんだね。
負け犬の君はこれ以上言葉を発する権利はないよ。
なぜなら君は質問に答えられずに逃げた負け組だから。
救いようがない。
727: 2024/11/24(日)23:53 ID:nk9PwupD0(3/3) AAS
知らんのやろな
724の言う動画需要って何を指すんやろか
従来紙媒体だった広告やパンフなんかがWEB媒体に移り、今は動画のシェアが増えてるみたいな話がしたいんやろか
だとしたらそれこそお門違いだけどな
728(1): 2024/11/25(月)00:43 ID:yEIVMtCP0(1/5) AAS
>>726
会話の練習か?
729: 2024/11/25(月)00:56 ID:zIQ3ld3Q0(1/3) AAS
>>728
反論できない頭の悪さならいちいちレスしなくていいよ無駄だからさ。
まあ何も言い返せず悔しい思いしてるんだろうから可愛そうには思うけどね
まあ所詮頭の悪い君は精一杯やってもその程度のことしか出来ないんだから誰も期待してないよ。
君は今後も今みたいに頭のいい人間に言われた正論に何も言い返せず惨めに顔真っ赤にしてればいい。
あわれだね頭が悪い君は。
730(7): 2024/11/25(月)03:33 ID:xRy839rI0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
このスクールだけ他の動画編集スクールよりポートフォリオの質高すぎじゃね?
ビジネス系(笑)とかいう有象無象のポートフォリオばっか見てたから感心したわ
731: 2024/11/25(月)06:50 ID:ArOXCB7f0(1) AAS
>>730
何故君の話には誰も食いつかないか分かるか?
732: 2024/11/25(月)08:43 ID:jWATR8q80(1/3) AAS
>>730にとってのビジネス系=『年収1000万の私生活3選』
733: 2024/11/25(月)09:39 ID:E1ZZ1S/t0(1) AAS
>>730
本人か?
あからさま過ぎ
734(2): 2024/11/25(月)09:49 ID:GstPyEPO0(1) AAS
編集やディレクターで収益の上げ方を学んで独立すればすぐに月100万はいけるよ。収益化に1ヶ月、次の月から収益発生で受け取り時月末だから3ヶ月くらい無休無給だけど。
ただノウハウ貰ったから独立は人としてどうかとは思うけどさ
735: 2024/11/25(月)09:59 ID:jWATR8q80(2/3) AAS
>>734
お前が言う《独立》とは?
この仕事(このスレ)で独立っつったら普通は制作か、制作系広告屋に勤めてたった考えるのが自然なんやけど
《収益化》なんてメインに考えるわけが無いやん
736: 2024/11/25(月)10:01 ID:98OavcnD0(1) AAS
情報商材屋も会社勤めなんて他人の金儲けに使われてるだけなんだから早く辞めてフリーランスになれとか煽りながら、フリーランスが自分の元から離れて独立しようとすると、不義理だの倫理観を語りだすから、みんな自分のことしか考えてないよな。
てか雇われ煽りって自分が零細1人社長の間は良いけど、組織拡大して人を使う立場になった時にSNSに残ってる過去のそういう発言がブーメランで後から自分に飛んできてビジネス拡大時の足枷になるんだよな。
そういう考えの人のとこには、そういう考えの人しか集まってこない。
737: 2024/11/25(月)10:05 ID:jWATR8q80(3/3) AAS
>>734
独立の使い方がおかしくないか
何からの独立なん?
答えてみろ
738(2): 2024/11/25(月)10:33 ID:zIQ3ld3Q0(2/3) AAS
>>730
これすごいな
今どき提出されるポートフォリオとか大体まこなり社長のパクリとか青笹先生とかの誰でもすぐ作れるポートフォリオで溢れてるからゴボウ抜き出来るだろ
739: 2024/11/25(月)11:49 ID:yEIVMtCP0(2/5) AAS
>>738
最近人と喋ってないだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s