[過去ログ] 【情報商材】YouTube動画編集者 Part.4【底辺搾取】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(3): 2024/11/07(木)23:49 ID:yDHuMFef0(3/3) AAS
人付き合いができないから
いつも孤立するんや・・・・
353: 2024/11/08(金)00:16 ID:hK60+lHo0(1) AAS
>>352
動画編集はクライアントワークだからコミュ力は必須だし
そもそも君みたいな情弱はフリーランス自体向いてないよ
逆になんで普通の仕事すら出来ない君が普通の仕事より難しいとされてるフリーランスでやって行けると思ってるの?
まあ動画編集やりたいなら働きながら副業でやるといいとは思うけどね
動画編集campは障害者向けにカリキュラム分かりやすいように改善していってるみたいだから君でも行けると思うよ
354: 2024/11/08(金)00:27 ID:jtuHCo920(1) AAS
>>352
ライン工みたいな、もくもくと1人作業する仕事はどーなん?
厳しい?
355(1): 2024/11/08(金)00:56 ID:ctGdcMnE0(1/2) AAS
フリーランスでコミュ力低いと仕事継続できないよ
356: 2024/11/08(金)07:47 ID:DEwS94jB0(1/2) AAS
>>355
根本的にそれだよな
そもそも営業もそうだし
Webで受注したらあとは納品するだけって勘違いしてるだろ素人って
357: 2024/11/08(金)08:56 ID:9jZPbkKL0(1/2) AAS
>>352
そんなボクでも動画編集ならいける…って事でここ覗いてるんだよな?
考えてみてくれ そんな舐め腐ったスタンスのガキをまともな企業の人らが選ぶと思うか?
「ショート動画」「稼げる副業3選!」みたいな糞動画で小遣い稼ぎしたいならやればいいけど
30にもなってそれでは詰むで
358: 2024/11/08(金)09:01 ID:ctGdcMnE0(2/2) AAS
ぶっちゃけスクールに無駄な金を払うより
Filmoraとクリエイティブアセット買って
テンプレートに素材流し込む作業で動画作る方がいいぞ
作れるものはスクールで得られるスキルによるものと同等だし
ただし、みんなやってることだから稼げる保証は一切ないが
スクール生も大量生産されているから、スクール入ったからといって稼げないのと同じ
かつてのプログラミングスクールとかwebデザインスクールが辿ったのと同じ道
359: 2024/11/08(金)09:44 ID:SL8JthXw0(1) AAS
この業界の闇は、弱者の唯一の情報源であるYouTubeのビジネス系インフルエンサーが動画編集者が増えることが自分の利益に繋がる人達ばかりで、彼らがみな自分の利益の為にポジショントークで「動画編集者はおすすめ」と言ってしまう構造になってることだ。
360(1): 2024/11/08(金)12:21 ID:EGawlyE70(1/2) AAS
別に上の人の利益の為に働く構造なんて社会でも同じだけどな。
というか会社なんて全部そうだぞポジショントークもクソもない。
会社で1番稼いでるのは社長でそれに文句があるとか自分の能力に自信があるなら君が社長になればいいだけだからね。
361(2): 2024/11/08(金)12:41 ID:IRBqKU8B0(1) AAS
まさに>>1のテンプレが社会の常識だな
動画編集者は稼げない。
動画編集者になりたい奴を使って稼げ。
【動画編集者を使って稼ぐ側一覧】
情報商材、スクール、オンラインサロン、人材斡旋、アフィリエイト、YouTubeチャンネル運営、YouTube運営代行業者
362: 2024/11/08(金)12:53 ID:9jZPbkKL0(2/2) AAS
>>360
話が急に浅くなったぞ
細分化して
受注側の問題
問題のある受注側を増やそうとする仕組みの問題
発注側の問題
とそれぞれの話をしてるんだから
浅い
363: 2024/11/08(金)13:01 ID:EGawlyE70(2/2) AAS
>>361
そうなんだよな
こういう当然の考えすらできないからここの人は周りから馬鹿にされちゃうんだろうね
そしてそうい社会的弱者は何故かそうやって稼いでる上流のポジションを悪だと認識してるのがまさに
「自分は永遠に上のポジションに上がれず搾取され続ける人間です」
って自己紹介してるんだから笑えるよね。
364: 2024/11/08(金)14:38 ID:PWCFJChi0(1) AAS
>>361
いや
まさにそのスクールの講師がフリーランスなのに日給15000円(消費税、交通費込み)で募集されてただろ
365: 2024/11/08(金)17:08 ID:DEwS94jB0(2/2) AAS
内輪から不必要に搾取されてるのに
生徒に【がんばったら稼げるよ】なんて教えるとか
気が狂わんのかな
366: 2024/11/08(金)19:34 ID:tV03upru0(1) AAS
実務経験者が教える側に回っても
手取りベースで時給1300円前後の世界
もう分かっただろ
実務未経験者で何の知識もないコミュ障が稼げる訳がないだろって
367: 2024/11/08(金)23:49 ID:qO5sW5Dt0(1) AAS
ブタ ここ見てるんか
368: 2024/11/09(土)00:12 ID:HogQDVNa0(1) AAS
動画編集講師は塾で中学生時に生徒だった人間が高校生になってバイトで補助講師してるのに近いね
369(1): 2024/11/09(土)00:35 ID:WtFoindU0(1/3) AAS
つまりその形態が古来よりずっと成り立っているのを君は理解してるんだから何もおかしくないけど何が言いたいんだろう。
なんかいるよねこういう上手い事言いたげな事言って何も上手く言えてないただの頭悪い馬鹿って。
370: 2024/11/09(土)07:41 ID:i4QxxlMA0(1/3) AAS
>>369
368と解釈一致してるんだろ?
ならそのまま「動画編集campの教える側になっても、高校生のバイトレベル」って書いてるじゃん
別にそのままなんだから上手く言うとか無いぞ
371(1): 2024/11/09(土)08:51 ID:WtFoindU0(2/3) AAS
そうだねつまり世間は普通に認めてる立場って事だから君は何も上手く言えてないねっていう事だよ。
頭悪いんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s