[過去ログ] 【情報商材】YouTube動画編集者 Part.4【底辺搾取】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2024/11/05(火)09:43 ID:JcXG69Yn0(1/4) AAS
切り抜き動画、ずんだもん、ゆっくり系、ノウハウ系なんかの量産型動画の発注が爆増してたからな
特に切り抜き動画は収益化対象からはずれたから、いま発注量が急減してる
ほかのテンプレ量産型も今後同様の扱いになっていくようだから、たしかに中長期的には「量産型」に限っていえば動画編集需要は減っていくのは間違いない
267: 2024/11/05(火)13:06 ID:JcXG69Yn0(2/4) AAS
>>266
ちょーわかる
副業としてやってる男性だと特に日中レスポンス悪い
日中の空き時間でやってくれる主婦はレスポンスも良いし仕上がりも割と丁寧
271: 2024/11/05(火)15:09 ID:JcXG69Yn0(3/4) AAS
百歩譲って、学生のバイト代わりには動画編集も良いかもな
飲食店やコンビニやスーパーのバイトとかのほうがまだ稼げるが
いずれにせよ発注側から言うと
映像業界での実務経験の無い人が動画編集で収入を得ようと思ったら
最低賃金以下で消耗するしかないのが現実
273: 2024/11/05(火)16:10 ID:JcXG69Yn0(4/4) AAS
どちらも正しい
業界本職勢なら月40万稼げるってのはあながち嘘では無い
20年くらい仕事として映像編集やってる人ならそのくらい稼ぐよ
だから
「動画編集で月40万稼げる」
という話そのものは属人的な事例としては本当だとしても、皆にはまず当てはまらない
ご新規さんが商材やコンサルサービス買って学んで仕事を受注したとしたら
「動画編集で結果的に稼げた金額を時給換算したら300円」
となるケースもある(というかめっちゃ多い)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s