[過去ログ]
(((調査捕鯨対象 ザトウとナガスの大型鯨))) (706レス)
(((調査捕鯨対象 ザトウとナガスの大型鯨))) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/31(金) 14:03:58 お…… お…… おまえは…… 何をしようというんだ 一〇〇〇人(一個大隊)のクジラ捕りを率いて おまえは一体何をするつもりだ 若林農水相!! 私の目的? ふふ 目的ですかIWC殿 捕鯨の歓喜を無限に味わうために 次の捕鯨のために 次の次の捕鯨のために http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/194
195: 太地町議会議員の告発 [sage] 2007/09/03(月) 01:57:11 『鯨肉汚染問題』 この問題は皆さんたいへん関心が深いようです。 特に(太地町の)幼稚園・小・中学校のお子さんを持つ父母の方々は 「え!くじらに水銀が?知らなかった!」 と一様に驚きの声があがっています。 日本の国民のみなさんが食の安全に非常に敏感になっている昨今、 沿岸のくじらが汚染されているのではないかと言われているなかで、 私たちもその実態をほとんど掴んでいませんでした。 しかし、昨年、鯨追い込み漁で捕獲されたゴンドウくじらの肉が学校給食に出されたということを知り、 一度私たちの目で確かめようということになり、厚生労働省の検査登録機関に検査を依頼したところ、 厚生労働省の定める暫定規制値を超す値が検出されました。 厚生労働省はPCBで0.5ppm、総水銀で0.4ppm、メチル水銀で0.3ppmと規制値を定めています。 私たちが検査した結果は、総水銀が4.0ppmと6.39ppm、メチル水銀が3.1ppmと3.6ppm、PCBは0.27ppmと0.66ppmでした。 PCBの0.27ppmだけが規制値をクリアしただけで、他はすべてにおいて規制値の10倍から16倍、 特にメチル水銀はこれまで厚生労働省が検査した最大値を超える値が検出されています。 昭和48年、当時の厚生省は暫定規制値を超える魚介類(鯨類を含む)が見つかった場合は、 廃棄するか販売を自主規制するなど適切な指導をするよう通知を出しています。 子供たちの成長を阻害することがないよう、また町民、国民のみなさんの健康に害を及ぼすことがないよう、 私たちはこの事実をしっかり見つめていきたいと思います。 作成者 脊古佐登史・漁野尚登・山下順一郎 (太地町議会議員) http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/200707 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/03(月) 16:14:40 クックックックックックッ くはッはははははッ はははははは はははははは 執念深い奴らだ はははは 素敵な非難だ いいだろう 何頭でも捕ってやろう そうだとも 我々は執念深く根に持つタイプでね くだらん捕鯨国家など 何度でも覆してやるさ 若林 今村 撃て ドン ! 国際機関を撃つなんて いやはや穏やかじゃないね 国際機関?ふざけるな 非難?馬鹿々々しい おまえ達はただのエコテロリストに過ぎない 御大層な「たわ言」はもう結構だ 我々は貴様らの存在を排除する 我々は唯々(ただただ)我々の反撃(しごと)に取りかかるだけだ!! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/03(月) 16:15:35 ふるえるこぶしは隠して言いたまえお坊ちゃん(アベ) !!(ギュウッ) 成程これは「いい」 いい首相(プリミティブ)だ 若林が「いれこむ」のもわかるというものだ さようならお坊ちゃん(アベ) 海上での再会を楽しみにしているよ Auf Wiederseh(それではご機嫌よう) 若林!! ドカ 『農林水産大臣 若林 命令よ 彼を打ち倒しなさい』 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/05(水) 00:31:10 広報たいじ第9号の中に沿岸捕鯨については、先住民捕鯨と同様の観点から 小型捕鯨に対して捕鯨対象にミンク鯨を加える要求をしたが、 日本政府は、コンセンサスが得られず投票を取り下げました、とあります。 先住民捕鯨とは一体どのような捕鯨をいうのでしょうか。 調べてみると先住民捕鯨というのは現在でもその地域特有の昔ながらの方法で捕鯨をおこない 獲れた鯨はそこの住民が分け合い生活をしているということです。 はたして現在の太地がこれに当てはまるのでしょうか。 古式捕鯨の時代ならともかく現在の太地は当てはまらないのではないでしょうか。 石巻市の市長も今回のIWC会議でのスピーチで現在の石巻市における捕鯨は近代捕鯨であると明言しています。 IWCにおいては商業的捕鯨業者と先住民による生存捕鯨はもともと別個のカテゴリーとされていて 日本の沿岸捕鯨は前者に当てはまります。 日本にとって過去に沿岸捕鯨再開のチャンスは3回あったということです。 下記のサイトで詳しく書かれています。 9回にわたって書かれていますが下記は第9回のものでこれを開いたら 最後にシリーズ・バックナンバーという箇所があります。面倒ですがその第1回目から読んでみてください。 今回発言したIWC脱会についてもいろいろ書かれています。 http://www.news.janjan.jp/world/0708/0708160894/1.php 作成者 美熊野政経塾 (太地町議会議員団グループ) http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/05(水) 15:14:48 狂ってるよ貴様ら ふうん 君らが狂気を口にするかね? 国際捕鯨委員会委員長 ああそうだ おまえ達はまともじゃない ありがたいことに我が国の狂気は君達の神が保障してくれるというわけだ よろしい ならば私も問おう 君らの神の正気は 一体どこの誰が保障してくれるのだね? ……ッ 一体どこの誰に話しかけているのか判っているのかね? 私が捕鯨船に乗って来ていれば良かったかな? 我々は捕鯨国家・日本だぞ? 一体何頭捕ったと思っているのかね? 捕鯨と銛撃ちを呼吸するかの様に行う漁師の集団にかね? いかれている? 何を今更!! 一世紀半程いうのが遅いぞ!! よろしい!! 結構だ!! ならば私を止めてみろ自称健常者諸君!! しかし残念ながら私の敵は君らなどではないね 少し黙っていてくれよIWC 私の敵は反捕鯨!! エコテロリスト集団!! いや!! そこで水銀汚染を唱えている田舎議員だ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/10(月) 12:56:31 ならば我々がする事は言葉で何かいう事ではない 最高のタイミングで 横あいから思い切り殴りつける そうだ!! 最後の最後にリングの上で拳を上げて立っているのは我々だ 先程 首相猊下の命を以って動員令が下された ほう 網走漁師団 聖函館漁師団 石巻漁師団 聖南房総砲漁師団 及び 下関漁師団の本営もこちらに移動させた 海産物管理局第三課「ワダツミ」も行動を始めた 対反捕鯨戦術専門に想定した武装を準備している ふふふ それではまるで十字軍(クルセイダー)ですな そうだ そうだとも だが 敵はアッラーではないぞ 今度の神は 海の神(ダゴン)だ 上等じゃないか 城壁という城壁に 町辻という町辻に かつての我々のように 奴らの死体を積み上げよう 貴様は 我々の切り札 鬼札(ジョーカー)だ若林 手段を問わず帰投せよ わかりました 聖霊と子の 御名において Amen(エイメン) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/12(水) 19:27:14 陳腐・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/03(水) 01:32:45 賢い鯨ほど殺されるのがおもしろい。 これが親子連れや妊娠中ならもうたまらない。 ザトウクジラはアーティスト鯨だね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/06(土) 23:03:15 【愛媛】クジラ救出中の転落死事故 海保が元漁協幹部を書類送検 漁協は「作業に協力したのに処分は厳しすぎる」と反発 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191498741/ 1 出世ウホφ ★ New! 2007/10/04(木) 20:52:21 ID:???0 愛媛県宇和島市の大内漁港で3月、迷い込んだ マッコウクジラの救出をしていたボートが転覆し、 男性1人が死亡した事故で、宇和島海上保安部が、 救出作業の現場責任者だった 元漁協幹部(51)を業務上過失致死容疑で松山地検宇和島支部に 書類送検したことが4日わかった。 漁協関係者は「県や市の要請で作業に協力したのに処分は厳しすぎる」と反発している。 (以下略) http://www.asahi.com/national/update/1004/OSK200710040039.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/07(日) 14:04:59 一定の成果を認識できるスレッドだな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/07(日) 15:15:27 >>204 なにが一定の成果かはっきり書け!タコが! このスレの成果は農薬電波が基地害だと証明したくらいだwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 19:20:28 【捕鯨】オーストラリアの動物愛護団体職員が鯨肉と知らずに食べ「美味しい」と絶賛 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137750384/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 21:28:50 なんで捕鯨はいけないの? 鯨おいしいのに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 23:41:53 http://www.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM オーストラリア環境大臣マルコム・ターンブルへの反論 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/10(水) 01:31:09 迷いクジラが救出の小型船に接触、漁師1人が死亡 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070313it12.htm 反捕鯨団体は愛媛県の方でマッコウクジラを助けようとして命を落とした漁師の家族に何かしたのかな? おまけに現場責任者は書類送検されちゃうしさ >>940の話のよればどこから資金を掻き集めてきたか知らないけど、何千万も幹部は貰ってんだって? 愛鯨家はいくら感謝して遺族に金送っても足らないと思うけどw 漁協の幹部の書類送検取り消し活動やってるなんてゆうのも聞いたこと無いね ああ、反捕鯨団体にとっては日本人みたいな土人(>>532参照)は何人死のうがどうでもいい訳ですね 本当にありがとうございました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/10(水) 21:39:02 鯨マジうめえから!! 一度たべてみ!! かわいそうジャマイカなんていわんでおくれ。 うまいから仕方ないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/11(木) 01:18:15 【国際】 「日本に勧告してます」 日本の子供や世界の人々に向け、“日本の捕鯨反対”動画をYouTubeに…オーストラリア★5 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994755/ 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp New! 2007/10/10(水) 14:39:15 ID:???0 ・オーストラリアは南極での日本の捕鯨に対する戦いをインターネットにも広げ、日本の 子供をターゲットにした新たなYouTubeキャンペーンを10月9日に発表した。 「このような素晴らしい動物が生存しない地球に住むことを想像できますか? 何百年にも わたる捕鯨によって、クジラは絶滅寸前です」と豪環境大臣マルコム・ターンブル氏は 日本語の字幕付きのYouTubeビデオで語っている。 日本は来夏、初めて南極で50頭のザトウクジラを捕獲する計画だ。ザトウクジラは現在、 オーストラリアの海岸沿いに南下している。また日本は科学調査のために935頭のミンク クジラも捕獲する予定。 数週間後に総選挙を控えたオーストラリアの政府は、同国の南極周辺の捕鯨禁止海域に おける日本の捕鯨に対して法的措置をとろうという反対派の呼びかけを、無意味と退けた。 この捕鯨禁止海域は、ほかの国家には認められていない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/11(木) 01:21:58 日本の漁業関係団体は、この問題をハーグ国際裁判所に持ち込むあらゆる国家に異議を 唱えてきた。彼らは、同国の捕鯨権が認められるとの自信を持っている。 ターンブル氏は、オーストラリアは世論という裁判で戦うと語った。 「すべての国々、特にわたしたちと親しい日本の国に、捕鯨計画をやめるよう勧告しています」 とターンブル氏はビデオで語っている。 日本鯨類研究所は、捕鯨船が南極に出発する時期を明らかにしていない。反捕鯨活動家は 今回の捕鯨をやめさせるキャンペーンを続けると誓っているが、日本は研究目的だと 主張している。 Greenpeaceも世論を反対に導こうと、日本でアニメーションビデオを立ち上げる。同団体は今回の 捕鯨は1986年に国際捕鯨委員会が採択した世界的な商業捕鯨禁止に違反しているとしている。 日本は、同国の捕鯨プログラムはクジラの頭数や種類、脆弱な南極の環境の状態を理解 する助けになると主張している。また同国は捕鯨は重要な文化的伝統と主張しているが、調査では、 同国での食用としてのクジラへの需要は低下している。(一部略) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news063.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/13(土) 00:22:48 http://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/newsid_7040000/newsid_7040000/7040094.stm 「科学目的な捕鯨は行ってもOKか?」 という英国のサイトでの投票に参加しよう! YESをチェックして投票だ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/agri/1113324775/213
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 493 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s*