[過去ログ] 農業保護 17 (559レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495(1): 2008/08/20(水)17:17 AAS
麦も大豆も今が天だと思うが
伸びる要素は何も無い、何らかの変化があれば別だが
同じ状況を見て異なる人が全く違う判断はありますね
世論が農家保護の結果としての農業保護の流れになってるような
ミンスの政策も農家保護だろ
496: 2008/08/21(木)00:00 AAS
>>495
>麦・大豆
品目横断の前後で面積も収量もたいして変動してないしね。
過去実績がないと赤字転落だから現状維持が精一杯だから伸び白はないし。
農家も農業もたいした保護をされてなかった現実にようやく気づいた、
ってのならまだいいんだろうけどね。
497: 2008/08/21(木)20:22 AAS
農家も農業も保護はされていました
保護の仕方が悪かったから今の現状があるのですよ
保護されてなかったことに気づくのではなく
保護の仕方が悪かったことに気づき始めたところですよ
498: 2008/09/01(月)16:35 AAS
貧しい国への援助金の一部を国内の農産物直接価格補償に使う
そして減反もしない、作りすぎた穀物類は減額した貧しい国へ無償提供する
499: 2008/09/01(月)20:23 AAS
穀物を作りすぎることはない
米だけは一時的に過剰生産になる可能性も有るが将来は不足する
麦大豆に至っては今後増産を見込める余地は全くない
500: 2008/09/01(月)22:15 AAS
麦豆適地なら、価格を無視すれば適地はまだまだある。
価格無視は出来ないだろうけどね。
501(1): 2008/09/03(水)00:12 AAS
麦も大豆も現状以上に作付けが増えることは先ず無いと思われ。
過去実績が無いと赤字必至だし、これ以上の赤字に耐えられるとは思えない。
502(1): 2008/09/12(金)22:42 AAS
商社に頑張って輸入してもらいましょ
503: 2008/09/12(金)23:50 AAS
>>501 過去実績の救済策は、農政事務所に確認して下さい。
504(1): 2008/09/12(金)23:54 AAS
>>502 なんで商社が消費者の為に頑張らないといけないんですかね。
儲かるなら頑張るだろうけどね。
505: 2008/09/13(土)09:26 AAS
高齢化の進行で食の細い年寄りの比率が増えるのと総人口の減少で、
日本の食料需要量は減少していくだろうから、米は余る一方だろう。
506(1): 2008/09/13(土)21:37 AAS
>>504
自分(商社)の為に頑張ってって意味で書いたんだけど
普通そのように理解するだろ
消費者の為になんて書いてない
商社が儲かった結果として国民に穀物が回るだけだよ
しょ
しょう
507: 2008/09/27(土)20:37 AAS
穀物、普通に作って利益は・・・
成り立たない。
508: 2008/09/27(土)20:54 AAS
>>506 商社は、儲かる所へ売ります。
国外で買い付けた物を国内へ売り渡すとはかぎらない。
商社は農産物の扱い利益上げても、国内に出回らないかもね。
509: 2008/09/29(月)22:22 AAS
商社の目的は利益。
優秀な商社マンなら、儲かりそうな商品を儲かる所へ売って利益を稼いで給料を貰う。
510: 2008/11/01(土)16:01 AAS
AA省
511: 2008/11/01(土)17:10 AAS
AA省
512(1): 2009/05/27(水)21:47 AAS
農業保護とは国民の食料確保、安心安全安定供給であるべきなのに
いつの間にか農家保護に切り替わってしまっている
補助金なしで営農できないならやめてしまえ
513: 2009/05/28(木)02:05 AAS
>>512
農業で生活が成り立たないから農家は減っているんだけど。
補助金依存はアメリカとかヨーロッパならともかく、日本じゃ雀の涙だね。
514(1): 2009/05/28(木)08:49 AAS
一応アメリカで農業やってたけど、日本と比べる事はできないな
比べ物にならない位、アメリカは保護されてた
雇用者のみならず被雇用者への保護も手厚かった
日本程度で保護とか言ってると、アメリカは超過保護だよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*