[過去ログ] ☆★ 製茶業 9 ★☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2015/05/02(土)17:12 AAS
年金暮らしの茶農家が生き残るだろう。
若いやる気のない農家が淘汰されることはいいことだ。
273: 2015/05/03(日)17:04 AAS
この相場で、はたして生き残った方が正解かは甚だ疑問だがな。
274: 2015/05/04(月)23:45 AAS
今後の事を考えるのが怖い。
さて、どうしたものか。
275: 2015/05/04(月)23:58 AAS
あぁ、お茶なんかやらないで普通に就職しとけば良かったよOrz
276: 2015/05/05(火)08:25 AAS
再来年にまた消費税2%上がって二桁の10%になるんだぜ?
今年でこうなら、その時にどうなるか考えなくてもわかるよな?
ここ近年の茶況で首吊ってるのもいるし、やめた方がいいよ、ガチで。
277(1): 2015/05/05(火)11:07 AAS
セブンがドーナツ売るのもオニギリや茶にはマイナス要因。
278: 2015/05/05(火)15:12 AAS
>>277
なんてったってセブンカフェでしょ。
おにぎりや弁当を片手にコーヒードリップしてるのを見てあごが外れそうになったわ。
279: 2015/05/05(火)22:02 AAS
原価率50%の採算度外視の商品だからな
そりゃ数億杯売れるわ
お茶もそうなりゃいいのにな・・・・・。
280: 2015/05/06(水)06:04 AAS
セブンカフェの抹茶版か。
281: 2015/05/06(水)06:39 AAS
コーヒーも日本茶も同じカフェイン中毒だからな。
早く手を打たないと取り返しの付かないことに・・・
282: 2015/05/07(木)06:59 AAS
製茶業のルート営業に応募しようと思うのですが、どんなことをするのでしょうか?
283: 2015/05/07(木)17:19 AAS
鹿児島も静岡も相場がぶっ壊れた
284: 2015/05/09(土)09:38 AAS
外部リンク[html]:epi.ncc.go.jp
285: 2015/05/09(土)13:23 AAS
茶なんて若者は飲まない
286: 2015/05/11(月)17:49 AAS
一番茶がこれだけ安いとなると二番茶はどうなるか分かるよね?
287: 2015/05/18(月)19:30 AAS
ファミリーマートの「抹茶フラッペ」がヒットしてセブンが対抗策を打つことを期待。
288: 2015/05/19(火)08:37 AAS
茶況 北部山間地残し生産は最終盤
静岡市葵区の茶問屋街の静岡茶市場に18日、静岡、清水、沼津などから新茶1万2000キロが入荷し、1キロ当たり平均単価は1084円。生産は北部山間地に限られ、最終盤となった。
ほぼ終了した清水小島は前年比で数量が1割弱多く、単価は約2割減、金額は1割強減の見込み。担当者は「ここ数年、良質茶を作り続け、買い手が決まっている人しか生き残れない状況」と振り返った。
山間地のある産地は数量が8割弱、単価が前年並み、金額が8割の見込み。別の山間産地は数量が9割、単価8割、金額7割の見通しで産地間でばらついている。
売れ残りもみられた今季の取引を工場経営主は「良質茶を作って初めて販売のテーブルに並べられる。ただ作ったというようなお茶の工場は淘汰(とうた)される」と話した。
289: 2015/05/19(火)16:55 AAS
1000円きるようなら流石に諦めろと言いたい
290: 2015/05/19(火)20:15 AAS
>>257
ま◯みさん?
291: 2015/05/20(水)17:37 AAS
青年部の?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*