[過去ログ] ☆★ 製茶業 9 ★☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2015/05/28(木)22:40 AAS
結局静岡は後進産地である鹿児島に完膚なきまで敗北し続けている。
314: 2015/05/29(金)09:35 AAS
>>312
個別に評価するシステムが無いから。
直ぐに何とかしないと静岡茶が終わってしまう。
315: 2015/05/29(金)12:16 AAS
初っ端から重ね盆してるからだよね
316: 2015/05/29(金)13:36 AAS
茶安いし後継者いないから静岡はつんでるよ。
大手は静岡の生産量減少することを見越して鹿児島にシフトしている。
317: 2015/05/29(金)17:55 AAS
相場を見れば決してそうはなってない。大手は体力なくなったところを傘下にして直接取引するよ。鹿児島が安泰なわけないじゃん。むしろこれから買い叩かれるよ。在庫幾らあると思ってるの?
318: 2015/05/29(金)20:18 AAS
良質茶を作ったところで高く買ってもらえるわけじゃない
逆に高い茶はいらないなんて言われる
ある程度コストを掛けなきゃ美味しいお茶はつくれない
買い取り相場はまだまだ下がるだろう
そうかと言って自分で売れもしない
どうすれば良い?
319: 2015/05/29(金)23:09 AAS
売り先も確保せずとりあえず作れるだけ作ってきたんだから自業自得でしょ。
生産調整すればいい。
320: 2015/05/30(土)08:03 AAS
自ら生産調整する奴なんていないんだよなー
40歳以上が止めたらちょうどいい感じな生産量になりそう
321
(1): 2015/05/30(土)10:24 AAS
4月の実質消費支出、前年比1.3%減 市場予想は3.0%増 家計調査
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計

アベノミクス失敗、来年も茶価最安値更新まったなし
322: 2015/05/30(土)16:37 AAS
40代以上が辞めたら現在の生産量の10%以下になっちまう。
65歳以上は辞めろ。
323: 2015/05/30(土)16:40 AAS
鹿児島県は大生産地として2・3番茶の生産調整を業界団体を通じて行う義務がある
324
(1): 2015/05/31(日)17:55 AAS
>>321
アベノミクス云々以前に不味い茶作ってたら安くなるに決まっておろうがw。消費者を舐めきってたら取り返しがつかなくなるよ。
325: 2015/05/31(日)19:47 AAS
生葉洗浄機械無い工場はいずれ潰れそう
326: 2015/05/31(日)20:44 AAS
20年前から供給過剰になると言われていたのに茶園を造成し続けた鹿児島県には同情できません
327: 2015/06/01(月)12:10 AAS
大多数の消費者にとっての美味いお茶って綾鷹くらいのもん。
328: 2015/06/01(月)23:56 AAS
>>324
それは言えてる。茶なら何でも良いと思って不味い茶を市場に出し過ぎ
特に葬式茶なんて飲めたもんじゃない!
329: 2015/06/02(火)21:25 AAS
安いお茶をえらぶ葬儀屋が全てにおいて悪い
330: 2015/06/03(水)22:48 AAS
葬式茶の茶袋に 製造元・販売元の名前を入れればいいんじゃない
どっちにしろ名前が入ってないのがおかしいんだよ
331: 2015/06/04(木)06:08 AAS
高級茶も肥料減らしてるからクソ不味くなってる。売れるわけ無いw
332: 2015/06/04(木)21:02 AAS
西尾で一番うまいお茶問屋はどこ?
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*