[過去ログ] [一県一組合化]NOSAIはどうなる[TPP] Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945
(1): 2018/02/19(月)13:00 AAS
JAと組織統合で逃げ切る
946
(1): 2018/02/19(月)18:29 AAS
もう存在意義なくない?必要とされてない感がビシビシきます。収入保険魅力的か?頓挫したら終わり
947
(1): 2018/02/19(月)22:06 AAS
>>945
そんなことしたら、NOSAIの職員はみんな辞めるぞ笑 今の待遇を味わったら、JAの仕事なんて出来ません。 せめて、役場とくっついてほしい。
948
(1): 2018/02/19(月)22:07 AAS
>>946
3年もやれば、収入保険が日本に必要か否かわかるんじゃない?
949: 2018/02/19(月)22:37 AAS
それなりに生活のために稼いでる若い農家や会社は興味を示してるけど
年金で補てんの年寄りさんや農地保全的な法人は入らなそう
950
(1): 2018/02/20(火)21:49 AAS
>>947
今の待遇がいいかね。
951: 2018/02/20(火)22:02 AAS
>>950
今の待遇よりよくなることはないよ
952
(1): 2018/02/22(木)18:17 AAS
>>948
半分以上職員不要になるな。リストラ始まる
953: 2018/02/23(金)17:42 AAS
>>952
要らないやつに限ってしがみつく。
954
(1): 2018/02/24(土)14:47 AAS
40、50代はそうせざる負えないんだよ。
定年のほとんどが再雇用してんだし
955
(1): 2018/02/24(土)17:05 AAS
>>954
それだけのキャリアがあっても新卒以下の仕事しかできずに給料は倍。
ありえん
956: 2018/02/24(土)23:34 AAS
>>955
申込書の整理とか臨時でいいよね
957: 2018/03/01(木)15:51 AAS
やめたらいいのに
958
(3): 2018/03/01(木)19:09 AAS
さて、異動の内々示でタヒにたくなった俺が通りますよっと・・・
959: 2018/03/01(木)19:24 AAS
>>958
もうでたのか。うちは、全然。
960: 2018/03/01(木)20:33 AAS
>>958
やめたらいいのに
961: 2018/03/02(金)15:38 AAS
50年も60年も組織として活動してるはずなのに未だにnosaiとjaを混同してる農家が殆どだ
もうnosaiはjaに吸収されて一つになって活動したほうが良い
962: 2018/03/02(金)18:44 AAS
JAと一緒とかってありえないでしょ。儲からないニーズのない事業と使えない人員をどこも引き受ける訳ない。
963
(1): 2018/03/03(土)12:12 AAS
まぁ、やってることが全然違うからね
964
(2): 2018/03/03(土)12:21 AAS
>>963
農業指導の一つも出来ないnosaiよりjaのほうが有用ですやん
やってることが違うつってもjaに出来ないことは一つも無いだろ
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s