[過去ログ] [ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 1 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/17(月)01:26 ID:g0daDNTod(1/5) AAS
ヘッドの交換方法くらい、ここで聞くまでもない話だと思うけどな、スチールの店で買ったなら店で聞けば良い話だしネットで調べる程の話でもない。

そもそも自分はコード二本出しなどあたりまえに使わないパターンもあるのでヘッドはバラしてコード手巻きでやりますから。
C25を使っていた時から常にヘッドはバラして手巻きしていたから別に不便も感じないしこの方が楽だし確実にキッチリ巻けるから
バラす必要なきセットとか言うけどポビンが減ってくれば手で上手く回せなくなると思う、硬く回し辛いもんです。

C26はデカイ分回転数が食われるから一般的な機械で使うと微妙な面も感じますな、例えばFS55とか
C26ヘッドのナイロン仕様も販売されているけど
指定の2.4mmコードならギリギリ回せる太さでしようけど、チタニウム3mm巻いたら満足には回せなかったですね明らかにパワー不足でした。

C26はタップした時に無駄に出過ぎないポビンが極限まですり減ってもこの感覚か変わらないから優れたヘッドのと思うが、結構すぐ減るから耐久性は期待すれ程もない。
ポビン単体の交換部品がなかなか高いのか少しネックだな、ポビン自体が2分割になるんだからすり減った部品がだけ買えるとか安く交換出来るようなら最強と言いたいが
アフターケアの面で常に店にポビン単体でストックしてある点は良いけど、メーカーはもう少し考えて欲しい、とにかく高いスチールなのは間違いないしコスパは良いとも感じない、それなりに使うならば年間ポビンは二個必要となります。
省3
875: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/17(月)02:45 ID:g0daDNTod(2/5) AAS
3リットルの混合を使いきった草刈り作業お疲れ様の自画自賛のアップロードします、笑
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ここでタンク3回くらいで終わったけど
激安コードは2.4mm四角8m÷2の二本出しこれも最後だったが目安的に満タン二回半くらい使えたので意外になかなか効率は良いと感じるとこ
次のコードはC26ヘッド購入時に付属してあったスチールの2.4mm丸コードを二本出しにして使うがこのコードはそもそも期待してないし柔らかいコードなんだが水に付けてから使うと長持ちする
とかねスチールのオススメの定番文句などいちいち試さない、どうせたいしたコードでもないのは知っているからだ。
体感的にも回転数高いし2.4mmながら明らかにコード細い印象で2タンクも持たなかったな、とりあえず根元切れなどのトラブルが無かったのは良かったでしょうか二本出しだから。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
876: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/17(月)02:58 ID:g0daDNTod(3/5) AAS
巻けるコードを使いきりC26ヘッドの出番は終わり、さてどうしたものかと考え、次は使い残りコードの再利用に久々トライしましたわ、苦笑
またビンボー臭い真似と馬鹿にされそうだけど結構沢山あるので、とりあえずチタニウムコードの使い残りから使用する。

ヘッドは安定盤に差し込み式タイプを持っていた、これを穴加工でスチールに使えるようにして3mm対応穴加工で4本出しだ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

FS100で使うかと考え持ってはきたがやはりFS250へギアヘッドごと仕様チェンジだ、こちらはスチール純正カバーにドデカの定番のシンプルつるしスタイルである。

何気に仕様変更したC26長出しコードのバカデカいカバー仕様を使い斜面作業したが、今回のマイナーチェンジのポイントは左側のリニューアルです。
左側の変更箇所がなかなか完璧に近い飛散物軽減効果であったけど、やはりクソ重かったですね、どうしたものやら
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
877: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/17(月)03:04 ID:g0daDNTod(4/5) AAS
さて、差し込み式安定盤に二枚刃との組み合わせはやけに軽くて視点やハンドル位置を変えなきゃならんかった
チタニウム3mm余りコードはそこそこ使えるがなんとか草刈りをする事が出来ましたな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

軽いヘッドは楽で良いのだけど、コードを結んで差し込む作業がなんともビンボー臭くて自分でも情けない、ジェットフィットでもあればなと思うが、なきゃ無くてもやれなくもない今更差し込み式ヘッドを買うまでもないと思うから。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

なんにせよ疲れましたわ、長時間作業は最後には腰にくるからそれなりに重いからな。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
881
(1): (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/17(月)14:32 ID:g0daDNTod(5/5) AAS
>>880
畦草様がビンボーなわけないと思うけど、無駄に買物はしたくない考え理解する

防水エポキシパテで制作する時間と労力をついつい考えると、安易に買うのが手っ取り早く感じてしまって食わず嫌いな感じかな
綺麗にバランス良く制作したら良いかも知れないとは思うし予備ポビンが増えたら制作するのも良いかも知れないが

ヘッド自体はアイレットやら他の消耗部分もあるから
使えて三年くらいかなと思いますから予備ヘッドは必要だと感じてます
前にC25を使用していた時はそんな感じで、泥が付着してたからか最後にはケースが吹っ飛んで紛失した経緯がある。
C26は分解し難い丈夫な感じは受けてはいるけど使いながら具合みるしかない。
898: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/18(火)19:35 ID:YCYdfKlod(1/3) AAS
>>893
そうだねアマゾンは品物によっては値段が高くなったり安くなったりする みたいで
春に3mmチタニウム132mを買った時は送料込み3千いくらかだったのになんだかなぁ
もしかしてみんなが買う人気商品だからから高くなったかな?
次は2.4mmの205mにしようかな、シーズンオフには安くならないかな、なーんて
899: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/18(火)20:23 ID:YCYdfKlod(2/3) AAS
畑の隣が果樹園だから防壁効果の為つうか、農薬ドリフトの観点から暴風ネットをやる様に言われている
けど面倒くさいので出来ないから、代わりにこんなの植えなきゃならん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ソルゴーって言う植物だけど、トウモロコシみたいなやつで後処理も結構なかなかめんどくさいのですよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
トラクターのロータリーで倒した事もあるが、やっても巻き込んで大変な事になるだけでして、トラクター装着型のハンマーナイモアでもあれは楽しいだろうけどあるはずもない。
900: (スプッッ Sdc3-A9Cx [1.75.234.242]) 2018/09/18(火)20:32 ID:YCYdfKlod(3/3) AAS
渋々のチップソー作業です3〜4段階くらいに刻んで刈りましたわ、作業には久々のタナカ機26.9ccを投入する事にした。
スロットルレスポンスはなかなか良い一般排気量では十分パワフルなんだけど全開にすれは振動がもの凄くてFS55の上を行くこの荒さには久々に使いたまげた、流石はホムセン機です。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
FS250ナイロン仕様はノーマルのコード長さの仕様で初期の仕様に手直しだ、これなら推定7キロ台くらいでしょうか、今更の普通仕様だけどかなり軽く感じ作業は楽になった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

秋は涼しい中で作業できるから良いです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
923: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/21(金)15:55 ID:+0LzCE51d(1/3) AAS
放置場所は道路沿いにあるので車を気にしながらの作業でした。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
交通量あるし目立つ場所なんだよね
こんな場所やらなきゃならんのか?暇な真似してんなぁって思われそうで嫌なんですけど、春と秋に二回やってますよ、ナイロンの草刈りアピールにはよい場所ですけどね、笑
サクッとトラクターでやるとロータリーに巻き付くので後処理も大変だし刈りました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ナイロンは先日購入のチタニウム含有と言う2.4mm四角ですが、二つあるC26ヘッドも一つは限界が来た模様です。
仕方ないのC25を引っ張り出して一本出し幅広ロングカバー仕様で久々に使いましたけど
ヘッドも軽い方が回転率が良い切れも良さげからC26より良い感じかなとも感じたが
やはり一本出しだと耐久性が落ちるから満タン持たないしこうも違うかってくらい減りが早い、二本出しにすれば満タン二回は使えるからこの差は大きい。
924: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/21(金)15:57 ID:+0LzCE51d(2/3) AAS
今回は2.4mmコードしか使えないからあれだけど
回転数的には二本出しのスチール純正カッター規定の長さと大差ないかなって感じだし
まぁたまにはギアヘッド使い分けてみるのも忘れていた事を思い出したりして作業の使い分けに良いかなって話です。
天気良いと付着物もあまりつかなかったりするので、バカデカイ飛散防止カバーは飛散防止的には良さげだった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

FS55もチップソー用に一応持ってきたが何故エンジンがかかからずなんですが?まるで役に立たない機械だな撮影用に持ってきたかよって感じ、笑
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

これで今シーズン草刈り場所は一応終わり。
混合オイルもマジでも無くなったので、買って来ない限り来年の草刈りまて冬眠だな。
926: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/21(金)19:16 ID:+0LzCE51d(3/3) AAS
贅沢なオイルの効果は、何年もトラブルなく使ってから恩恵を感じる事てしょうけどね、スチールマニアとしてはつい手を出してしまったけど、理由はそればかりでもなくて

一時期4mixエンジンをメインに使っていたのでメーカー指定の高価な純正オイルだったからね、指定以外を使うとエンジンに支障が出る。責任は、持てないななどと言う脅し文句的な背景もあったけどね。

とりあえず、ナイロン作業など負荷のかかる作業ばかりだから安心を買う意味で自己満足的な感じではあるか ら他人に強制する意味もないので

年間に使う量が多いならば経費は節約したいはずだから、安くて信頼できるオイルがあるなら一番良いですね。
934
(1): (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/22(土)19:23 ID:Z/SeMOadd(1/2) AAS
>>932
なるほど、面白いですね
ところでこの黒いカバーは何処製品なんでしょうね。
ナイロンコード用ですか?
デカイ分重くなる理屈ですがベースになるカバーは大事ですから気になりました

コード50cm対応との事ですが、機械など基本仕様はどういった感じでやってるいるのかな?
935: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/22(土)19:37 ID:Z/SeMOadd(2/2) AAS
何の材質にしろ耐久性が大事、大きさはガードレールの下なども出来る適度な サイズ感でやはり作業性を重視して飛散防止カバー制作しています。

そもそもの基本理念はフェイスメッシュガードなどは使わないでやれる作業です、平地作業ならば保護眼鏡もほぼ使わないでやれる。

しかし作業状況も様々だし、疲れた時はその場面で色々悩むので、今は二つのパターンを使い分ける事にしたが来年はまたどう変わるやらです。

何度もあれですが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
デカイ方がコード50cmロング仕様ですが左側を改良したら飛散物の左から巻き込みがほぼなくなりました
しかし乾燥している場面では良いけど水分あると付着物で結構重くなります。
ガンガン叩いて付着物を落とす為に強度は必要
重く感じる苦痛な場面ではノーマルコード長さにギアヘッドAssyチェンジします。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
940: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/24(月)20:57 ID:usr/Z1MWd(1/3) AAS
どう見ても異常だしバカとしか思えない
特にチャンバーがDQN仕様すぎるよね

これは草刈りする為なのか?
チップソーならパワーもいらだろうし
機械が重く無駄に疲れそうなだけですよね。
941: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/24(月)21:20 ID:usr/Z1MWd(2/3) AAS
>>937
>刈り幅40cmになって飛散防止をしっかり対策しないといけなくなったのでカバーを補修。

今までが対策が不十分で足りなかったって話じゃないのですかね?
普通にナイロンコードですら40cmくらいの長さの訳ですからね、スチール純正のコードカッターの位置などはそう言う仕様だから。
942: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/24(月)21:27 ID:usr/Z1MWd(3/3) AAS
自分はフリー刃はまだ先の話ですが
とりあえず飛散穂対策だけは抜かりないのであまり心配はしてない、現在のコード延長仕様でもいけるのではないかと思うとこ、先を考えて手直しをしたので

まぁFS250で使える、回せるフリー刃はどんくらいかから探る事になるけど

問題は作業性について、フリー刃になり重量もかさむならば、その対策に悩みそうですが?
重くなるなら無駄に大きいカバーは作業性が悪いし

切れ味についても、結局は二枚刃などと同じでマメに研ぐメンテナンスが必要なんだろうし、ナイロン作業と比較してどう使えるか?
結局はナイロン同様、自分で試して判断しないとならん話だから試練はありそうですなぁ。
946: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/26(水)00:35 ID:ABaoaCy6d(1/10) AAS
>>945
だから巻き込む時点で回転数不足ですよね
1枚目の写真を見てこれでは問題あるでしょう
フリー刃を回せてない無理があるんじゃないの?
と言いたくなりますよ
巻き込み防止を考える前に、根本的に解決策を考えないとならないかと?

一番気になるのは高く刈る為に付けているパーツにしろ抵抗になっているのではないのかと思うし
飛散防止から高く刈るのは理解はするけど
コレ絶対必要なんですかね?
それなりに重量もありそうですが
省1
954
(1): (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/26(水)13:28 ID:ABaoaCy6d(2/10) AAS
検証って、それ程の事なのかな?
結局ナイロンの時みたいに二枚刃使うなら巻き付いた時にすぐ付けて見たら良い話じゃないですか?
そもそも400mmが無理があるなら300mm使えば良いのになんで?
962
(1): (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/26(水)19:11 ID:ABaoaCy6d(3/10) AAS
はいはい、言われなくても理解してますわ
とりあえず、チープな旋風辺りからやればってね、笑

これなら一般機でも使える、別に特段に凄いとも感じないんだけどね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
11インチ28センチらしいけど、感覚的に二枚刃ですよね、フロントは軽いし非力な0.8kwの廉価機FS55でも問題ないね
家庭菜園のカボチャや周辺のツル草も巻き付く事もなく使えましたよ、しかし飛散物はあるからカバーを付け替えた、少し重くなるもこの程度なら
今度はナイロン仕様のアンダーガードが邪魔で使いにくかったたです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外せば良いが針金でガッチリ止めていたのでそのまま
旋風専用のカバーを作るべきかもしれないが
省4
964: (スプッッ Sdc3-Yi59 [1.75.234.242]) 2018/09/26(水)19:32 ID:ABaoaCy6d(4/10) AAS
明日は雨なら稲刈りもまだやれない
まぁ絶対やらなきゃならない草刈る場所も無くなったけど、親戚んちの放置畑の草刈りバイトでもしてくるかね?でもだるいな

つうか先日買ってきた50mはもう無くなるとこだから、ナイロンを買ってきてまで使うのは勿体ない
旋風なら都合良いかな。今になりFS55の使い道が見えてきたか、笑
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.740s*