[過去ログ] 造園業について語ろうPART47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2021/08/03(火)20:19 AAS
ウリキチ先生は日本と韓国のどちらを応援してんの?
53: 2021/08/03(火)20:44 AAS
AA省
54: 2021/08/04(水)07:19 AAS
熱中症危険アラートでた!朝から暑い!
55: 2021/08/04(水)09:31 AAS
関東も猛暑日になる見込み。
ご安全に。
56: 2021/08/04(水)12:35 AAS
今日もだけど明日が更にヤバそうだ
せめて爽やかな風が吹き渡ってほしい
57: 2021/08/04(水)14:38 AAS
空調服も首から生暖かい風が出てくる。
58: 2021/08/04(水)15:05 AAS
空調服なかったら倒れるわ。
59: 2021/08/04(水)15:22 AAS
うちの若いの熱中症でダウンしたわ
空調服使わせなきゃダメなのかなぁ
周り誰も使ってないんだが
60
(1): 2021/08/04(水)15:26 AAS
こまめに休憩取らせてあげなよ
それも上の人間の仕事だよ
61
(1): 2021/08/04(水)15:33 AAS
>>60
自己判断でこまめに水分取れと言ってるよ
うち個人邸ばかりだし開始ゆっくりだしお茶もゆっくり30分以上休むし昼も早めに弁当買いに行かせてしっかり1時間休めるようにしてるし作業終われば15時でも帰っちゃうし16時過ぎまでかかりそうな時は一番キツい14時〜14時半頃からお茶にして遅くとも16時半に解散で17時には家に着くようにしてやってんだがなぁ
うちよりラクな植木屋無いと思うんだがなぁ
それでも空調服無いとダメか?
62: 2021/08/04(水)15:40 AAS
そっか
それくらいなら十分休憩取れてる方だね
いつもは大丈夫でも、疲れが溜まってきてたり体調優れないとどうしてもなっちゃうと思うよ
空調服は本人が使いたいなら使わせれば良いと思う
63: 2021/08/04(水)15:46 AAS
まあ多分だけど周りが誰も使ってないから使いたくないのかもな
別に使いたきゃ使えばいいと思うが
あとは生活習慣だよな
夏はしっかり食ってしっかり寝ないと
64: 2021/08/04(水)15:48 AAS
1回ダウンしたら2、3日休ませないといかんからまた現場伸びるの確定だわ
またお客さんに謝らなきゃ
はぁ
65
(1): 2021/08/04(水)15:54 AAS
若い子はまだ抜きどころが掴めてなくて余裕ないのと、一生懸命でつい頑張ろうとしちゃうんだよね…
お互いより気をつけて頑張りましょう
66
(1): 2021/08/04(水)17:05 AAS
>>61
個人邸でそれだけ休憩があって熱中症になるのは虚弱かもな。
そいつが仕事中に何リットルの水分と塩分を取ってるか調べてみ。
極限状態に近い暑さでは人は1時間に1リットルの塩を混ぜた水を飲んで耐えることができる。
暑さに弱いやつはそこまで飲めてないことが多いよ。個人差もあるし、入れ墨とかしてて汗がかけなかったり、前の日に深酒してても熱中症になりやすい。
67: 2021/08/04(水)18:54 AAS
前にぶっ倒れられたことあって空調服をプレゼントしたことあるんだけど、一回も使ってくれなくて萎えたw
まあその人は定年退職後からのおっちゃんだったけど
68: 2021/08/04(水)19:28 AAS
>>65-66
ありがとねー
まあ、アレだな。残念だが向いてないのかもな
俺もはじめた頃はしんどかったが熱中症なったことないんだよな
めちゃくちゃキツいけどサイコー!きもちいー!ビールうめえ!!とか思いながら働いてた
だから辛さとかもよくわからん
69: 2021/08/04(水)19:31 AAS
13時〜15時までが灼熱!
70: 2021/08/05(木)08:51 AAS
ぶっ刺さりまくり
71
(1): 2021/08/05(木)10:04 AAS
今日一番暑いわ。足が痛い!
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s