農業用ドローン 9機目 (981レス)
上下前次1-新
693: (ワッチョイ 9b83-k/yX) 2022/08/09(火)20:11 ID:aAfxlWUy0(4/5) AAS
あーでも自作機の虎の子の1機の話題で盛り上がったりするからそんな人だらけなのかもねw
694: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)20:39 ID:1FqsHD890(3/11) AAS
ヘリとドローンの違いもわからないアホなんか?w
695: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)20:41 ID:1FqsHD890(4/11) AAS
違いがわかるならなんでここでエンジンヘリの話もちだすの?おれすげーって自慢になると思ったの?www
696: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)20:42 ID:1FqsHD890(5/11) AAS
おれはたまたま優しいからすれ違うよと書いてやっただけで総スカンだよきみww
697: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)20:47 ID:1FqsHD890(6/11) AAS
つか、一生ヘリ飛ばしとけよ、何しに来たんだよwww
698(1): (スプッッ Sd33-/QGB) 2022/08/09(火)21:11 ID:Q+5GeTp/d(1) AAS
>>684
相場がよく解らないから反当0.8Lも3kg粒剤も千円だよこんちくしょう
699: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)21:15 ID:1FqsHD890(7/11) AAS
>>698
それはそれで良心的でなによりだと思うよ。羨ましいとは言わないまでも頼もしいと思う。
700(1): (ワッチョイ 9b83-k/yX) 2022/08/09(火)21:19 ID:aAfxlWUy0(5/5) AAS
連投乙だけどヘリもドローンも使ってるよ
(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
701: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)21:20 ID:1FqsHD890(8/11) AAS
>>700
じゃ静観しとけよじじいw
702: (スッップ Sd33-9yYy) 2022/08/09(火)21:48 ID:35D8gieed(1/3) AAS
散布業者よりは個人で自分とこだけでいいやで導入してる人とそれを検討中くらいな人が多いとは思うな
703(1): (スッップ Sd33-9yYy) 2022/08/09(火)21:51 ID:35D8gieed(2/3) AAS
ちなみにヘリって現代の最新型でもやっぱり、ドローンみたいにバカでもチョンでも飛ばせる感じじゃなくて1週間とかの訓練必須なの?
704: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)21:56 ID:1FqsHD890(9/11) AAS
バカでもチョンでも飛ばしてる実績がすぐ上にあるじゃないのw
705(1): (ワッチョイ 59ae-woMg) 2022/08/09(火)22:48 ID:2YnzLk1I0(1) AAS
>>703
R-50からR-MAX、初期FAZERまで無人ヘリやってたけど、現行型はDJIドローンに近い感じで操作は楽になったよ(自動航行までは無いけどね)
でも、そもそも、まともな代理店なら訓練というか講習を受けないとヘリを売ってくれない(YAMAHA SKYTECHでの話、他メーカーは知らん)
飛ばすのが簡単かどうかじゃなくて、メーカー的に「ちゃんと訓練を受けた人にしか売りません」という建前のために講習が必須になってる感じ
706: (スッップ Sd33-9yYy) 2022/08/09(火)23:07 ID:35D8gieed(3/3) AAS
>>705
ドローンも結局ラジヘリより安いとはいえそうなっちゃってるんだよね
講習はまあ受けるに越したことはないし、いいと思うんだけど、認定機買うとぼったくり定期点検セットなのがどうしても許せなくて自作にした
目視点検とUSBつないでデジタル的なチェックくらいしかやりようないだろうに、毎年モーター全取っ替えくらいの点検料ってどう考えてもぼりすぎでしょ
707: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)23:10 ID:1FqsHD890(10/11) AAS
立場逆なら?みんな飯くわないかんわけだよ、それが嫌ならどうするべきか?書くまでも無いって話
708: (ワッチョイ a158-VrbL) 2022/08/09(火)23:19 ID:1FqsHD890(11/11) AAS
つかお前がバカでチョンなのはわかったけど、他までそうだと勘違いするのはやめてもらいたいね
709(2): (オイコラミネオ MMed-znfb) 2022/08/11(木)08:12 ID:vMuwuRFcM(1) AAS
皆さんに質問です。
これから導入しようかと思っているのですが、コスパのいいメーカー機種は何を選んだら良さそうでしょうか?
自己圃場1町で、頼まれたら他農家の圃場にも散布して小遣い稼ぎもしたいなと思っています。
アドバイス下さい!宜しくお願いします。
710: (ワッチョイ ebc0-dXpk) 2022/08/11(木)08:16 ID:pYPOQdZv0(1/2) AAS
クボタ
711: (ワッチョイ 8973-SmWo) 2022/08/11(木)09:36 ID:ehIQr9oX0(1) AAS
コスパでいくならflighs agとかmazexみたいなのがいいんじゃね
維持費も安めだし
機能性も欲しいならDJIとかnttのac101にしてみたら
DJIは維持費がハンパないけど
712: (スプッッ Sd33-VrbL) 2022/08/11(木)10:04 ID:gmBUsvFbd(1/2) AAS
自分のところが1町ってどう考えても自作一択だけどね。
請負で100倍やるって言うなら話変わるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s